
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私がやっている対処法。
■低コスト編
●ハンドタオルを半分に折って、肩に仕込む。
表面の体温が高めに維持出来れば、多少の緩和があるが限界もある。
●使い捨てカイロをハンドタオルで巻き、肩に仕込む。
カイロの有効時間の間、血行が良くなり、肩こりを緩和出来る。
●湿布を肩に貼る。(一番上の画像の右)
有効時間、およそ6時間。
●塗り薬を肩の根元から首筋まで塗る。(一番上の画像の左)
有効時間、およそ3時間。
■中コスト高コスト編
●薬物を使う。(画像の2番目と3番目)
マクサルトRPD錠10mgは、頓服(とんぷく)扱い。(薬価が高い。私の時は、1度の処方で5錠が上限だった。)
リザトリプタンOD錠10mgは、マクサルトのジェネリック。
(ジェネリックだと1箱{6錠入り}扱いとなり、助かる。)
▼使い方は、肩から首筋に掛けて、痛みが出てきたら服用する。
水無しで服用可能、唾液ですぐに溶けて口の中で無くなる。
効果は、30分ほどで現れ、爽快な気分になる。
ただし、トコトン痛んでから服用すると、効果は全く出ない。
●肩にトリガーポイント注射(ブロック注射の一部)を打つ。
薬液は、ネオビタカインが痛みが少ない。
効果は、30分ほどで現れ、4~5日間の効果がある。
なお、最低でも4日間のOFF期間が必要で、週1回くらいが良い。
(私が、これで苦痛から解放されているが、効果が切れると痛みや重さなど不調が現れ、結構な辛さを味わう。お薦めの曜日は週末。)
この注射は、整形外科(リウマチやリハビリテーション)に力を入れている病院だと、あっさりとやってくれる場合がある。(私が通う病院はそうだった。医師に{肩が凝って痛いのでブロック注射をして欲しい、と言ったらすぐにしてくれたよ。)
ただ、肩への注射の経験者は、ほとんどいないだろうから、本人に取っては未知の痛さです。
あと、筋肉が凝り固まっていると、痛さは倍増する。
理由は簡単で、筋肉が硬すぎて、針が刺さりにくい+薬液が中々入っていかない。
慣れれば、点滴程度の痛さになるよ。(筋肉が柔らかくなるとね)
以上が私からお伝え出来る内容です。

No.4
- 回答日時:
「頭痛の新しいお薬が出た」と、かかりつけ医の掲示板にポスターが貼っていました。
検索すると、こんな記事が載っています。
https://www.daidaicl.com/emgality/
実際に、このお薬を使っている人のブログを見たことがありますが、
個人差はあるでしょうが、一度、主治医に相談なさってはどうですか?
No.1
- 回答日時:
ストレス・いじめ・サボり病とかノイローゼかな
上司や病院・教師とかにカウンセリングで解決する場合もあるが、
本当にだめな深刻ケースは、社会人は転職、学生は転校せねばならぬケースもあるね。
薬などで解決できたら苦労在りません。
御本人は深刻で、自分でも気が付かないうちに体の方でブレーキを掛けて
行かせまいと心と体・脳が動く。無理に行かせようとしても
症状が悪化する場合もあります。
こういうのは昔は恋の病でしたが、今は違います。
「お医者様でも草津の湯でも治らぬ病気」の現代版ですね。
親ならきちんと向き合って親身にこたえることが責任になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リーゼを飲み始めたら便秘にな...
-
ウォーキングと腰痛の関係につ...
-
大至急!21男です。とんでもな...
-
利き手の指をたくさん使うと、...
-
睡眠をとり、起きると必ず頭痛...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
病院
-
肩こりがひどい要因として考え...
-
腰部脊柱管狭窄症について。
-
26歳の女ですが腰痛がつらいで...
-
片頭痛は、気圧関係なく起きる...
-
片頭痛か、群発頭痛かどちらで...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
腰の痛みだけをピンポイントで...
-
今までとは、全く新しい仕事に...
-
肩こりってどんな感じですか? ...
-
肩が痛い
-
熱が下がらない 普段は36度ある...
-
スリープテックは企業の成長に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニサキスを食べてしまいまし...
-
頭痛について
-
病院でもらえる痩せ薬
-
健康診断書を複数枚書いてもら...
-
お酒を飲むと肩が痛く重くなる
-
精神安定剤ってどんな薬ですか...
-
午後になると頭痛がするんです...
-
錠剤、薬20mgを半分に割れば、1...
-
脳出血 脳腫瘍 脳梗塞 くも膜下...
-
結婚式の披露宴にお呼ばれにで...
-
血圧に関しまして。久々に家の...
-
頭痛がぁ・・・・・
-
排便時の頭痛について
-
一次性運動時頭痛について詳し...
-
骨格ウェーブなのですが、コル...
-
起床時の背中から腰の痛みについて
-
血圧について教えてください。
-
頭痛を、薬を飲まずに我慢する...
-
睡眠をとり過ぎると頭痛になる...
-
うたた寝すると必ず頭痛が起こ...
おすすめ情報