
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
筋力がないと、姿勢が悪くなるし、骨の位置を適切に維持できないからです。
腰痛ならば背筋・腹筋・腸腰筋群のトレーニングが良いでしょう。ただし一度は整形外科を受診して治療すべき異常がないかを確認してもらいましょう。No.3
- 回答日時:
身長体重のヒントがないので、一般的な話。
一番良くないのは、猫背です。やじろべえって、ご存じですか。背骨を支点として、お腹側と背中側の重量バランスは、圧倒的に、お腹側。それを、バランスさせる為に、常に背中側の筋肉で、引っ張らなければなりません。で、筋肉が疲れて、腰痛になります。日本人は、農耕民族特有の背骨で、腰痛になりやすいのです。狩猟民族の、白人黒人は、背骨の付け根の形が違います。なので、自然にヒップアップするのです。
お勧めの運動は、正しい姿勢でのウォーキングです。腰の筋肉も、動くことによって、ほぐれます。私は、ウェイト付きで、歩いています。
過去、ひどい腰痛になり、麻酔の関節ブロック注射で、なんとか治りました。

No.2
- 回答日時:
人によって原因が違うと思いますが、親族は腰痛が腹筋運動で治ったと言ってまして
自分も何年か前に腰痛になったので腹筋運動を始めたところ(1日50回)
二ヶ月ほどで治りました
しかし1年ほど続けたところで「腰痛はたまたまで、ほっといても治ったのでは?」
と思い腹筋を止めたところ、三ヵ月ほどで腰痛が再発し、また腹筋を再開したら
二ヶ月ほどで治りました
腰回りを支えている腹筋と背筋が年齢によって衰え、上半身の重さが
もろに腰回りにかかり、それで腰痛になったのが、腹筋運動によって
腹筋と背筋が鍛えられてまた腰を支えるようになって負担が減り
結果、腰痛が治るというロジックだそうです
あくまでも私と親族のケースなのであなたに効果あるかは分かりませんが
No.1
- 回答日時:
腸腰筋が衰えて骨盤が歪んでる可能性があります。
デスクワークがメインであまり歩かないライフスタイルの人に多いですね。
なるべく膝を高く上げながら歩くのが良いと思います。
ジムに行く事が可能ならトレッドミルでもいいし、スピンバイクの負荷を少し高くして行うといいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰が痛いどうしたらいいの? 仕事しすぎかな?そうではないと思うんだけど 運動不足で腰って痛くなるの? 4 2023/04/21 23:10
- ヨガ・ピラティス もしかしてパートⅡ 12リットルの飲料が入った2ケースを何度か車から自宅へ移動する際に 2 2023/03/29 21:26
- 頭痛・腰痛・肩こり 旅行中の腰痛 10日間の旅行8日目です。昨日くらいから、歩く時に腰の痛みを感じる様になりました。日頃 4 2023/09/13 20:27
- ストレッチ・体操・エアロビクス 腰の軽いヘルニアは完治するでしょうか? 3 2023/04/19 22:54
- ダイエット・食事制限 足パカ運動は膝を痛めますか?3週間毎日やったら膝と腰と股関節が痛いです。そのほかにも背中、お尻、お腹 1 2024/06/04 19:33
- 医学 【医学】腰痛になりかけの際は、安静にするのではなく腰を良く動かした方が、腰痛が悪化しに 2 2024/11/24 20:15
- マッサージ・整体 現在48歳ですが、月平均17、8時間の残業が続き慢性的に腰が痛いです。運動でもなんでも一番ようつに効 6 2023/12/03 23:19
- 頭痛・腰痛・肩こり 歩くと足裏全体と足首が痛いです。 3 2023/10/23 10:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 数ヶ月前から腰を前に曲げた時に痛みが出ます。 最初は、少しお腹が出てきたせいで腰に負担が掛かっている 7 2023/08/18 07:15
- 放射線治療・リハビリテーション 整形外科で、レントゲン撮影して脊柱管狭窄症と診断されました。又、糖尿病治療中ヘモグロビンa1cは、8 7 2024/03/21 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
高血圧の時って朝昼晩何食べればいいんですか? おすすめのメニューありまふか? 酒は飲みません。
糖尿病・高血圧・成人病
-
免疫力をあげたい
その他(病気・怪我・症状)
-
-
4
僕はかなりの便秘症です 普通では便秘症は女性さんがなりやすいそうです で、以前の僕の事です 1週間以
泌尿器・肛門の病気
-
5
私の言動は間違っていたのでしょうか?
その他(病気・怪我・症状)
-
6
片頭痛か、群発頭痛かどちらでしょうか。
頭痛・腰痛・肩こり
-
7
健康診断を2/17に一回目受けました。 3/4に二回目の検診を受けますが、まだ、そんなに間が空いてな
病院・検査
-
8
病院の薬
病院・検査
-
9
女性特有の病気 子宮何とかガンとかは不潔だから?
がん・心臓病・脳卒中
-
10
レタスとかの野菜は食べないほうがいいの?黴菌?
食中毒・ノロウイルス
-
11
少子化の原因について質問です。 日本に限らず、世界中で少子化が進んでいるのはよく女性の教育の発展、貧
その他(ニュース・時事問題)
-
12
リアサスだけを社外製に取り替えることについて
カスタマイズ(車)
-
13
便秘
泌尿器・肛門の病気
-
14
病気についての相談です
その他(病気・怪我・症状)
-
15
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
16
昨今、40歳50歳で独身女性がたくさんいます。結婚は妥協です。それがわからないのかなあ?どう思います
婚活
-
17
力士は大量の食事をしますが糖尿病にならないのですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
18
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
皮膚の病気・アレルギー
-
19
腰痛を防ぐには、ストレッチですか?
頭痛・腰痛・肩こり
-
20
医師が、「いえ、1年後くらいに大腸内視鏡検査をするべきです。」と言いました。
病院・検査
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒い季節は要注意!“冬腰痛”対策
寒い季節になると、決まって腰痛に悩まされる人はいないだろうか。筆者の知人には「冬になると腰が痛くなる」とぼやいている人がいる。そこで今回は理学療法士の山﨑美由紀さんに、寒さと腰痛、さらにはぎっくり腰と...
-
なぜ寝違えるのか? そのメカニズムと対処法を調べてみた
変な格好で寝てしまったためか、寝違えて首を痛めてしまったことは誰しも経験があるのではないか。しかし、どうして寝違えると首が痛くなるのか、そのメカニズムを詳しく知らない人は多いのでは。「寝違えってなんで...
-
再発しやすい「ぎっくり腰」の予防法
皆さんの周りには、「ぎっくり腰」を何回も経験している人はいないだろうか。前回「経験者も未経験者も、知っておきたい『ぎっくり腰』の基礎知識」で、ぎっくり腰は捻挫の一種であり、特に季節の変わり目や寒い時期...
-
経験者も未経験者も、知っておきたい「ぎっくり腰」の基礎知識
誰にでも起こり得る「ぎっくり腰」。正式には「急性腰痛症」と呼ばれ、急激な負荷が腰に掛かると発症しやすいといわれている。よくあるのは「重い荷物を持ち上げたとき」「同じ姿勢を続け、急に立ち上がったとき」な...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭痛が治らないのは何かの病気...
-
2週間くらい体調崩してご飯が食...
-
3日前から頭痛と吐き気が治り...
-
●この時期に、“頭痛”に悩まされ...
-
腰の痛みだけをピンポイントで...
-
去年から一人暮らし始めた22の...
-
片頭痛と吐き気で眠れません。 ...
-
毎日寝過ぎて頭が痛いとき、ど...
-
胸椎椎間関節症か肋間神経痛
-
トリプタン系の片頭痛の薬(発作...
-
腰部脊柱管狭窄症について。
-
脊椎管狭窄症です。仕事は辞め...
-
眼精疲労にメディペインやバフ...
-
肩こりがひどい要因として考え...
-
仕事に支障が出るほどではない...
-
55歳4か月・体のだるさについ...
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
利き手の指をたくさん使うと、...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
今までとは、全く新しい仕事に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩こりがひどい要因として考え...
-
利き手の指をたくさん使うと、...
-
おなかしこり
-
緊張型頭痛の治し方
-
病院
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
大至急!21男です。とんでもな...
-
ウォーキングと腰痛の関係につ...
-
20歳女 事務職3年目正社員です...
-
みぞおちしこり
-
腰の痛みだけをピンポイントで...
-
閃輝性暗点の後に・・・
-
胸椎椎間関節症か肋間神経痛
-
朝起きたら、初めて肩こりにな...
-
睡眠をとり、起きると必ず頭痛...
-
腰痛の治し方
-
リーゼを飲み始めたら便秘にな...
-
腰回り(腰の筋肉?)を柔らかくす...
-
眼精疲労にメディペインやバフ...
おすすめ情報