dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

60代以上の方に遺族年金についての質問です
私は水商売をやってて、お客様の1人に年金暮らしの方がいるのですが「僕と結婚したら土地やお金も残してあげれるし、遺族年金が永久に入る」って言われるんです

ですが、私は年金の話しはあまり興味ないし、年金を引っ提げて口説かれるのがものすごく不快です

それを何回も言われて、何回もやめてほしいし不快と言っているんですがやめません

「私はまだまだ働けるし、年金制度はいつ崩壊するかわからないから私の年代は年金は貰えない覚悟で働いている。年金の話しは不快」と、言うと「俺に早く死ねと言いたいんだな。年寄りは早く死ぬしかないな」って意味不明なことを言われるんです

どうやって言ったらわかってもらえるでしょうか?

遺族年金の話しは本当に気持ち悪いし、言ってて恥ずかしくないのな?って思います

質問者からの補足コメント

  • 水商売をやってて恥ずかしくないのか?とご回答いただきましたが、生業にしておりますし立場はわかっているつもりです
    そんな仕事をしており大変申し訳ないです

      補足日時:2023/07/07 23:34
  • また、水商売が性癖と言われる筋合いがわかりません

      補足日時:2023/07/07 23:35
  • 女性からの攻撃的な回答に驚きました

      補足日時:2023/07/07 23:44

A 回答 (5件)

そのお客さんに言ってあげればいい。

〇〇さんとお酒飲むのは楽しいですよ。仕事しながら楽しくお酒飲める環境は私にとって最高です。
結婚はできないですね。嘘でも、同年代の彼氏いますからって言ってあげればいいと思う。
お金があれば楽なのは確かだけど、歳が離れすぎてるよねσ(・_・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
そうですね…同年代の彼氏ができたと言って切るのが無難そうですね
考えてみます

お礼日時:2023/07/07 23:38

店内ならなおさらです


なぜ嫌だとか、その話は不快だとか
私らはもらえないという愚痴を聞かせたりするんでしょうか?
冗談ぽくしたり、軽く流せばよいでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/07/07 23:43

お水歴浅いの?


うまくかわせないの?

遺族年金が入るっていわれたら、「縁起でもないこと言わないで~。生きてるうちに使っちゃわないともったいないよー」とでも言っとけば?
もしくは、「またそれー?もっと他の話ししようよー」って、話題変えれば?

あなたはお客様を楽しませる側なんだし、わからせなくたっていいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
交わしても交わしてもエンドレスで続くから困ってるんです
それで質問しました

お礼日時:2023/07/07 23:43

わかってもらう必要ってあるんですか?


わかる気がない、価値観が違う相手には無意味では
しかも、論で返すから反論されるんですよ
しかも水商売でしょう?
まともに説得しようとか論破しようとか
自分の不快をわかってもらおうとするんじゃなくて
うまく返したり、軽口で交わせばよいんでは?

プライベートの知り合いじゃなくて
店の客なんでしょう?

となると、あなたが興味あろうが不快だろうが、関係ないんですよ
相手を不快にさせない、客に満足してもらう仕事ですから
店外で会っていても客として会ってるならおなじです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
店外では一切会っておりません
お客様に満足してもらう仕事なので、どう言ったらいいのか困って質問しました
もし不快にさせてしまう質問なら申し訳ないです

お礼日時:2023/07/07 23:37

世間一般で言えば、水商売がそもそも恥ずかしくないのかなってわけで、やってる方も利用している方も同じような気が・・・まぁ、そこは個人の性癖や価値観なのでまぁどうでもいいかと。


年金について、貴方が貰えないと愚痴を言うのはよろしく無いです。相手に死ねと言っているようなものというのは確かです。仮に貴方が貰っている立場だとどう感じるか、相手に気持ちになって考えるとよいかと思います。
今貰う人が多いから貰えないと言っているわけです。彼らが早く死ねば、彼らの積み立てた年金は貴方の年金に組み込まれます。また、貰う人がシンでしまえば支払いも減り、積立金額が余りますので保険料も安くなります。ですので、早く死ねと言われているという解釈は正しいかと思います。
あと、年金についてですが、企業がやっているものはその企業次第ですが、国民年金についてはバックに通貨を発行できる日本銀行・日本政府が控えていますので、日本で最も確実な年金です。
貰えないという話は高齢者に対する愚痴としてはわかりますが、非現実的な話でしょう。
仮にですが日銀すら払えないと言う状態なら、日本円の価値すらその頃には暴落しているでしょうし、世界最大の債権国である日本が崩壊しているわけで、恐らくですが世界中で債権の暴落(日本が世界に債権を売りに出して年金資金を確保するため)が起きており、どこの通貨を持っていてもリスクという状態になっているかもしれません。また、年金制度を疑うなら日本円貯金の実態は日本政府の信用力が大きく年金と一緒に共倒れかと。守りたいなら、現物やオルタ資産などに変えておいたほうが無難かもしれません。まぁ最もそのときには新円切替みたいな感じになり、財産税がかかり意味がないかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水商売という恥ずかしい商売をやっていて大変失礼致しました。申し訳ないです。年金制度のことはわかりましたし勉強になりました
私はこのお客様に年金の話しで口説いてくるのが不快なのでどう言ったらやめてもらえるかを質問しました

お礼日時:2023/07/07 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!