プロが教えるわが家の防犯対策術!

年金を貰い始め17年になりますが一度も年金が上がらず

低所得者に対し非課税世帯昨年11月から7万円支給とありますが
未だに有りません。

物価は年間7万円どころではなく
食品によっては20%上がっています。
17年前から食品の値上がりは米以外でしたら倍くらいに上がっている食品はいくつもあります。

しかしながら年金は17年間全く上がっていません。


アメリカは毎年年金受給額が物価並みにスライドで上がっていました。
アメリカの年金受給者は17年間でした倍に近い額で上がっているのを知りました。

何で日本だけが年金受給額が有らないんでしょうか?


これに気付いている年金受給者が殆どいないのも疑問です。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    回答者にご注意

    年金だけに限定していますのでそれ以外の回答は避けて下さい。
    文字を正しく読める方のみの回答をお願いします。

      補足日時:2024/01/30 11:23
  • 17年間年金受給額が全く上がっていません。のタイトル―に対し殆どの回答者が日本の年金受給額毎年全く動きがない事に何の問題意識が無く反論ばかりしているのは


    20年程前でしたか日本の年金機構が国民の年金を会社から天引き.国民年金掛け金を徴収して居たにも拘らず数多くの国民の厚生年金と国民年金を誤魔化し掛けてなかったのが発覚しています。

    この頃大問題になり毎日ワイドショーを賑わっていたのは日本の年金機構の腐った体質が暴かれていました。

    20年厚生万金掛けていた人が何も掛けてない事に成って居たりこんな人が何十万人上がってきました。

    要するにこの日本の年金機構は以前の腐った体質のまま延長線上にあるから17年間年金受給額が全く上がらない。

      補足日時:2024/01/30 13:17

A 回答 (5件)

No.4です。



> もしあなたが年金を貰っているならばはっきり嘘が判る筈。

公的年金受給者ですが毎年少しずつ金額は変動しているという認識を持っています。


> 貴方は年金受給者で無いので年金機構の嘘を書き込まないで下さい。

当方が公的年金受給者かどうか判断できる文言を当方はNo.4に一切記載していません。
よって当方を「年金受給者でない嘘の書き込みをする者」と断言する質問者様は事実認識のあり方を誤っていると言えます。
つまり「物価スライド方式」と「マクロ経済スライド制」とは具体的にどのようなもので、その制定以降毎年どのように機能して来たかの事実認識にも誤りがあるのではないかと想像します。

なお、回答者に対し具体的根拠を示さないままさげすむような発言をされることはこの掲示板の路用規約に違反するもので、管理者による削除対象となる可能性が大きいですので、そういった発言は控えられるのが適当と考えます。

参考まで。
    • good
    • 4

> 年金がupしないのはどうして日本だけ



「日本だけ」という情報は具体的にどういう情報ソースからのものでしょう?
ちなみに日本の公的年金は1973年以降「物価スライド方式」をとっていますので物価があがらないと受給額はあがりません。
加えて2004年(2004年度?)からは年金の給付額を物価の上昇率よりも低く抑える「マクロ経済スライド制」を導入しています。


> これに気付いている年金受給者が殆どいないのも疑問です。

この具体的情報ソースは何でしょう?
どういう情報やデータをもって「殆どいない」と言われているのでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>2004年度?)からは年金の給付額を物価の上昇率よりも低く抑える「マクロ経済スライド制」を導入しています。



が事実ならば私が年金受給からすっぽり該当し4年も余るので

真っ赤な嘘です。
その物価並みスライドならば私の年金額30%から40%上がってなければなりませんが

17年前の金額と数字は全く変わりません。

もしあなたが年金を貰っているならばはっきり嘘が判る筈。

貴方は年金受給者で無いので年金機構の嘘を書き込まないで下さい。

お礼日時:2024/01/30 11:35

英国も2022年には、年金危機が発生していたそうですし、年金支給開始年齢の引き上げが予定されているそうです。



昨日、1/29日には、香港高等法院が中国不動産大手「恒大集団」に清算命令を出したそうです。
中国国内では、いきなり銀行から自分の預金が引き出せなくなったとか、デビッドカードが突然に使えなくなるって事象が数年前から、ちょくちょく発生して、怒った利用者たちが銀行の営業所を破壊するなんてこともあったそうです。
もう中国経済は破綻したといえますから、中国の年金は絶望でしょうね。

そういう意味では、日本は、とりあえず金額upしないけど支払われているかぎり、ましなのかも?なんて思うこのごろです。
少子高齢化が進んでいる日本は、現在、2人で1人の高齢者を支えているそうですが、この先、若い人1人で高齢者1人を支えるようになるでしょうから、年金金額は減るのは確実でしょう。
    • good
    • 0

『17年前から食品の値上がりは米以外でしたら倍くらいに上がっている食品はいくつもあります。


具体的に例示していただけると助かります
ここ1年2年はたしかに食品類の値上がりが財布に響きますが・・・・

それ以前はでデフレデフレでそんなに上がった実感は無いですね
時折、内容量が減ってて隠れ値上げだ!と感じたことはありますが
それを計算に入れても10年20年で二割も上がっていれば良い方だと思いますよ

消費者物価指数を考えれば流石にお書きになっているような上昇は感じてません
その分、賃金も上がってないのは現実ですが

物価スライド制を考えれば年金額が上がってないのは当然でしょうし
理不尽とも感じません
    • good
    • 1

年金だけじゃなく、給与水準もアメリカより下です。



30年横ばい、ゼロ金利のおかけで、100万貯金で200円利息

日本は貧乏なんですよ。

アメリカは保険年金強制じゃないから、、、

日本は給与天引き、、

40年前、22倍払われる筈の年金、、


15倍に減りました


一万かけて、22万もらってる60歳以上の人


我々のときは、そんなに貰えないし、


第一、もとは自分の銭ですからね、、


今年金暮らしの人が1番いいですわ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A