![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?03ce345)
特養を始めとした「介護保険施設」に関連した質問です。
以下の第1段階~第3段階までが「非課税世帯」とあります。
•第1段階・・・全く無年金あるいは生活保護を受給されている方が対象
•第2段階・・・年金額が「年額80万円以下」の方が対象
•第3段階・・・年金額が「年額80万円以上155万円未満」の方が対象
【質問】
(1)遺族年金(非課税)のみの収入しかない世帯は「第1段階」に該当しますか?
(2)国民年金が年額80万円のみの収入の世帯は「第2段階」に該当しますか?
※上記金額は「所得」ではなく「収入」ですよね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)第2段階に該当します。
保険料はほとんどの市町村で第1段階と変わりません。第1段階は生活保護受給者か老齢福祉年金受給者が該当します。(2)第2段階に該当します。
※第4段階以下の場合、課税年金の場合は収入です。給与の場合、給与所得との合算になります。
また、介護保険料は住民登録している市町村により、金額が異なります。それから、第3段階は市民税非課税の方が対象です。年金額は80万を超え、153万未満です。
課税年金153万以上の方は第5段階になります。
参考URL:http://www.city.fussa.tokyo.jp/health/welfare/nu …
回答ありがとうございました。
「遺族年金(非課税)のみの収入」=「全く無年金」とは違うのですね。
従って「第2段階」に該当するのはわかります。
◎もし「遺族年金が80万を超え,さらに153万円を超え」ても
市民税非課税なので「第2段階」に該当するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
年金コード
-
米国の連邦年金の加算は?
-
デュアルスシステムとホットス...
-
年金ネットで将来の年金受取額...
-
電話が来ました。出てませんが...
-
役所の人が自宅に訪問?
-
標準報酬月額を低く申告してい...
-
障害年金の初回振込み日について
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金未納者の公務員試験
-
交際7カ月の彼氏から 先日いき...
-
国民年金の返金を拒否できますか?
-
老齢厚生年金 受給権者 受給...
-
付加年金について(学生の国民...
-
東北石油業厚生年金基金について
-
親の年金を調べたい
-
精神障害2級。働いたら年金停止...
-
障害者年金2級を受給している...
-
税制適格型年金の加入について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月分厚生年金の支給日はいつ...
-
厚生年金証書が届きました 証書...
-
年金コード
-
年金ネットで将来の年金受取額...
-
デュアルスシステムとホットス...
-
年金証書
-
年金におけるマイナンバー収録...
-
ざっくりと言うと、年金支給額...
-
公務員だった夫の遺族年金につ...
-
60代の方に遺族年金についての...
-
精神障害年金の更新に落ちた人...
-
私は普通のサラリーマン男性。 ...
-
年金加入記録回答票を求められ...
-
定額部分支給開始年齢到達時の...
-
30代 月収30万 年金13万 ほんと...
-
全建総連共済・まごころについて
-
自分の世代の人は年金はもらえ...
-
年金第3号についてです。専業主...
-
臓器移植した人の障害者認定や...
-
戦争未亡人の年金について
おすすめ情報