
寝返りを覚えた生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。
ベビーベッドでは狭くなったので、一緒に寝ようとして 硬めのダブルのマットレスを購入しました。
しかし、あまりの硬さに自分だけではなく赤ちゃんも嫌がって眠ってくれません。
布団を買おうと思うのですが、硬い布団はあるのでしょうか?
マットレスが硬いなら、柔らかい布団でなければ何でもいいのでしょうか?
それとも、マットレスを買い換えるべきでしょうか。
皆様は、どのようにしましたか?
初めての育児で、マットレスや布団は安い買い物ではないので意見やおすすめを是非教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんは寝返りはどの程度しますか??
ほっといてもコロコロ転がるようならそんなに硬さにこだわらなくてもいいと思います。補助が必要だったり寝返りがえりが出来ないなら硬い方が安心かも。
あなたの睡眠の深さも、もしぐっすり寝てしまうタイプなら布団は分けた方が安心だと思います。赤ちゃんを潰して窒息させる事故があるようなので。。
あくまで素人の意見ですが参考になれば。
片方の寝返りしか出来ず、まだ自分で仰向けに戻れません。
と言うことは、硬い方がよさそうですね。
自分の睡眠に関しては盲点でした。
一度一緒にお昼寝をしていて、潰しかけたことがあります。
その時はすぐに気づいて起きましたが、冷や汗ものでした。
ご意見ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
うちの兄弟はみんな厚手の座布団がベッドの代わりでしたよ。
ころんと寝返りで落ちても誰かが戻す感じでしたね。
夜に母親が赤ちゃんと寝る時はベッドではなく敷布団を2枚重ねて使用していたのは憶えています。
No.2
- 回答日時:
親は今まで使用していた綿の敷布団で、赤ちゃんはベビーベッドに敷いていた赤ちゃん用の布団を床に敷いて寝てました。
隣に寝ていると、寝返りした時の私の腕が赤ちゃんに上から直撃しそうになりました。赤ちゃんに触れるか触れないかで危険を察知して目が覚めて止めれたので良かったです。これが母親の本能かと思いました。
また、寝返りで私の足が赤ちゃんに直撃しそうになったときは旦那がたまたま気づいて、上から振り下ろされた足をキャッチしてくれました。
今では笑い話しですが、まだ小さいのでいろいろ心配ですね。
赤ちゃん専用のベビーマットレスを使用する、というのは目から鱗です。
それなら確かに嫌がりませんね!
赤ちゃんに親の腕や足が当たってしまう危険性はありそうですね。
最近は、夜は一緒に寝ないと寝てくれないことが多いので別々で寝るのが難しくなってきたので、そうは言ってられないのですが……。
ご意見ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 腕の痺れ・背中の痛み。どのような布団で寝るのがベストですか? 2 2022/04/11 07:41
- 虫除け・害虫駆除 ダニの効果的な駆除方法は? 5 2022/08/11 21:41
- 赤ちゃん ミニサイズのベビーベッドをネットで買ったんですが、ミニサイズ布団セットのマットレスが入らないて事ある 1 2022/09/24 03:18
- その他(悩み相談・人生相談) 朝起きると腰が痛くてたまりません 布団で寝ていましたが 床と布団の厚さが全然なく もはや地面に寝てる 8 2022/07/21 08:51
- その他(暮らし・生活・行事) 枕以外の寝具ってどれくらいの頻度で買い替えていますか? 4 2023/03/14 08:44
- 家具・インテリア ベッドと布団どっちがいい? 1 2022/04/23 17:08
- 虫除け・害虫駆除 布団干しとダニ対策 4 2023/05/20 14:59
- 頭痛・腰痛・肩こり 昨日の夜中に起きたら突然肩背中足腰お尻太ももの辺りが凄く痛いです。しゃがんだり、座ったり、動くと凄く 1 2022/04/08 02:30
- 家具・インテリア 部屋の布団について。写真のようにワンルームに住んでます。17年経過しますが、写真はまず、 ●マットレ 3 2022/04/24 14:25
- その他(健康・美容・ファッション) Nスリープのマットレス使ってる方 3年ほど前に硬さふつうのNスリープ4万くらいのマットレスを買いまし 1 2023/06/21 15:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎体温について(起床時のふ...
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
ベビーベッドの高さについて教...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
生後3ヶ月半の娘がいます! 最...
-
床を足でドンドン!
-
赤ちゃんの落下防止について
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
娘(1歳)が必ず夫の布団で寝ま...
-
赤ちゃん昼間どこでどのように...
-
布団から出てしまうのは暑いか...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
布団から落っこちます!
-
ベビー布団について
-
赤ちゃんの服
-
嘔吐がすごい二歳、どんな布団...
-
こどもが寝ている時のエアコン...
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
ちょっとコンビニに行くなら生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性行為中に 彼女から温かい何か...
-
赤ちゃんにマットレスが硬く、...
-
床を足でドンドン!
-
布団から落っこちます!
-
一歳位の子連れ旅行にて、宿泊...
-
お昼寝布団のその後の活用
-
ホテルでベビーベッドが借りら...
-
生後1ヶ月、お布団で窒息しそ...
-
ベビーベッド ベビー布団 サイ...
-
赤ちゃんの頭が布団から落ちて...
-
ベビー布団買わず長座布団や固...
-
子供が寝る前に飲む水分量が、...
-
【10ヶ月】ベビーベッドに変え...
-
ベビーベッド拒否
-
生後1ヶ月の赤ちゃんは硬い布団...
-
ベビーベッド(リサイクル)の...
-
保育所で布団を忘れたらゴザで...
-
出産後、母に手伝いに来て貰う...
-
2.5歳児のでんぐり返しって危険?
-
大人用ベッドに乳児を寝かせる...
おすすめ情報