dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27歳理系大学卒業です
システムエンジニアになりたいのですが、無謀でしょうか?

職歴は新卒の会社を1年で辞めてから一歳ありません...

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

    無理そうなので諦めます

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/08 17:01
  • 辞めときます

    一生フリーターで人生終えようと思います

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/08 17:14

A 回答 (5件)

若いなら応募してやってみる。


まずは応募しないと始まらないです。
50過ぎたら無理だけど
    • good
    • 0

なれます。



だけどね。
お勧めはしない。
SESサービス。客先常駐仕事は使い捨てなんです。
プログラムを覚える。勉強するではダメです。
自分でこんなプログラム作ってみよう!とできるぐらいでないと。

3年ぐらいのブランクだと、本当に下流、どうでもいい中小ITなら余裕で入れるでしょう。
踏み台にして、次の会社行くならいいと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

SESとかなら経験なくても採用してくれますよ。

    • good
    • 0

システムエンジニアに限りませんが、知識・技術が必要な仕事は、未経験だとまともに仕事できないでしょう。


なので、幸運にも会社に雇ってもらえて、名刺の肩書きに「システムエンジニア」が付いても、仕事できないと思えます。

現在、職場にソフト開発のプロジェクトをやっている方たちがいますけど、わりとメンバーは若手が多いのです。
「若手=知識&経験が乏しい」ってことで、残業は多いみたい(終電とか、泊まりなんて単語が聞こえることも・・)ですけど、なかなか進捗は悪いみたいです。だから、「来週あたりから、「何でこんなに遅れるの?改善策あるの?」って追及が厳しくなるのでは?」という声がきこえてきました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

システムエンジニアは、若い柔軟な頭が必要とされます。


プログラム言語は理解していますか?
専門学校を卒業した20歳程度の年齢であれば採用は有りましょうが、
ご経験なく、かつ27歳では無理だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!