
人間関係において、何を言われても気にしない人、どうなっても気にしない人が1番普通に幸せそあに自分の理想を生きてる気がします。けど、それを自分がやろうとすると変に思われ友達もいなくなりそうで怖いです。
友達で、誰が自分のことをどう思ってるかとか気にしないし、嫌われててもいいとか、変に思われててもどうでもいいという人がいます。だけどそういう人に限って人間関係は普通だし嫌われてもないし変にも思われてない普通の人です。
逆にそういう生き方したら変なことしても注意されても気にしないとかで変人にならないか?とか思いますがみんな普通です。常識とか優しさもあります。なんで上手くいくのか不思議で色々悩みまくる自分は情けないです。なんで上手くいくんですかね?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
人間関係は個人の価値観や性格によって異なるため、全ての人に当てはまる一つの正解はありません。
ただし、一般的には以下の要素が上手くいく人間関係を築く上で重要な役割を果たすことがあります。自信と自己肯定感: 自信を持ち、自己肯定感を高めることは、他人の意見や批判に対しても影響を受けずに自分自身を守る力を養うことができます。自分が大切に思うことや理想を追求することに対して、他人の意見や批判に左右されずに進むことができます。
オープンマインド: 他人の意見や感情に対して開放的な姿勢を持つことは、コミュニケーションを円滑にし、人間関係を深める上で重要です。他人の考え方や感じ方を尊重し、理解しようとする姿勢があれば、相手もあなたを受け入れる可能性が高まります。
コミュニケーションスキル: 自分の思いや考えを適切に伝えることや、他人の話を理解し受け入れることは、良好な人間関係を築く上で欠かせません。相手とのコミュニケーションを通じて、お互いのニーズや期待を理解し合い、共感することが大切です。
これらの要素を持つことによって、他人の意見や批判に影響されずに自分自身の理想を生きることができる一方で、他人との関係を維持し、人間関係を発展させることも可能となります。
ただし、自己主張をすることや他人の意見に流されない姿勢を持つことは、人によっては変だと感じる場合もあります。それでも、自分自身を大切にし、自分の理想を追求することは重要です。本当の友人は、あなたが自分自身でいられることを受け入れ、尊重してくれる人たちです。自分自身を大切にすることで、本当の友情を築くことができます。
最終的には、あなたが自分自身を大切にし、自分の理想を生きることが最も重要です。他人の意見や期待に縛られることなく、自分自身を信じて進んでいくことが、幸せな人間関係を築く一つの方法です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の二極化の生き方についてです。どうしたらいいですか? 自分の本来の性格は変わってるとか何考えてる 6 2023/07/05 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 友達に天然や不思議ちゃんと言われました。 こんにちは、大学1年生男です。人生で初めて大学生で天然や不 2 2023/08/21 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) 変な人が寄ってきます。自分は普通の人も話しかけられて仲良くはなるんですが、とにかく変な人にも寄り付か 4 2023/05/30 02:23
- その他(悩み相談・人生相談) 1人で遠出や日の出を見に行くのは変でしょうか? 独身の33才女です。 普通に友人と集まったり遊んだり 10 2022/10/09 18:35
- いじめ・人間関係 僕の友達で僕と正反対の性格の友達がいます。大学生です。 その友達についてなんですが、The普通って感 1 2023/07/07 13:27
- いじめ・人間関係 言葉を発することが怖くて自分が自分でいることが苦しいです 私は昔から発言すると人を困らせたり不快な思 4 2022/07/02 16:41
- その他(悩み相談・人生相談) 変な人を惹きつける自分についてです。自分は頭のおかしい人とか変わった人に好かれやすいです。 大学で向 2 2023/05/28 23:00
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人になってから感情をごまかすのは上手くいってるのですが、元々親が親戚の子に優しいだけで激しく嫉妬し 1 2023/08/10 11:11
- 友達・仲間 変わった友達しかいなくて悩んでます。 もともと対人関係が得意じゃなく 昔から友達は少なかったですが、 4 2023/04/25 08:47
- 友達・仲間 嫌いな人をわざわざ避ける人は幼稚ですか? 人との関わり方がわかりません 21歳ですが精神年齢が幼い自 7 2023/02/21 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
いちいち自分のことを報告して...
-
会話の返しが真面目にしかでき...
-
「お疲れさま」というLINEを無...
-
彼女を楽しくしてあげられてい...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
仕事の疲れからくるイライラを...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
出社時にイヤホンをつけてくる人
-
悪口を言ったのがバレたら、関...
-
張り合ってくる、対抗意識の強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報