
夫に生春巻きの皮(ライスペーパー)を頼んだら、普通の春巻きの皮を買ってきちゃいました。(・・;)
(普通の本格春巻きは、割と最近作ったばかりです)
四角い大判春巻きの皮に包んで揚げると、美味しいつまみになるよ、と言う変わった具材やアイデアはありませんか?
我が家でよくやるのは、本格春巻きの他は、チーズとハムやソーセージ類とトマトソースの揚げ春巻き。ササミと梅と大葉等の揚げ春巻き。キーマカレー&チーズ春巻き。エビチリ春巻き。青椒肉絲春巻き。などです。
この他で、オリジナリティのある簡単なおつまみになりそうな面白い春巻きの具はないでしょうかね。٩(^‿^)۶
※視力障害があり、あまり自力検索では探せません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちくわの中にチーズ入れて大葉で巻いて
春巻きの皮で包んであげる。
魚肉ソーセージを包んであげる。
ポテサラを包んであげる
焼きそばを包んであげる。
ピラフを包んであげる。(チャーハンでもOK)
下の二つはボリューミーで晩酌の〆を食べない時には主食代わりにもなりそうですね(^^)ピラフやチャーハンの芯に細めに裂いた裂けるチーズを置いて巻いても美味しそうですし(^^)
ポテサラ春巻きは食べる時火傷しないように気を付けないとかなり熱々そうですね(≧∀≦)
魚肉ソーセージは細いタイプの魚ニソと他のナニカを抱き合わせで巻くと面白いかもですね。(^^)
竹輪チーズ大葉は、明太マヨ巻きと一緒にセットにすると二味楽しめて楽しそうですね。(o^^o)
いろんなアイデアありがとうございました。(*´∀`)♪
No.5
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
我が家にとって ちくわは無くてはならない食材のひとつで
後一品って時には 良く使います。
何かを巻く時 私はへたくそで 中身が飛び出てしまいがち。
だけど ちくわさえあれば空洞に詰め込むものは
めちゃくちゃ色々あるじゃない。
皮で巻かなくていいし、そのまま天ぷらも出来ちゃいますもんね。
ちくわ自体が皮の役目してくれるから。
納豆・チーズやきゅうりやめんたいこ・シーチキンと玉ねぎのみじん切りをマヨネーズで和えたモノ・ひき肉といり卵・アスパラ
なんでもOK。しかもお魚のたぐいですもんね。
レタスとかキャベツとか白菜で仲に詰め物したちくわを巻いて
炒めながら砂糖醤油で絡めたりね。
でも一番は そのまま 指に刺して何もつけずにそのまま
遊びながら食べるの。
御下品な食べ方するな!って言われそうですけどね。
ありがとうございました。
竹輪って地味な存在だと長年感じていて、実は、おでんの具の中でも、どちらかというと脇役の類で、少し舐めて掛かっていた所があり(笑)子供時代から割と最近まで鼻にも引っ掛けなかったのですよね……。(竹輪よ許せ❣️(・・;)^^;)
なのでつまみ類やおでん以外で使うこともあまり無かったのですよ……。
所が還暦を過ぎたあたりから(来月でもう68)何故か急に頻繁に使うようになり、生のまま梅キュウや、チーズや、納豆を挟んだつまみや、竹輪スライスと他野菜のアーリオオーリオペペロンチーノ風の炒め物にしてみたり、磯辺揚げにしてみたり、煮物にしてみたりと、今はかなり頻繁に名脇役や主役になっています。
何なんでしょうね^^;
決して主張は薄いですが、やはりなんか日本人がホッとする、ソウル素材的な優れものですよね。(^^)
苦しい時の竹輪頼み的、頼もしい存在でもありますよね?ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今や必ず我が家の冷凍庫やチルド室に待機させています。✌︎('ω')✌︎
>でも一番は そのまま 指に刺して何もつけずにそのまま
遊びながら食べるの。
あははは(≧∇≦)
子供の頃お祖母ちゃんがカットした竹輪を全ての指に嵌め込み、指人形をしながらポン❗️と口の中に入れてくれてたのを思い出しました。懐かしい……(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ノスタルジックな楽しい食べ方ですよね♬
ありがとうございました。(^^)
No.4
- 回答日時:
お昼食べたばかりなのに。
。。お腹が空いているような錯覚してしまったよん。
いっつも
美味しいお料理
一緒に居る人が羨ましいです。
いいなぁ~。
再来ありがとうございます。
momoitukaさんのアイデアをお借りし昨夜早速一品パクらせていただきました。(^^)v
正直ちくわを更に春巻きの皮で包んで揚げると言う発想はなかったですが、とても美味しかったです(*´꒳`*)
>いっつも
美味しいお料理
私は飲食店経営が三十年越えなので、実はそんなに褒められたものでもないのですよ。^^;
美味しいものが作れて当たり前くらいの人間ですので、照れますが、そう言って頂けると嬉しいです(//∇//)
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
自分では揚げ物系は作らないので、食べた事のあるもので変わり種の
春巻きです。
それは餡子の春巻きなどスイーツ系の春巻きです。
そのほかにリンゴやバナナなどが入っている春巻きもありました。
クレープの春巻き版のような感じで、美味しかったですよ。
あっ❣️リンゴとかバナナをバターとシナモンと塩少々と蜂蜜でソテーして、カマンベールチーズかなにかと共に春巻きの皮で包んで揚げたら、この甘塩っぱさがワインのつまみに最高かも!!(^^)v
Oneたんの下の回答者さんの、ポテトとチーズとベーコンの春巻きも作るつもりなので、それと抱き合わせで今夜のツマミやってみるわ(o^^o)
ありがとうネ!
この前も豆類が嫌いだってこと、そろそろおぼえちくりぃ……と書いたけど、あんこがダメなのも、昔からだわよ(≧∀≦)
三日寝ても忘れないで!!(๑>◡<๑)
No.2
- 回答日時:
食べてみたいと思うのは、ラクレットチーズとジャガイモ、ベーコンを春巻の皮に包んで揚げる。
食べたら美味しいだろうなあ。ゴルゴンゾーラとかチェダーとかゴーダチーズとか、チーズの種類を変えて試してみたい。あときのこあんかけ白身魚をそのまま包む。皮を破ったときにとろっとあんが流れて、白身魚とパリッとした皮が合いそう(やったことないので全て想像です)。
あとはカニクリーム春巻きとか。
わぁ♬
流石、田舎はどこださん(^^)
飲兵衛が喜びそうな、かつ、お洒落で大人好みのBARで出てきそうな創作春巻きですね❣️
丁度ゴルゴンゾーラとモッツァレラがあります。
後生ハムも。お芋とズッキーニもありますのでそれらを巻くのも良いですね。(^^)
キノコと白身魚のあんかけは、中華風のあんかけをご想像ですか?
和のあんかけですか?
白身魚とベシャメルソースとキノコの組み合わせもとてつもなく美味しいかもしれませんね(o^^o)
わあ、このアイデアは近々実行に。(^_−)−☆
カニクリーム春巻きもコロッケより楽で良いかもです。
カニコロッケの衣付は氷水で手を冷やしながらの作業なのでかなり難しいし苦労だけれど、春巻きの皮で包んで仕舞えば楽ですしね。
このアイデア全て頂きます‼️( ◠‿◠ )
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 春巻きか餃子、どちらがおすすめ? 1 2023/08/27 15:25
- レシピ・食事 春巻き好きな方は手作りしますか? 5 2023/04/15 14:16
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- レシピ・食事 春巻きって春雨がメインのやつ美味しくないと思うのですか皆さんはどうですか?春巻きって春雨がメインのイ 9 2023/07/03 08:59
- レシピ・食事 ワインに合うチーズ料理を教えてください 6 2022/03/31 02:00
- ファミレス・ファーストフード 飲食店について 店で中華料理を食べたいのですか、メインで、小籠包、餃子、春巻き、揚げ団子、他色々食べ 3 2022/05/12 11:09
- 飲食店・レストラン 飲食店について 店で中華料理を食べたいのですか、メインで、小籠包、餃子、春巻き、揚げ団子、他色々食べ 1 2022/05/12 01:14
- レシピ・食事 春巻きの皮が沢山あまっているんですけど、 おすすめの食べ方教えてください。 8 2022/10/06 05:43
- レシピ・食事 鶏ハムを使った写真以外のツマミや料理。 10 2022/08/18 15:06
- レシピ・食事 春巻きがメインの日の副菜は? 11 2023/04/15 15:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一緒にメニューを考えてください♪
-
トルティーヤチップスのソース...
-
チーズなしピザ
-
ピザを焼いたのですが具がツル...
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
たまねぎソースが苦い!!
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
市販カレールーが粉っぽく感じる
-
豚の角煮が堅いんです。
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
トマトソースが水っぽくなります
-
手作りサラダチキンを作ったの...
-
ハッシュドビーフを作ってます...
-
ピラフは玉ねぎ入ってる方が好...
-
カレーを作りかけたのですが…
-
体育で行う団体行動について質...
-
玉ねぎ苦手な人ってカレーも苦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピザを焼いたのですが具がツル...
-
ペパロニの使い方(食べ方)を...
-
ピザのジェノベーゼとマルゲリ...
-
トルティーヤチップスのソース...
-
市販チーズを使った定番ではな...
-
餃子の皮で餃子以外のおかず。...
-
袋入りの、四角い、お餅につい...
-
春巻きの皮に包んで揚げるおつ...
-
チーズなしピザ
-
チーズ以外であなたがピザに欠...
-
じゃがいもって炒めるだけでも...
-
餃子の皮で何作る?
-
イタスパの具材は玉ねぎ・ピー...
-
春巻・ワンタンの皮がふくらみ...
-
お誕生日レシピ♪
-
ピザの上にのっているチーズ チ...
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
ハヤシライスを作ったのですが...
-
最悪に不味い玉ねぎについて。 ...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
おすすめ情報
昨日早速あなた様のアイデアを盗ませていただき、少しアレンジし、竹輪の中に大葉、自家製の炒りごまなどを入れた練り梅を塗り、裂けるチーズ、タラコマヨヌースを挟み、それを春巻きの皮で包んで揚げてみました( ◠‿◠ )
とてもおいしかったです(^^)v
ありがとうございました。
昨日は田舎はどこださんのアイデアから材料があったので、一品パクらせていただきました。
ポテトとモッツァレラとベーコン入りの春巻きを。(^^)
ゴルゴンゾーラは近々ピザかキッシュを作りたく大事に箱入り娘になってます♪(ケチ❗️笑)
その他はチキンのクリーム煮。
クズ銀鱈の自家製味醂醤油漬けと味噌漬け。
サラダ。
コンビニ?で見つけた銀だこのたこ焼き?
これらがおつまみでした。( ◠‿◠ )
ポテトとモッツァレラとベーコンの春巻きもとても美味しかったです。
明日は、oneたんのりんごソテーとチーズの春巻きと、カニがないのでエビクリームの春巻きを作る予定です(笑)
でもまだ六枚も皮が冷凍庫に……。(デリケートで折れないので邪魔なのら)
昨日は残った春巻きの皮六枚を使うべく、エビとチーズのクリーム煮を詰めた春巻き。(黒の角皿)
キーマカレーとチーズの春巻き(アイボリーの角皿)
後はリンゴのシナモンソテーとクリームチーズの春巻き(紺の丸皿)を作りました。
流石に食べきれず(笑)三個ほど翌日回しになりましたが、どれもとてもとても美味しかったです。(^^)
リンゴ(アップルパイの具と同様)とクリームチーズの春巻きも、エビ、オニオン、コーンのクリーム煮の春巻きも、ワインにもバーボンにもよく合い美味しかったです。(oneたん、田舎はどこださん、ヒントをありがとうございました♬)
初日のmomoitukaさんの竹輪入り春巻き始め、皆様のおかげでいろんな春巻きを楽しめ、春巻きの皮も使い切りました。( ◠‿◠ )
春巻きのレパートリーも増え、面白かったです。٩(^‿^)۶