dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ^^いつもこの掲示板にはお世話になっています。
私は主人と二人暮しなのですが、餃子を作るとき、
一人5~6個、あと次の日のお弁当用^^;に2個。
計14個位しか作りません。具もアバウトですが、あんまり
余らないように計算して作るため、皮がいつも多く余ってしまいます。
具が余ったら色々と活用できるんですが、皮はどうしようと。
開封すると日持ちしないですし、少量入りの餃子の皮が売られているのを、見たことがないのです。
みなさまに、何か良い案がありましたら教えてくださるとホントに助かります^^よろしくお願いしますm(ーー)m

A 回答 (9件)

油で揚げて砂糖かけたら子供のおやつです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました^^
揚げ物時に皮を保存しておいて揚げてみます!

お礼日時:2009/11/05 15:14

「活用方法」からは外れるかもしれませんが、餃子の皮は冷凍保存できます。

冷凍庫にストックしておけるんです。
アメリカに住んでいたとき、日本スーパーの冷凍食品の棚に餃子の皮が売られていて目からウロコでした。
余った餃子の皮は、二重ラップしてさらに小さなビニール袋に入れて密封して冷凍庫へ入れるとよいです。このぐらい頑丈にすると、次回使うときも乾燥してません。
解凍は室温で自然解凍しますが、完全に柔らかく戻るまで包装した状態のままにしてくださいね。(冷たいまま包装を取ってしまうと、水滴でどろどろになって使い物にならなくなってしまいます。)
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました^^
冷凍保存出来るというのは、かなり良いです!!
解凍方法まで教えて下さり助かります^^
これで、みなさまからのアイディアを有効に使えそうです。
ありがとうございました^-^

お礼日時:2009/11/05 15:17

油で揚げてパリパリにしてサラダにかけては?


居酒屋によくあるパリパリサラダです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます^^
みなさん、色々工夫されていて参考になりました!
居酒屋のパリパリサラダ、おいしいですよね^^
あれが、おうちで出来るなら試してみます^^

お礼日時:2009/11/05 15:20

こんにちわ。



バジルソースやピザソース、あるいはマヨネーズを塗って
ミンチや野菜のスライスをのせ、
チーズをトッピングしてからトースト

餃子の皮のピザです(笑)
普通のピザよりはヘルシーですヨ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました^^
軽食として活用するなんて考えもつかなかったです!
主人がよく、「小腹空いた・・」というので
野菜のせてヘルシーピザ風、チャレンジしてみます!
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/11/05 15:23

油で揚げてパリパリにしてサラダにかけては?


居酒屋によくあるパリパリサラダです。
    • good
    • 0

・ミニピザ


 そのままピーマンやトマト・ベーコンなどを乗せ、
 チーズ・ピザソースをつけオーブントースターへ。
 おやつに最適です。

・ワンタン風スープ
 そのままきざんで入れるだけです。

他にもラザニアなどがあります。
「餃子の皮 余った」 で検索すると沢山出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
生のまま、ワンタン風スープに使えるのはかなり便利ですね^^
ちぎって入れるだけなんて!
さっそく、実行してみます^^
ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/05 15:25

油で揚げてパリパリにしてサラダにかけては?


居酒屋によくあるパリパリサラダです。
    • good
    • 0

チーズを挟んで揚げてカリカリチーズなんてどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
カリカリチーズ揚げ・・、おいしい事まちがいなしですね!
揚げ物する時、皮をとっておいてやってみます^^
作りすぎて太らないように気をつけないと・・(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/05 15:28

餃子を包んで片栗粉をいっぱいまぶしてアルミホイルで包んで冷凍しては???


普通よりちょっと長めに焼けば食べられますよ。

あとは、ピザの生地のようにピザソースを塗って野菜とかハムを乗せ、チーズ掛けてトースターで焼く。
ひき肉をほんの少し入れて、バトミントンのシャトルみたいな形にしてワンタンとして使う。

我が家ではギョーザは一度に150個とか作るので、いつも余ったら、キムチ入りとかふりかけごはん入りとか色々作って、その日はそれしか食べません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました!
少し余った餃子の具なんかを、教えていただいた通りに
ワンタンにしてみるのもいいかもしれませんね!
具も活用出来るし、一石二鳥^^
ありがとうございました^^

お礼日時:2009/11/05 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!