dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CVT L エンジンブレーキをかけると エンジンに負担になりますか?

信号で止まる場合に
急激に速度を落とす時に
Lにしますが

エンジンに負担になるのでしょうか?

ならないとは思うのですが

A 回答 (6件)

取り扱説明書には積極的にエンジンブレーキを使用・・・となっています


ただしエンジン回転数がオーバーレブにはならないように注意は必要となっています。
>急激に速度を落とす時に
これは明らかに間違った使用方法です。
エンジンブレーキではABSの作動はありません、ロックすることは原理的にあり得ないからなんです、当然のことながら急制動には不向きなんです。
常に余裕のある運転している人に限定されます。
レースなんかで、コーナー直前に数回シフトダウンしていますね。
あれはブレーキ効果を得るためではなく、コーナーを抜けた後、低いシフト位置での急激な加速力を得るための事前準備なんです。
    • good
    • 1

コンピューターで制御しているので、特段の問題はありません。

    • good
    • 0

>急激に速度を落とす時に


>Lにしますが

あの、
使い方が間違っています。
悪い事は言いません。とにかく急制動時はフットブレーキのみにして下さい。急制動時のエンブレははずみ車でしかありません。事故回避の何の役にも立ちません。


今日ここで理解しなかったら将来大変な大惨事を起こすリスクを依然減らせないという残念な分岐点に立っている事には気が付いて下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13457861.html)の No.12 と No.22
    • good
    • 2

アクセル踏んで加速するほどには、エンジンブレーキは負担になりません。


床の間にかざっとけw
    • good
    • 0

エンジンに負担は掛かりません。

ミッションに負担がかかるだけです。
    • good
    • 0

高負荷にはなりますが使用の想定内です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!