dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横断者を渡らせる為、横断歩道前で停止する時の話です。右から追い越していく危険な後続車をブロックする為に、中央寄りに停止するというのは、たまにあることなんでしょうか?
したことある、よくする、という方はおられますか?

A 回答 (11件中1~10件)

横断者に気づかない車もいますので左車線を走っている場合は停止線(横断歩道)の5mぐらい後ろで停車すると右側を追い越していく車にもよく見えると思います。

    • good
    • 1

元バレー部ですね。

追突されてブロックアウト狙いですか。
    • good
    • 0

むしろ逆ですね、そんな奴いないかなー、なんて内心では期待しているのかな?なんて思ったことはあります。


十分余裕があるから、右折開始・・・と思いきや加速してくる車がいますね。これはよく経験します、当然それも計算に入れていますけど。
あなたのような考えの人が所変われば。そんなことするのかな?。
    • good
    • 1

免許はどんなにバカでも取得できる。

そこに問題がある。
    • good
    • 1

底抜けに性格の悪い運転手ならそういうことをする可能性はありますねぇ


ただその場合、接触した場合に車線を越えていた場合にはアナタの過失割合が増える可能性もありますし、
また左から追い抜いてきた二輪とも接触した場合にも過失割合が増える可能性もありますねぇ
ちなみに私は「右から追い越していく」運転手ですが、
そういう車がいたとしても何も思いません
ああ、車両感覚のわかってない雑魚なんだなぁ、と思うだけです
因みに車社会とか云われる田舎だと運転の下手なゴミだらけですので、意味不明な運転や意味不明な位置で停まる雑魚なんていくらでもいますよ
    • good
    • 1

せいぜい普通位置に停車して、必要を感じたら


手を出して後続車に注意喚起するくらいですね。
それはたまにします。
    • good
    • 1

ブロックはないけど後ろの車の動向は見てるよ。

追い抜きしそうな車いたから歩行者に注意喚起でクラクションならしたことあるけど。
    • good
    • 1

>中央寄りに停止するというのは、


>たまにあることなんでしょうか?

 聞いた事もした事もない
そもそも、後続車をブロックする
メリットは、無い
    • good
    • 1

無いですね


ご存知の通りブロックが違反です
    • good
    • 2

仕事でドライバーをしています。


信号のない横断歩道で、歩行者がいれば、必ず停止して歩行者を優先しなければ、違反で捕まります。
以前一度歩行者を見過ごしてしまい、歩道を過ぎたところで、捕まってしまい、罰金と切符を切られました( ノД`)シクシク…
ただ、後続車をブロックするという考えで、停止することはないですかね。
それをしたことによって、後続車を惑わせる運転になって、逆に危険ですからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!