dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年30歳になる男性です。
仕事のやりがいって、どこで見つけたら良いのでしょうか?
今の会社には中途で入ったのですが、入社早々に誰がどういう経緯で出したかわからない不採算品目の原単価の数倍以上の値上げ交渉や製造コストの上昇による値上げ交渉など経験のない仕事をすることになり、先輩がやらかしてその代わりに私が謝罪し、客先に嫌われることになりました。
中途は即戦力でお給料は我慢料、営業は矢面に立つのが仕事と言われたらそれまでなのですが、この状況でモチベーションを保つにはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (5件)

先輩には、借りですからね。


言ってやったらいいんじゃないですかね。

借りを増やしたってことで、自分のケツも拭けない先輩に圧かけておいたら良いんじゃないでしょうか。

> 不採算品目
なかなか微妙な商品は、モチベーション上がらないと思いますが、売り方を考えることで売り切るってことでモチベーション上げるしかない気がします。

先輩には、あえて謝罪してきましたよ。
ケツ拭いてきましたよ。と
商品は、どう言う売り方をするかを楽しむしかないような気がします。使い所のシュチュエーションをたくさん考えてみるとか
    • good
    • 0

「この状況でモチベーションを保つにはどうしたら良いでしょうか?」



他人のモチベの上げ方で自分も!っては上がらないですよ???

その考えが出来りゃ、とっくにやってるし!って回答しかないです。。。

自分で考え見つける他無いんです。。。

因みに、ストレス発散法も同じです。。。
    • good
    • 0

パチンコでフィーバーが出るまで打ち続けるのと一緒です。


30の転職先なんてそんなところしか残ってませんからね
    • good
    • 0

あなたが謝罪することで助かる人がいる。


ということをモチベーションにしてください。出来ないなら会社か職を変えたほうがよさそうですね。
    • good
    • 0

ブラックな環境ですね。

理不尽の極み。私も内容は違いますが、理不尽なことの連続でした。

ただ、多くの企業で大なり小なり理不尽なことはありますんので、堪えるしかないのかもしれません。

やりがいは自然と湧いてくるものなので、無理に見つける必要はないです。ストレスの捌け口として、晩酌をしたりクラブに通うような人もいますね。

仕事とは別のストレス発散法が大事です。転職の面接でも、たまに「ストレス発散法」が聞かれますよね。そういった職場は、ブラック率が高いですね。

30代で転職10回以上の者より。ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!