プロが教えるわが家の防犯対策術!

第2級陸上特殊無線技師国試要点マスター

上記の問題文で、以下のようなものがあります。

パルスレーダーにおいて、最小探知距離の機能を向上させるためには、次に挙げた方法のうち、適切なものはどれか。
1.アンテナの水平面内のビーム幅を広くする。
2.アンテナの垂直面内のビーム幅を狭くする。
3.アンテナの高さを高くする。
4.パルス幅を狭くする。

回答は4とあるのですが、2の間違いではないでしょうか。
誰か教えてください。

A 回答 (2件)

最小探知距離が短いとは、「すごく近くにあるものから反射が来る場合でもうまく扱える」ということ。

すごく近くの反射体に照射したパルスが長かったら、パルスを送り終わる前にもう反射信号が帰ってくる。だから4。(ただし4はパルスの帯域が広くなるのでドップラー効果の測定精度が下がり、視線方向速度の測定精度が落ちる。)
2は角度分解能(どっちの方角に反射体があるかの測定精度)を高くするが、一度に探索できる範囲が狭い。
    • good
    • 0

回答「2」では、最小探知距離の機能向上はできません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/20 06:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!