dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディズニーランドやドラえもんまでパクる、、
らレックスや、アノフォーン、LUISビタン、
商標登録の概念すらない、、
半導体装置までパクる
やりたい放題です。

A 回答 (7件)

なのでアメリカ・イギリス・ドイツ・日本が離れて行くと



「おい!おい!待ってくれ」と今頃になって泣きついてくるのです。 

しかしそれもまた、策士大国ですので、戻って金儲けをさせると、また牙をむき出しに襲って来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わけわからない国ですね、、

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/07/20 16:56

工業製品は模倣が簡単で、世界のどこでもやっていること。



でもエンタメは、難しい。
中国等隣国は、日本のエンタメを模倣が下手です。

これだけは、まだ日本が優位ですが、企画までは日本
その後の制作は海外がこれまでの工程でした。
しかし、優秀なクリエイターが海外で活躍するように
そこに中国も含まれています。

10年先を予測すれば、中国人が企画したモノが世界を
感動させることも。
日本も元漫画大臣(麻生さん)にもう一踏ん張りして
ほしい処です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

麻生太郎さん、好きなんです

回答ありがとうございます

お礼日時:2023/07/20 16:57

日本も、昔は模倣やってましたよ。

模倣したものから魔改造して独自性のある商品を作り上げました。
今は日本の製品が模倣されていますね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんすよね、、

国産旅客機、
三菱、頑張ってもらいたいです

お礼日時:2023/07/20 16:58

ものつくりは模倣からはじまります。


人間も同じです。

質問者さんは両親のパクリです。
成長しオリジナルになる。

中国も同じ。成長途中だから。

パクられたことのない人に、パクられた気持ちは分かりません。
発展し、独自の物が出て、パクられれば気持ちが分かる。
しかし、パクりの技術は世界一です。
その技術に世界が頼っている所はあります。
それがある限りは無理。
パクリ=価格の安さ それに頼っているのも日本人。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに、
両親のパクリですわ

お礼日時:2023/07/20 16:59

「中華料理」しかないみたいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

中華料理はうまいです

お礼日時:2023/07/20 12:57

オリジナルはあるでしょう。


中華ヒドイを言いたい見たい人たちがパクりやぼったくり商品の情報集めて使いまわしているのをさらに真に受けたバカが反中気分で拡散しているのを鵜呑みにしているのが質問者様なんですよ。
    • good
    • 0

高度成長期の日本だと思ってください。


あの頃の日本も同じようなことしてました。
パクリ、公害、海外旅行などなど、高度成長期の中国なだけです。

今、どんどん中国でオリジナルアニメ
作られてます。
日本でも放送されていたりします。

ただ、もう中国の景気にも陰りが見えてきているようですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度みてみます、
北京大学出た人と仕事してましたが、
三年したら戻るらしいです

お礼日時:2023/07/20 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!