
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
〇でOKですよ。
Nレンジで動き出すことがあるというのも本当ではあるのですが、この設問が問うてるのは、そこではないでしょう。
話は変わりますが、パーキングブレーキ(サイドブレーキ)で止まるという回答もありますが、これは非常に弱いブレーキなので、むしろブレーキと思わないほうが良いようなものです。
なのでパーキングブレーキをしていても、Dレンジでは動いてしまうクルマが多いです。坂道でNレンジにパーキングブレーキでも動いてしまうことがあります。
つまりパーキングブレーキというのはPレンジで補助的に使う程度のもので、これでクルマを止めておけるほど強力なものではないということですね。ウソだと思うならパーキングブレーキで赤信号を止まろうとしてみてください、なかなか止まれませんからw
No.3
- 回答日時:
〇です。
深読みするとNでもブレーキは踏んでおく必要があるからと×とも思えるかもしれませんが、単純にクリープ現象で車が動き出すことがあるのでの対処としてブレーキペダルをしっかり踏んでおかなければならない。という問いなので。
http://www.unten-menkyo.info/gakkatesuto1/ATunte …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 オートマチック車は、走行中にアクセルペダルを一気に踏み込むと自動的に1段下のギアに変速され、急加速が 9 2023/07/24 22:51
- 運転免許・教習所 MT車の運転について。 停止するときに ①アクセルペダルをもどす ②ブレーキペダルを踏む ③速度が遅 13 2022/04/22 11:39
- 運転免許・教習所 車のバックについて質問があります。 普段あまり車に乗らない運転初心者です。時々親の車で運転の練習をさ 5 2022/05/03 20:23
- 運転免許・教習所 MT車の運転について。 坂道発進のことなのですが、 坂道発進をして、頂上付近まできたらアクセルペダル 5 2022/05/14 00:47
- 運転免許・教習所 停車中はクリープ現象を防がない方が良いのですか? 13 2023/06/27 12:25
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科について教えて頂きたいです。 ギアが入っている状態で踏み込んでいた自動車のアクセルペ 3 2022/08/19 15:25
- 国産車 日産がワンペダルを廃止した理由は 10 2022/08/28 19:08
- 車検・修理・メンテナンス ek-ワゴン・2008年式 1 2023/07/28 15:46
- 国産車 トヨタ車のペダル位置 4 2023/06/14 11:28
- 車検・修理・メンテナンス スズキパレットSW。 4 2023/05/23 04:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仮免の学科試験の問題です。 交通や路面の状況から判断して、進路変更をすることに少しでも不安を感じた場
運転免許・教習所
-
運転免許の問題です。 優先道路を通行するしているときは、優先道路と交差する道路から出てくる車は必ず停
運転免許・教習所
-
身体障害者マークをつけている車は交差点などで優先されるのですか?
その他(車)
-
-
4
前の車を追い越すときは方向指示機を出して約3秒後に加速するのがよく、この場合は最高速度の制限内で加速
運転免許・教習所
-
5
バスの停留所の手前30メートル以内は、追い越し禁止場所である。 これが×だそうですがイマイチ理解でき
交通科学
-
6
この標識は、この先の道路の路肩が崩れやすいので注意するように、促しているものである。 この問題って〇
運転免許・教習所
-
7
同一方向に二つの車両通行滞があるときは、速い車が右側、遅い車が左側を通行する。 正しいですか?
運転免許・教習所
-
8
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
9
交通整理の行われていない交差点(環状交差点を除く)に進入する場合は、どのような時でも路面電車が最優先
運転免許・教習所
-
10
教えてください。 ①交通や路面の状況から判断して、進路変更することに少しでも不安を感じた場合は、進路
運転免許・教習所
-
11
Q.勾配の急な上り坂と勾配の急な下り坂は、徐行しなければならない。 A.✕ これ何でか分かる方いませ
運転免許・教習所
-
12
道路での黄色実線の追い越しについて
その他(交通機関・地図)
-
13
道幅の広い道路と交差する交通整理の行われていない交差点を交通する時は、徐行せずに通行できる。 答えは
運転免許・教習所
-
14
この標識がある所では一時停止しなければならないといった問題で◯で回答したら×でした。意味が分かりませ
運転免許・教習所
-
15
1、こう配の急な下り坂では追い越しをしてはならないが、前方を速度の遅い大型トラックが走っていたので追
運転免許・教習所
-
16
車は、歩道と車道の区別のない道路で、歩行者のそばを通るときは、必ず徐行しなければならない。 これ○じ
その他(自転車)
-
17
標識についてです。 この標識のある通行帯を午後8時に普通自動車で通行した。っていう問題で、○がついて
運転免許・教習所
-
18
効果測定の問題の答えがわかりません。 Qこの標示板があるところでは、前方の信号に関係なく、まわりの交
運転免許・教習所
-
19
自動車免許の学科問題の答えが知りたい
その他(車)
-
20
運転免許の問題集の問題について
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
タイヤ交換 ジャッキが外れて ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
車はエンジンを止めていても、...
-
洗車後の後輪から異音がする。
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
日産ノート e12に乗っているん...
-
サイドブレーキの異音
-
アクスル交換について
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
傾斜のついた駐車場(多分10度...
-
車の走り出しの時にキーと音が...
-
プジョー106のキシミ音
-
異音につきまして
-
整備士さんに質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車はエンジンを止めていても、...
-
D+サイドブレーキで信号待ち...
-
最近のAT車を駐車する時に、サ...
-
踏み込み型のサイドブレーキに...
-
AT車でギアをPにしてもタイ...
-
オートマチック車のチェンジレ...
-
車のサイドブレーキの中にもの...
-
足踏み式サイドブレーキを力い...
-
サイドブレーキが凍結した!
-
寒い夜のサイドブレーキかけて...
-
車(ハスラー)に乗ってて 昨日...
-
パーキングブレーキがない車の...
-
サイドブレーキのランプが付き...
-
FF車でのバーンナウトはサイド...
-
作業用制動装置について
-
サイドブレーキを解除出来ません。
-
車にイタズラをしてブレーキの...
-
洗車後の後輪から異音がする。
-
オートマで坂道で信号待ちする...
-
車発進する時は ドライブに入れ...
おすすめ情報