dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スズキパレットSW。 皆さん、こんにちは。雨が降った後に車を運転するたびに、加速時に甲高い音が発生します。 キーキーという音です。 それは雨が降っているとき、または雨が降った後にのみ発生します。 しかもアクセルペダルを踏んだときだけ。 何が問題なのか知っている人はいますか?

A 回答 (4件)

いわゆるファンベルトの滑りでしょう。


言えばテンション上げて鳴らないように(鳴りにくく)してくれます。もしかしたら何かスプレーで吹くとかかも。
    • good
    • 0

ベルトでしょうね

    • good
    • 0

車種は違いますが、同じエンジンのクルマに、13年10万キロ乗っていました。

K6Aエンジンの持病は、ベルト鳴きです。私は車検ごとに交換してもらっていました。車種によっては、古くなるとフロントガラスの下側のシールがへたってしまい、雨がボンネットの中に入り、丁度プーリーの付近に水が掛かって、プーリーが錆びて異音という事も。
雨上がりや、洗車の時に、ボンネットを開けると水が掛かっているかどうかが、分かります。
    • good
    • 0

車の異音は実際に聞いてみないとわからないし、どこから発生しているのかも突き止めないと解決しないので、ここで質問しても解決はしませんので


車屋さんに持って行って、状況確認してもらうしかないです。
プロのメカニックさんでも音によっては、解決しきれない場合もありますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!