アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山の上に家を建てた人いますか?子供の影響について。愚痴です。
我が家は数年前に山の上の住宅地に家を建てました。
義両親の意向もあり当時若かった私は何も分からないままとんとん拍子に進み、今になって後悔しています。

家自体はまぁまぁ気に入っているのですが、坂道がきつすぎて徒歩や自転車行ける施設が皆無なことが非常にストレスです。
山の下に降りれさえすれば(車で5、6分)何でもあるので生活には困らないのですが、小学生の子供たちが可哀想で可哀想で…
どこかに出かけたとしても帰り道、上り坂を3、40分歩かないといけないため出かけるのが億劫なようで、夏休みになってもずっと引きこもり状態です。新しい自転車買ったけど、数回乗った…かな…?くらい。

こんな場所だと、子供が不良か引きこもりになるよ〜なんてことも言われたりして、ガックリ落ち込んでます。
子供たちの成長に影響出ると思うと、切実に引っ越したい。涙

A 回答 (7件)

うちは低地に住んでいて、7才、台風の時に床上浸水しました。


親父に頼み込んで山の上へ引っ越しました。
確かに坂道はきついです。30年後にちょっと後悔しました。
でも、夜中に泥水の中で起こされた時の恐怖を思えばどうって事ないです。
でも、近年は崖崩れの心配が出てきました。
人生死ぬまで勉強だね(違)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこに居ても心配や不満ってありますね。

お礼日時:2023/07/22 13:49

そこで引きこもるなら2本の半分の地域は引きこもりが不良だね


長崎の子どもたちはどうしたら良いことが坂道どころか階段だらけだし

慣れてしまえばいいだけで大人は電動補助自転車でいいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子にも電動補助自転車買ってあげたいけど甘やかしすぎでしょうかね。

お礼日時:2023/07/22 13:48

日本沈没となったとき、そこだけ水面に出るので助かる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

水害に関しては安心感しかないです。

お礼日時:2023/07/21 18:03

山の上に住んでいなくても


今どきの子供は引きこもってゲームばかりしています。

問題があるとしたらあなたの思考です。

可哀想、可哀想

親が言わなければ子供は環境に順応するものです。

心肺機能が高くなって、将来マラソン選手になるかもしれません。
それは冗談としても

出かけて行ったら帰りは車で迎えにいってあげれば済むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本人たちに可哀想とは一度も言ったことはなく、足腰強くなるよー!と言ってます。

お礼日時:2023/07/21 16:52

まずコミュ力はゼロに近い人間になりますよ。

 知らない人たちと集団行動も最初かなり悩んだりもします。 それと自己表現力、議論などが苦手な大人になりますね。 
貴方の無知無謀さは贅沢当たり前の都会人がやってしまう人間破壊ですが本来は赤ちゃんから幼稚園に入るまでは山の上暮らし、幼稚園おそくても小学校入学から高校生あたりまでは都市部から町程度の場所で過ごす。これが良いというかおススメ成長です。

どこかで成長環境を誤るとアニメに性的興奮を示したり人と関わるのが怖いタイプの引きこもりなど親が死ぬまで大人になった子どもの面倒を見る失敗人生が待っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もですけど、あなたもかなり極端な考え方ですね!

お礼日時:2023/07/21 16:06

私も同意



人が生まれ育つ環境なんて千差万別
恵まれた環境ばかりとは限らない
その環境で如何に楽しくと考えずに
あ~失敗した~って親が嘆いてたら子供たちもネガティブになるんじゃないですか?

自然が豊かならその自然を楽しむような子供になって欲しいですね

山の上に暮らすと不良になるってのは、新説だと思いますよ
何処をどうすればそういう理屈になるのか・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

帰るのが億劫で帰らなくなる→夜遊び→不良の道ってことですかね。

お礼日時:2023/07/21 16:06

子供影響はあまりないと思います。

子供が精神的にも肉体的にもひ弱なだけです。
かわいそうだと思うなら急な坂道にレール荷揚げトロッコ、緩斜面にはジップライン設置などすればいかがでしょうか。皆遊びに来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎育ちなのにもやしっ子です。

お礼日時:2023/07/21 16:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!