dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家から徒歩8分で行ける駅までタクシーで行くことは運転手に失礼ですか?

その思いまたは偏見のため前回のタクシーでは隣の駅まで送ってもらったのですが。徒歩8分であってもタクシーを使う目的は察してください。

A 回答 (6件)

全然失礼じゃない。


そういう需要に応えるためのサービスですから。
ワンメーターで不満を垂れるのは運転手のわがままです。
そんな運転手に当たりたくないなら、タクシーを呼ぶアプリで乗車位置と目的地を指定すればOKですね。
それを知った上で来るのですから。
    • good
    • 3

駅までなら どうせ空車で駅に行って駅待ちするんだろうから 少しでも稼げれば有難いよ

    • good
    • 2

まったく問題ありません。



ワンメーターの利用でも、「お客さま」ではあるのですから。
まあ、何か嫌味を言われたり、不快な行為をされた場合には、当該タクシー会社や業界の苦情受付窓口に、電話やメール等でクレームを言いましょう。

ちなみに、沖縄に住んでいたことがありますが、沖縄の人は400~500メートル程度の移動でも徒歩ではなく、当然の如くタクシーを利用することが多いですね。
    • good
    • 3

使っていいです。



運転手にしてみたら、メンドクサイかもしれない。
でも、客がいないよりマシです。
そう考えることができない運転手は商売に向いてないです。

失礼とか考えない。
それは見当違いな考え方です。
そういう気持ちがあるのなら、行き先を言う時の「近くて悪いけど」と優しく言うとか、降りる時に「釣銭は取っといて」とチップを渡す。
今どきキャッシュレスでそれができないなら、千円札渡す。
って、そこまでしませんけど。
    • good
    • 3

タクシー会社にとっては空送しているより、少しでも営業した方が得です。


全然迷惑ではありません。
    • good
    • 2

>前回のタクシーでは隣の駅まで送ってもらったのです


勿体ないです。
そのために、基本料金があるのです。

もしも、運転手が失礼なことを言ったら、会社に
クレーム入れて良いです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!