アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国語の漢字を廃止してアルファベットにしたらちょうどピンインみたいになりますか?

A 回答 (3件)

なりますね。



そもそも、ピンインてのは
漢字入力のために、アルファベットで作られた
ものですから。


日本では、一時、日本語を廃止して
ローマ字にしよう、という考えが
あったのです。

戦争に負けたのは、日本語を使って
いたからだ。
アルファベットの方が優れている。

そんな感じで、ローマ字学習が
行われました。

今の韓国みたいです。

韓国では、漢字をやめてハングルに
していますが、その弊害も指摘されて
います。

(1)同音異語の区別ができなくなった。
(2)だから、「せんき」が、戦記、戦機、戦記、戦旗、千機、
   疝気なのかは、文章の前後などから、主観的に判断することになり、
   客観性が育たなくなった。
(3)その結果、通常使用されない、疝気、
   などは自然消滅することになった。
(4)その害を防ぐため、アルファベットのように、
   新たな造語に努めようとしたが、
   25年で5個しか、できず、しかもすぐに消滅した。
   弁当(トシラック)、手形(オウム)、貢献(イバジ)、
   展望(ネダ  ボダ)、
   解釈(プリ)の五個である。
つまり、アルファベットのようになるには、
長い歴史の積み重ねが必要なのだ。
    • good
    • 0

漢字を使っていたどの地域でも 19世紀末くらいになると西洋文明に押されて


い~加減漢字使うの面倒くさくね? 表音文字使おうぜ
って運動はあった. そのうちベトナムと朝鮮半島では完全に漢字を廃止, 一方で中国・台湾と日本では漢字を制限しつつ使用し続けることになった.

で, 中国でおきた運動で発展したのが今のピンインに繋がる. だから「中国語の漢字を廃止してアルファベットにしたらちょうどピンインみたいになりますか」というか, 本当に「漢字を廃止してピンイン使おうぜ」を目指していた.
    • good
    • 0

中国語の漢字を廃止してアルファベットに置き換えると、ピンイン(拼音)のような形になると言えますが、完全に同じものではありません。

ピンインは中国語の発音を表記するためのローマ字表記法であり、アルファベットによる中国語の表記を指します。

具体的には、漢字をアルファベットに置き換える場合、一般的にはピンインを用いることが多いですが、以下の点に注意が必要です:

1. 中国語の音節: 中国語の発音は音節単位で表記されます。ピンインは中国語の音節をローマ字で表記するため、1つの漢字に対して1つ以上のアルファベットの組み合わせが必要です。漢字には単音節のものも多いですが、複音節のものもあります。

2. 語の区切り: 中国語はスペースなどで単語が区切られるわけではなく、連続した漢字が1つの単語を形成することがあります。アルファベットでは、単語ごとに区切る必要があるため、適切な単位で区切る必要があります。

3. 異なる読み方: 同じ漢字でも、中国語の地域や文脈によって異なる読み方(発音)があることがあります。ピンインは標準的な発音を表記しますが、地域によっては微妙な発音の違いがあることを考慮する必要があります。

したがって、漢字をアルファベットに置き換える場合は、ピンインを参考にしながらも、上記のような点に留意しながら表記する必要があります。ただし、漢字をアルファベットで完全に表記することは、文脈や理解の面で困難が伴うこともありますので、適切な配慮が必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!