
物理の電磁気で質問なんですけど、写真のような磁場中の斜面上にある導体棒の問題についてです。まず条件として、電流が流れていて抵抗値はRです。摩擦は働かず、導体棒は斜面に静止しています。そこで運動方程式を立てて力の釣り合いの指揮を立てるのはわかるのですが、
そこでの磁場から受ける力の大きさと向きがよく分かりません。自分では斜面上なので磁場に垂直な面が力として働きlibとして計算できると思ったので横向きに働く力をlib cosθとしたのですが回答はよく向きは普通にlibでなんでかなと思っています。ぜひ教えてください!

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>磁場から受ける力の大きさと向き
磁場と電流の向きで決まり、斜面などは何の関係もありません。
斜面を転がり落ちる方向の重力との「つり合い」を考えるところで、初めて「斜面の方向」が出てきますよ。
「考える順序」を先走らないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 物理学 物理基礎で、力学的エネルギーと動摩擦力のことを習ったのですが、 あらい斜面の下から物体を滑り上がらせ 2 2022/09/11 10:12
- 物理学 電磁気学の質問です。 図のように、金属棒(長さd)に垂直な磁場が流れている時、その誘導起電力がuBd 3 2022/04/21 23:33
- 物理学 広がりを持つ導体板のローレンツ力と起電力 4 2022/09/13 19:22
- 大学・短大 電気電子の問題です。この問題が分からないので教えて頂きたいです 幅2mm、長さ5mm、厚さ0.2mm 1 2023/06/21 22:24
- 物理学 写真の問題の(2)についてですが、なぜ電流を流し始めてから時間が経つにつれ、導体棒は速く(電磁力が大 5 2023/02/22 13:45
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 地球科学 地磁気が生じる原因が地下のマグマの対流が電流を伴っているからなのですか。 1 2023/02/20 10:03
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
- 物理学 1999 京大物理 II 問7 仕事率について 「棒磁石が回路にする仕事率は 2F'V であるが.. 1 2022/09/19 12:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
手回し発電機のトルク
-
82番の問題ってmgcosΘ=Tって関...
-
もしあなたがスーパーマンと同...
-
力とは何ですか?
-
物理学の力とは、素粒子の交換...
-
斜面を台車で受ける時の水平力
-
力学の問題
-
それぞれの重さが W1,W2, 長さ...
-
力について
-
引力の場合も垂直抗力?
-
この写真の図のとき、 「容器内...
-
系の力学的エネルギー保存について
-
物理 水圧計算 底面にかかる力...
-
物理で助けてください
-
高校物理 人を乗せた板での...
-
高校の物理の問題です。《水平...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜の行為で力が入りすぎてしま...
-
「いきむ」と「りきむ」の違い...
-
重りが落下した際の最大荷重(...
-
くさびの押し広げる力と摩擦力
-
クサビ機構と壁の摩擦
-
垂直抗力=0のときって?
-
100kgのものを横にまっすぐ10...
-
力学の問題
-
衝撃力の計算方法について
-
垂直抗力ってどうしてかわるん...
-
高校物理:垂直抗力の作用点が...
-
1kN/mと1kN・mのちがいについて。
-
「加速度ゼロ」で「ゆっくりと...
-
物理の問題について教えてくだ...
-
力を2回分解することはできます...
-
物理 釘抜きの問題です。 なぜ...
-
なめらかな水平面上に質量2、...
-
重力は常に垂直抗力と等しいん...
-
パワースペクトルのパワーの意...
-
物理の問題なのですが、この問...
おすすめ情報
したから三行目のよく→横です。打ち間違い申し訳ないです。