
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSの型番がわかれば BIOSメ-カ- VJがわかるようで 下記のBIOS販売・復旧屋に相談されてはどうでしょう。
フラッシュROMが取り外し可能なタイプは ROMを送ってもらって交換が可能なようです。
http://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/au …
ご返答ありがとうございます。
ROMが直付けのため、悩んでおります。
どうしても復旧不可能であれば、相談してみたいと思います。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
MSIのホームページでこんなFAQを見つけました。
質問:AMI BIOSを使用しているM/BでBIOSを更新した後に"CMOS Settings Wrong"というエラーメッセージが表示される
回答:
F1キーを押して BIOS 設定画面に入ってください。「Load BIOS Setup Defaults」を選択すると、「Load BIOS Setup Defalts (Y/N)?」 もしくは「Press [Enter] to Continue」と表示されるので、 前者の場合は「Y」を押した後「Enterキー」、後者の場合は「Enterキー」 を押してください。その後、BIOS設定を保存して終了してください。これで、正常に起動するはずです。
また,MBの電池を外してからしばらくして元に戻すと,BIOSが復旧する場合があります。
基本的に最近のマザーではBIOSアップデートは「完全に転送が終わり,エラーチェックが終わってから書き換える」ようになっているはずですので,最近はあまりBIOS更新の失敗でマザーボードが起動しなくなるトラブルは聞きません。
No.2
- 回答日時:
>MSIのKT880マザー
具体的な型番は?
>BIOSのアップデートに失敗してしまい、起動しなくなりました。
POSTすら始まらないという事でしょうか?
そうなら参考URLの「BIOS復旧ツール」というページを参考に対応すれば復活できる可能性があります。
BIOSの種類に注意されたし。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~ohte/
早速の回答、ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
具体的な型番は、確かKT880は一種類しかなかったと思うのですが、、、、あいまいですいません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- CPU・メモリ・マザーボード MSI B350M bazooka というマザーボードなのですが 2 2023/01/09 17:30
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- ノートパソコン DELL G15 5511 の電源ランプオレンジ点滅について。 4 2022/06/25 02:04
- ノートパソコン Windowsが起動しなくなってしまいました。 4 2023/08/28 16:30
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どちらのパソコン(中古)を買...
-
有名どころで安いオススメのパ...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
windows11のモニター色管理 に...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
デスクトップPCを海外へスーツ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
Windows 11のパソコンで、ポー...
-
ASUS マザボ SSD増設
-
win11で壁紙が勝手に変わるのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOSのアップデート失敗
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
ケースファンのDCとPWMの違い
-
ATX_12Vの電源ですが、普通は8...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
no keyboard detectedと表示される
-
CPUファンがフル回転したままな...
-
PCのケースファンが回らない
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
ケースファン3Pinを2Pinにする...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
大4ピン電源のピンの外し方
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
デスクトップ電源を入れると一...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
グラフィックボードを差し直し...
-
今朝PC起動時、American Megatr...
-
ケースファンの分岐について
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
ICの1ピンの見分け方について
おすすめ情報