
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
話になりません。
思うだけでは、どんな結論も成り立つ。原理に従って、計算
してください。
起電力による回路の±はコイルの巻方向に依存します。
添付の図を見て下さい。

No.4
- 回答日時:
うん、他の方も指摘しているように生じる逆起電力の向きは
コイルの巻き方によってくるね。
図1でも図2でも生じる逆起電力の向きは下から上になっていることを
理解しなくちゃいけないよ。
No.2
- 回答日時:
そういう考えでは、何の問題解決にもならない。
回路の起電力の±はコイルの巻方向に依存します。
例えばも図1が1ターンのコイルを基準に、巻方向をた図を
添付しますので±の上下が逆になることを見て下さい。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 一辺がLの正方形のコイルです。 上の方の図でコイルに直流電源Eを接続したところ、コイルには電流iが流 2 2023/06/03 23:58
- 物理学 写真の問題についてですが、導体棒がいずれ等速運動をする理由について、 「導体棒はF=IBLより(左手 1 2023/02/22 20:27
- 物理学 (2)コイルの位置での磁束密度の大きさと向きを求めよ、ただし、コイル内では磁束密度の大きさは場所によ 1 2023/05/07 01:40
- 工学 電磁調理器 コイルの下にある黒い板は何?鉄にみえるけど、なぜ加熱されないの? 2 2023/08/13 04:42
- 物理学 磁束密度Bの一様な磁場中に, 半径aの円板がその面と磁場が直交するように置かれ、中心軸のまわりに角速 4 2022/12/14 23:52
- 工学 至急お願いします。 誘電体と接する導体表面に面密度のσ正の電荷を一様に与えると、境界面には応力が発生 1 2022/07/31 02:27
- 物理学 単極誘導の説明の間違い 1 2022/08/21 17:01
- 物理学 広がりを持つ導体板のローレンツ力と起電力 4 2022/09/13 19:22
- 物理学 電流が磁場から受ける力についての説明文の解説をお願いします。 5 2023/03/23 09:39
- 物理学 誘導起電力について 誘導起電力Vはファラデーの法則より、φを回路を貫く磁束として、 V=-(dφ)/ 1 2023/03/01 05:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
W=F*sのsって何の略なんでしょ...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
暗黙の前提
-
背ネーム書かないといけないん...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
among other thingsで何故、取...
-
いま求められているのは、環境...
-
中三です。井上ひさしさんの「...
-
時間について 60分は1時間です...
-
高校生で5日間の自宅謹慎(停学...
-
古文です! 堤中納言物語の一部...
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
①まるで雪が降り積もったのだろ...
-
漢文の「両頭蛇」の現代語訳を ...
-
Ctfu って?
-
peopleの疑問文はdoですか? do...
-
漢文で出てくる、こたふって読...
-
ユニクロの社販は他店舗ではで...
-
(X+2y)の5乗を二項定理を使...
-
大和物語の馬槽(下野の国に、男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
W=F*sのsって何の略なんでしょ...
-
物理の力積の部分なのですが、...
-
良問の風ってセンターで8割とる...
-
中3理科 速さを求める問題 問6...
-
大問1 (1) なぜエなのですか?...
-
物理問題集 『重問』と『名問』
-
この問題、教えてください ラ...
-
物理について質問です。 学校の...
-
下の図2のところですが、下向き...
-
高校の誓約書の保証人について...
-
バイトのシフト変更のメールが...
-
0.75時間が45分というのはどう...
-
時間について 60分は1時間です...
-
高校数学です。 赤玉3個と白玉5...
-
熟語の構成 「必要」と同じ構成...
-
白玉5個、赤玉3個が入っている...
-
【高校数学/確率】 袋の中に赤...
-
イエスユアハイネスってどうい...
-
近所の人妻にぬいてほしいです ...
-
送り状の説明がわかりません
おすすめ情報
右上の図だと上向きの磁束を作ろうとするので上が高電位になっていたので下の問題では下向きの磁束を作ろうとするので下が高電位になるのではないかと思いました。