プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本語の質問を受けましt。

「彼はみんなに迷惑をかけまいと、一人で業務をしてしまう。」

この文の「と」の用法は何になりますか?
接続ではないような気がしますが、自信がありません。

A 回答 (7件)

例文は、打消し文であるなど、ちょっとややこしいですね。



彼は〇〇すまい「と」(思って)、〇〇する。
彼は〇〇しようと「と」(思って)、〇〇する。
彼は〇〇「と」思う。
彼は〇〇「と」考えた。

「と」の用法に限っては、これら全て同じです。

No.2,3さんの補足的に結論だけ言いますと、「〇〇と思う」を構成し得る「と」は、いかなる場合でも格助詞です。
    • good
    • 0

形態素解析エンジン「mecab」


http://taku910.github.io/mecab/
------------------------------------
迷惑  名詞-形容動詞語幹    
を   助詞-格助詞-一般    
かけ  動詞-自立 一段 未然形
まい  助動詞 不変化型 基本形
と   助詞-格助詞-引用
------------------------------------
    • good
    • 0

格助詞、引用の「と」

    • good
    • 0

参考程度に。



ひょっとしてこれでしょうか。


>[接助]活用語の終止形に付く。
>4 逆接の仮定条件を表す。たとえ…であっても。…ても。
>㋐意志・推量の助動詞「う」「よう」「まい」などに付く。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%A8/#jn- …

>まい
>2 打消しの意志の意を表す。…ないつもりだ。
>「何があっても泣くまいと決心した」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E3%81%BE%E3%8 …
    • good
    • 0

「みんなに迷惑をかけまい」は彼の心中語ですよね。

ということは、この「と」は引用を示す格助詞です。
    • good
    • 1

助詞の用法として説明が難しいのであれば



彼はみんなに迷惑をかけまいと(思って)、一人で業務をしてしまう。

の思ってが省略されていると説明すればよいのでは?
    • good
    • 1

格助詞または断定の助動詞「たり」の連用形「と」です。



「と」よりも「として」と読んだ方がわかりやすいかもしれません。

迷惑をかけまいとして、ですね。

この場合の「として」は、「たり」の連用形「と」に、サ変動詞「す」の連用形「し」、接続助詞「て」の付いたものです。

格助詞とするか助動詞とするかは両論あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

外国人は、そのような用語を知らないかと思うので、どのように説明すればよろしいのでしょうか…汗

間接話法の「と」ではないんでしょうか?
彼は「迷惑をかけまい!」と みたいな。

お礼日時:2023/07/27 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!