
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
人と比べるから。
人と比べると競争意識が出て努力して向上する方向性の意識に向けば良いんですが怠惰な楽な方にいくと
文章に書いてあるような事で自信のなさや劣等感を簡単に優越感に浸れる方法をとっちゃうんだと思います。
自信がなかったり劣等感を
自分で処理する方法の一つとして
他人から認めてもらいたいところを
自分が自分に良い所を沢山自分に語りかけることだと思います。
あと、自慢されると聞いてる方は
ウンザリするし
認めてもらうとか注目されたいは
自分しか見てなく
損得勘定しかなく
自分の思った通りに相手が評価しない時
敵と見なしたり、自信喪失するの可能性もありますよね。
あと、注目されるともれなく嫉妬がついてきます。
相手をよく見てない状態であるので
相手の幸せを自分の喜び幸せのように
感じられる方向にすれば
尊重するしや謙遜するし、自惚れないし
感謝も忘れず向上していこうと思うのでは無いでしょうか。
上や下で人を見ないで対等にいきたいものですよね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
マズローの欲求5段階説をご存じですか?
承認欲求めもその一つに含まれます。
自己肯定感が低いのがその原因のようです。
他人からの評価を気にするようになった訳はなんでしょうか?
例えば、小さい頃家族から認められなかった、誉められなかったなど、自分がそうなってしまった原因はないでしょうか?
完全に消すのは難しいですが、他人からではなく、自分自身を認めてあげるというのが、1つの方法です。
よくやった、自分。
なかなかやるじゃん、私!
そういう視点をもつことが緩和につながるようです。
ご参考までに
https://mainichi.doda.jp/article/2022/12/13/2119
No.2
- 回答日時:
消えませんよ、そんなもの。
誰かに認められても、何かに成功しても、大金を稼いでも、それで満たされることも、心が強くなることもありません。
井上尚弥くんに敗れたフルトン選手ですら、落ち込んだって言ってたじゃないですか、、、。
なので、人は無条件に自分を受け入れ生きることでしか、自信を感じることも、不安から逃れることも、偽りの承認欲求から開放されることもないのです。
その意味が分からなければ、それが分かるまで、人は何十年と苦しみ続けるのです、、、。
No.1
- 回答日時:
なんの努力もせず何の成果も出していないから強くなるんです。
努力していたり成果を出している人は勝手に認められるので馬鹿みたいな欲求は出ません。
何もしてないくせに認めてもらおうという馬鹿で浅はかでレベルの低い考えを辞めればいいです。ほんの少しでいいので頭を使いましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
落ち込んだ時の「気持ちの切替えが苦手な人」には傾向があった!楽に生きる克服術とは
新年度を控え、新たな環境を前に不安を抱いている人はいないだろうか。過去の苦い経験などを引きずってナーバスになったり、ネガティブな気持ちに陥ったりしてしまうこともあるかもしれない。そんなとき気持ちの切り...
-
秋になると物悲しい気持ちになるのはなぜ…「秋うつ」「冬季うつ」と日照時間の関係
日照時間が少しずつ短くなるこの季節。日の入りが早く肌寒くなり、気分が落ち込みがちになるという人もいるだろう。北欧などでは、“日照時間が短いとうつ病が増える”という説があるそうだ。「教えて!goo」にも「秋に...
-
心理学の専門家に聞いた!自己肯定感を高める方法
昨今「自己肯定感」という言葉を耳にすることが増えたという人はいないだろうか。子育てにおいて重要視される言葉のようだが、その一方で、「自身も高めたい」と考える大人もいるようだ。「教えて!goo」にも「自己...
-
心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしながら健康的なメンタルを保つには?
新型コロナウィルス感染症の拡大により、各地で緊急事態宣言が発出された。「外出自粛」、「3密回避」、「ソーシャルディスタンスの保持」などが感染防止に繋がるという報道が続き、不安や緊張から「コロナ鬱」にな...
-
五月病になったときにすべきことを医師に聞いてみた
今年のGWは、10連休という異例の長さだった。たっぷり休みを取ってリフレッシュできた人もいれば、休み明けに五月病になってしまった、という人もいるだろう。しかし一言で五月病といっても、症状や原因はそれぞれだ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
努力ってやっぱり大事(・・?
-
高校生 セックス場所
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
創価学会員の特徴ってありますか?
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
彼女に距離を置かれて2週間にな...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の容姿が悪くて憂鬱になります。
-
バイト中のミスを隠してしまった
-
男性に質問です。自分のことを...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
顔を背ける女性について
-
両親への仕送り。キレて怒鳴る夫
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世の中に私以上に心配性、繊細...
-
努力って何?
-
ASDです。何をしても「努力」が...
-
精神科で心理検査?というもの...
-
人間不信と対人恐怖症の違いっ...
-
アスペな私に教えてください! ...
-
知り合いが迷惑ばっかり、かけ...
-
ほんとに人が信じられなくなり...
-
努力ってやっぱり大事(・・?
-
頭が悪いとよく言われます
-
死にたいと思うのは変でしょうか?
-
努力しててスタイルキープして...
-
社会はどう思うのでしょうか?
-
覚悟をしなければならない。
-
高校生 セックス場所
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
自分が放置したことで彼女の気...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
おすすめ情報