
なぜそこまでして働きたいのでしょうか?
友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。
旦那さんは婿養子のため友達の実家で同居されていて親も働いていて、他の核家族と違ってローンや生活費も折半だからそんなにお金には困ってないとのことでした。
現在友達は専業主婦のため基本家で過ごしています。でも月に2回は友達と出かけて週末は旦那さんの実家へ子供を連れて遊びに行ってます。
こないだは旦那兄弟と旅行へ行き、帰宅した翌日には結婚記念日でユニバへ行ってました。
友達はいつ見ても髪の毛も綺麗にカラーしててマツエクもしてブランドの服をたくさん持ってます。
でも、「金ない」「自分がお金欲しい」と正社員で働けるところを探してるみたいです。
正直、専業主婦で月2回は友達と出かけてて、週末は旦那の実家に必ず行くって私の知ってる限りではそんな遊べる主婦周りにいません。皆慣れない育児に忙しそうにしています。
今日も「このメンバーでまた働きたい!」と前の職場の人との飲み会の写真をインスタへアップしていました。
本題に戻るのですが、専業主婦で旦那のお金で旅行や買い物に行ってるし、美容面もしっかりしてブランドばかりなのに、なぜ働く必要があるのですか??
個人的意見として0歳の成長って掛け替えのないものだから職場復帰を求められていたり、どうしてもキャリアのために戻らなければいけないとか、生活に困ってる以外に、無理に保育園に入れなくても変わらないと思うのですが、どう思われますか?
あと、保育園に入れたい理由としては「自分が保育園出身で幼稚園知らないのと、幼稚園の保護者と価値観合わん気がして(笑)」と述べていました。
私は逆に幼稚園出身で保育園を体験したことはないですが、保育園が嫌だとか思ったことがありません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
少しでも若いうちに正社員として働きたい、手に職をつけたい、経験しておきたいというのはわかります。
子供が大きくなって40歳から正社員というのもなれる人とそうじゃない人がいますので。
例えば、自分もお金ないですけど、ハイブランドの服は30着ほど持っていますし、パリコレ、イタリアコレクションはチェックします。
カメラも先日レンズ込みで60万円ほど購入しましたし、テレビとApple TVとhomepodで合計70万円。子供が夏休みに入ったタイミングで妻の誕生日だったのでお祝いと旅行で20万円ほど使いました。
こんな感じで、月収100万円あってもお金がないのはないんです。生活費は25万円で固定していますが、それ以上必要となるともっと稼ぎたくなるんですよ。だから妻も正社員で働いています。
今年度、子供の卒業式のタイミングでハワイ旅行を計画していますし、積み立てで本当に金がないです。でも思い出は一生残るものですので、自己投資はやめません。その為にはやはりお金はもっとないとダメだと思います。
あと、私も幼稚園ですし保育園の子たちに何も思いません。しかし、保育園出身の子供は「幼稚園!?金持ちじゃん」「ボンボンかよ」と笑われた記憶があります。保育園出身からすると幼稚園って特別なお高くとまっている人に見えるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>なぜそこまでして働きたいのでしょうか?
質問者さんとは、求める生活の質の基準が違うから。
0歳児を保育園に入れることも、
教育方針などが違うから。
その違いを理解しようとしても無駄です。
No.1
- 回答日時:
私の保育所や学童保育の仲間はみんな働きたいからというのが
ほとんどの人の理由であって、生活のために働いているって人は
聞いたことがないです。
だって、0-1歳児の保育料って、
共稼ぎだと、一人分の給料のほとんどが飛んでいくんですよ。
働かないほうがよほどまし(でした)。
>保育園に入れたい理由としては「自分が保育園出身で幼稚園知らないのと、幼稚園の保護者と価値観合わん気がして(笑)」と述べていました。
これもよくわかります。
一人だけ1年間いかせましたが、話が合ったのは先生だけでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。元保育士です。 旦那さんは 3 2023/07/30 00:40
- 子育て なぜそこまでして働きたいのでしょうか? 友達には0歳の赤ちゃんがいてます。旦那さんは婿養子のため友達 10 2023/07/27 14:45
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 子育て 専業主婦からの再就職と、第二子のタイミングで悩んでいます。 子どもが1歳半、32歳の専業主婦です。 6 2023/08/26 22:01
- 子育て 0歳で在宅ワークのパートを始めましたが一か月ほど週2で出社があります。 子供をどう預けたら良いでしょ 1 2023/04/22 18:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- 幼稚園・保育所・保育園 0歳1歳から保育園に子どもを入園させる親御さんも居れば、3歳の4月に幼稚園に入れる親御さんがいますよ 1 2023/01/13 12:21
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園(今年4歳になる年)に子どもを入園させる親はパパは働いているけどママは専業主婦で自宅にいるため 2 2023/01/27 18:32
- 水泳 年少から水泳教室へ週一で楽しく通ってもう直ぐ一年たちます。4月から新年中の4歳児(男の子)になります 3 2023/03/09 17:03
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園と幼稚園に入園する理由は下記ですか? 0歳1歳から子供を「保育園」に入園させる親御さんは共働き 1 2023/02/15 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園入園式の日の連絡帳
-
不正して保育園に入れましたが...
-
保育園のシフト提出について
-
保育園で泣き続ける子 保育士...
-
子供の寝不足 2歳の息子です。 ...
-
親の介護…というか面倒を見るた...
-
保育園、どういうお母さんが迷...
-
保育園での持ち物の紛失につい...
-
心が折れそうです(保育園入園)
-
水商売で保育園にははいれますか?
-
先生おはようの歌の楽譜
-
砂場の消毒について!
-
子供の住民票を別にする場合
-
1歳半・保育園で昼寝ができない
-
夜間仕事をしていてお子さんを...
-
出産後の失業給付金をもらう為...
-
保育園 加配は本当に必要でし...
-
手足が汚れるのを嫌がる子供
-
リストラもしくは倒産で保育園...
-
働くママさん、保育園に何時間...
おすすめ情報