dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼なじみが先日男の子を出産しました。
最近はあまり行き来がないのですが、私の出産の時に彼女はお手製のスタイやじんべえや布製のガラガラ、マントなどをプレゼントしてくれました。
私も彼女に何か贈り物を考えているのですが、先程書いたように服やスタイなどは彼女自身で作って用意していると思います。
あらためて『何が欲しい?』と聞いても気をつかって何もいらないと言われると思います。
"服以外で重複しても困らない品物"という条件でご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私の友達なら「紙おむつ」と行くところでしょうが、


手作り派なら多分、布オムツ派ではないかと推測できますよね。

ファーストステップシューズはおそらくご自分で
ご用意なさりたいでしょうから、
1歳半過ぎた頃に使えそうな靴は如何でしょうか?
毎日公園に行くようになると、靴って
履く期間の割に結構痛みませんか?
この時期の靴選びって重要なようですし、
普通の子供靴を扱うようなところでは
手に入らないようなしっかりしたものを
選んで差し上げては如何でしょうか?

参考URL:http://www.asics.co.jp/kids/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
百貨店で相談した時にも同じ事をアドバイスされました。
お知らせいただいたサイトも参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 13:48

可愛いボタンなんてどうでしょう。


大型手芸店に行くと、たくさんの種類があります。
ボタンって、ものによっては以外に高かったりするので
自分で買うとなると、迷ったりします。
でも、子供用の服や小物を作る時、可愛いボタンを
付けたくなるんですよね。

高いと言っても、せいぜい一個数百円ですから
たくさん買えるでしょうし、可愛くラッピングしたら
喜ばれると思います。例えば、中が透けて見えるような
袋か箱に、色とりどりのボタンが入っていたら
見た目に楽しし、遠慮されない程度のプレゼントだと
思います。

これでは足りないと感じられたなら、焼き菓子を添えたりしても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ボタンもいいですね~♪
仕事帰りに手芸店に寄ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 13:45

お金や商品券がベストです。

が、それだけではなんだかねぇ~とお考えかと存じます。

手芸好きなら、百貨店やデパートの手芸屋さんでパッチワーク用の生地を何種類かプレゼントしてはどうですか?大きな生地は結構高価になります。

子供が小さいと手芸が得意・不得意にかかわらず、小さい生地って助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私だけがお祝いを贈るのであれば迷わずお金か商品券にしたんですが、
私の親がお金を包むそうなので、娘の私もお金を贈るのはどうかと思ったんです。
でも生地を贈るなんて思いつきもしませんでした!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 10:42

なにか決められないようであれば、お友達が住んでおられるエリアで使えるお店の商品券(デパートなら全国共通)などはどうでしょうか。


かわいく品物で……を目指すなら私が前に贈ったことがあるものは、
(1)小さめのカゴに安いものだけれど上質のガーゼのハンカチを一杯に詰め、カードとリボンで飾ったもの。
(2)手芸好きに女の子だったので、細めの赤ちゃん向きの毛糸をピンクや白を基本に結構たくさん。時期からして冷房避けのマントができたりしたみたいです。
などがあります。
重なって困らないのはガーゼだと思います。この中に細かいイラストの大きめのものを一枚入れたら、手作りが好きなかたなら、自分で工夫してスタイを作ったり色々できそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私は手芸が苦手なのでガーゼを手芸に活かせるなんて思いつきもしませんでした!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/27 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!