dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年、うちの息子より6つ年上の男の子を持つママさんから、お洋服のお下がりを80~130センチまでたくさんいただきました。
このたびそのママさんが妊娠されたと聞き、もし男の子だったらお洋服を返すべきか悩んでいます。
一度いただいたものを返すのは失礼だと思いますか?(また、すでに80センチのものはわが子に着せてボロボロになってしまっているので、返す場合は90センチ以降のものを返せばいいんですか?)
わが子にもいただいたのでお祝い(現金)はお渡ししますが、それプラス新しいお洋服を何着かお祝いで渡したほうがいいのでしょうか。
みなさんはどうされますか?

A 回答 (5件)

私がもしお下がりを差し上げた方だとして考えると、(もう不要になったのなら)返して頂けると、嬉しいですね^^



自分で使用していた物って、勿論デザインなり手触りなり気に入ってた物なので、着れる範囲なのであれば、多少ボロボロでも(私は)気にしません。(二人目、三人目だとその傾向はが強いのではないでしょうか?)

因みに、私がお下がりを頂いた方だとすると、まずくださった方に、
「お返ししましょうか?」と尋ね、相手の意向に合わせます。
そして、どちらにしても、お祝いの他に新しいお洋服数枚をプラスします。

このケースで言えば、私は失礼ではないと思いますが。。。
    • good
    • 0

わたしは義妹にお下がりをあげ、


それをまたお下がりにもらいました。
しまっておくところもないので
半年~1年おきに持って行ってもらえると助かります。
新生児の肌着なんか黄色くなってますが着せてますよ~
    • good
    • 1

お下がりを貰う程の仲なのだから、直接聞いてみたらいかがですか?


「いただいたお下がり、また使いますか?」って。

うちはお下がりをくれた方が妊娠した時は返しました。それは貰う際に「万が一妊娠したらまた使わせて」と確約してたからですが、お祝いと新品数着(余りに汚した為捨てた物もあったので)と一緒に、うちで買い足した分のお下がりも混ぜて渡しました。それでトラブルになってもないし、先方も普通にどっちのお下がりも下の子に着せてますよ。

お友達の方、元気な赤ちゃんが生まれてくれるといいですねo(^-^)o
    • good
    • 0

もらったお下がりを返すということだけは、あり得ないと思います。



お下がりもらってる場合の対応としては、
新しい物を数着、買って差し上げるか、
自分がわが子に買って着せた服で傷みの少ないもの(お下がりにできる物)をそれなりの数差し上げるか、
2者選択だと思います。

読むと結構腕白なお子さんのようなのでいただいた服で十分って感じもしますよね。
まぁ、先の回答にあるように新しい物を数着上げれば良いのでは?と思います。
    • good
    • 0

一度いただいたお下がりを返すのは失礼だと思います。



私なら現金+新しい洋服を渡します。
(通常なら現金のみでしょうが、お下がりをいただいたのでと
一言添えて)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!