dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベビー用品や子供服についてですが・・・

「一人目」の後、「二人目未定」状態の時
一人目が着れなくなったモノや
使わなくなった用品は「全て」とっておきましたか?

経験上、「もう使わんな、コレ」と
思ったものは廃棄や人にあげたりしましたか?

実際、「二人目」が出来た時
そのモノや服はどうでしたか?
活用できましたか?

経験談など教えてくださいm(__)m

A 回答 (4件)

次のためにと思ってひととおりとっておきました。

・・・が一人目は男の子でとっておいた服もほとんどが水色。先月二人目が産まれたのですが女の子。<水色ばっかり着せるのもかわいそうかな?>なんて思っていましたが結局着せてます。どうせミルクこぼしたり汚れるので、あまりきれいじゃない物は使い捨てでもいいやと思って。家で着せてる分には十分です。
あとは哺乳びんは乳首の部分だけ新しいものを買って、その他ベビーバスやサイズが合わなくなって余ってしまったおむつなどすべて現在使用しています。
一人目の時のもので捨ててしまったものといえばあまりにも汚れてしまった服と靴ぐらいです。
新しく全て買いそろえると結構かかるので、とりあえずとっておいて二人目が生まれてやっぱり使わなかったものを捨てていけばいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りですね^^;
とりあえずとっておきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 19:44

1人目の時の物の殆どはとっておきました。


でも、明らかに汚れているものや、毛玉などがついて、外出時には使えないようなものは、処分しました。
人にあげるのも失礼かと思いましたので。

我が家の場合場所も狭い事もあり、使わない暫くの間、実家にまとめて置かせてもらってましたよ。
ひとまとめにして、何が入っているかすぐわかるようにしておきました。

いいものは2人目でも十分使えますよ。
勿論お古ばかりは可哀想なので、新しいベビー服もお出かけ用に買ってあげるといいかもしれません。

参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

整理してしまった方が後で楽ですよね(^_^)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 19:43

私は4人の子の母です。



一人目のときの洋服は、綺麗なものはとっておきました。
汚くなったものについては、破棄しました。

2人目まで4年あきましたが、ちゃんととっておいた洋服は着せました。
また、全部お古を着せずに、やはり洋服を買う楽しみもあったので、全部をお古で済ませたわけではないですよ~
お祝いでもらった高め?(汗)のものなどは活用しました。
そこらでかった安物は破棄していました。
思い出のある服やもらい物などは取っておいて、着せてあげてもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、新しいのも多少ないと
可愛そうな感じしますよね^^;
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 19:41

ベビー服や哺乳ビンはとっておきました。



しかし、洗濯をしてしまっておいたにもかかわらず
いくつかは、時間がたつとしみが浮き出てきましたね。

しみの出なかったお洋服は、二人目が着ましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、なぜかシミって^^;
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/22 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!