
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通は予備校の講座単位の講義の場合は講座をうける受講生の数で単価がいくらとかきまったりするので、その講義の受講者数がふえて大教室とかになればその分単価が上がったりはするのではないかと思います。
もっとも、講座自体全部でいくらそれを二人で回します、合計xx回の講義のうち1回だけたまたま病欠で先生が出られなくなってもう一人の先生にお願いしてスケジュールの関係で一つの教室でまとめてやってしまう、という話になった場合。この場合はあくまで申し込まれた講座を担当する教員同士の日程調整なのでお互い持ちつ持たれつという関係をかんがえるなら病欠等止むを得ない場合で特に別途授業時間が発生しないならまとめてやってもらって終わりという何も変わらない措置で終わるかもしれません。あるいは、講義をまとめてもらったから、代りに別の部分の負担を病欠した先生がおいますよって話になるかもしれません。あくまでお互いが納得する範囲で合意すれば、予備校からしたら講座単位での支払いなら支払いは関係ないことになります。
講義を受けてる側からしたら1クラスの人数上限などが講義申し込みの規約で規定されてるならひとクラスの人数がふえたことで授業の理解度が落ちることは契約の不十分な不履行を訴えることはできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 受験生です。 私は、看護学校の入学を目的とする予備校に通っています。 夏休み期間は強制ではないのです 3 2023/07/21 12:20
- 予備校・塾・家庭教師 なんで高校の先生って教え方めっちゃ下手くそなんですか?大手予備校講師とは雲泥の差です。週250分も時 11 2022/07/05 19:35
- 会社・職場 アルバイト先での悩みです。 自分は今大学生です。サービス業のアルバイトをしているのですが、シフトを管 3 2022/12/06 07:15
- 大学院 大学留年の危機 重複履修について 4 2022/09/14 23:10
- 予備校・塾・家庭教師 【同業他社の方の意見求む・塾講師・教育・新卒】 【相談内容】こんにちは。春から新卒で塾講師の正社員と 1 2023/06/06 11:33
- 予備校・塾・家庭教師 大学生です。 塾講師のバイトをしてます。 バイト先の同い年の人(A)と自分を比べてしまい、劣等感を感 4 2023/07/17 22:33
- 大学・短大 どんなに立派で偉い教授でも先生と言ってはいけない? 6 2022/04/26 07:51
- 予備校・塾・家庭教師 四谷学院に通ってます。夏期講習・夏期特訓で先生にオススメされた授業が全部で30万くらいかかりそうです 1 2022/06/13 21:21
- 予備校・塾・家庭教師 大学の授業について 2 2022/10/24 21:32
- 学校・仕事トーク 高校3年生です。 どうしても受けたくない授業があります。 私は将来音楽の先生になりたくて、ソルフェー 2 2022/09/05 00:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
着任式 挨拶 歓迎 言葉 生...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
学校の水泳の授業について
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
人の話が頭の中に入ってこない...
-
声が小さい生徒
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
質問です。なんでわたしばっか...
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
入学式は何分前に学校に行けば...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
小学校教諭で低学年しか担任で...
-
車校の先生から好かれる生徒は...
-
先生って 自分に好意を寄せてく...
-
授業中お腹ぐーって鳴らしたく...
-
高校教師が、生徒に卒業したら...
-
子供の担任の先生とLINE交換は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
着任式 挨拶 歓迎 言葉 生...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
大学授業時間が長引くことについて
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
学校やクラスで目立つ生徒
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
体操服って毎回洗いますか?
-
中学3年生です。 新学年にもな...
-
釈迢空の短歌の助詞について
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
みなさん、ケツ竹刀やケツラケ...
-
ゼミの志望理由の一つに、授業...
おすすめ情報