
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
物差しで測れるものがある場所が空間。
今を中心にして過ぎ去ったことやこれからの事を考えるときに必要なものが時間。時間を測るには物差しではなくて時計や太陽、月のように場所や形が繰り返し変化するものを使う。No.5
- 回答日時:
時間と空間の両方が無いと何も「存在」する事が出来無いのです。
森羅万象が「存在」が成立する為に必須のものが「時間と空間」なのです。つまり、「時間と空間」は、全ての根源なのです。時間が無かったら,つまり,時刻も無い,瞬間も無い,時間的な幅が無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。
空間が無かったら,つまり,点も線も面も体積も無い,空間的な大きさ広がりが無い/ゼロなら「何」も「存在」できない。すなわち,「無(む)」です。
真空を「無(む)」だと言う人がいるが、超弦理論の弦/紐/膜やクォーク、素粒子、原子、物質、エルネギーの全てが無くても、真空には時間と空間はある。従って、真空は、「無(む)」ではない。
時間だけでも、空間だけでも、「存在」は、成立しない。この一方だけでは「存在」は成立しない。時間と空間の双方があって、初めて「存在」は、成立する。
時間の無い宇宙をイメージ出来ますか? 時間が無い状態から時間が始まった/初めた/流れを開始した状態をイメージ出来ますか?
空間の無い宇宙をイメージ出来ますか? 空間が無い状態から空間が始まった/初めた/大きさ広がりを開始した状態をイメージ出来ますか?
出来ませんよね。と言う事は、時間の無い宇宙、空間の無い宇宙は、存在しない、ありえないと理解するべきでしょう。
ビッグバンで宇宙が誕生して、時間も空間も誕生したのなら、ビッグバンの「前」は、時間は? 空間は? どうなっていたのか?との疑問が湧きます。
「無限大の大きさ広がりを持つ空間的に無限大の空間と無限大の過去から存在し無限大の未来まで流れ続ける時間的に無限大の時間が無限大の過去から共に既に存在している」。この時空/宇宙を「母宇宙」と定義します。
この母宇宙Aの時空の量子論的な揺らぎが、我々が存在しているこの宇宙Bのビッグバンを138億年前に引き起こし、Bは、Aの「子宇宙」として、Aの時空の中で誕生し、今もAの時空の中で加速膨張し続けていると解釈/理解すると、Bが誕生する「前」の「時間」は? 「空間」は? と言う問いに、Bが誕生する「前」は、Aの時間が流れ、Aの空間が広がっていたと答える事が出来る。
それぞれが無限大の大きさと広がりを持つ「子宇宙」を無数に無限大個、その時空の中に持っているのが「母宇宙」で、母宇宙の中では、常に無数の無限大個の子宇宙が誕生して、それぞれが母宇宙の時空の中で収縮/安定/定速膨張/加速膨張などの成長を続けているのかも知れない。
こうした多数の宇宙が存在するとの考えを「マルチバース」と呼びます。
母宇宙は、どのように始まった/誕生したのかは、母宇宙の「定義」から、
「母宇宙は無限大の過去から時間と空間と共に既に存在している」と回答する事になります。なので、母宇宙に始まり/初め/起源/誕生は無いのです。
5次元とかより高次元の宇宙から我々が知覚できるこの4次元時空の宇宙にエネルギーが流れ込み(供給され)、これがダークエネルギーの正体で宇宙を加速膨張させているのかも?
「偽の真空」から「真の真空」に遷移(真空崩壊)する時に放出されるエネルギーが4次元時空よりも高次の時空から供給される(流れ込む)エネルギー、つまり、ダークエネルギーなのかも?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E3%81%AE …
我々の宇宙は、誕生の初期の頃に何度もインフレーションを起こして、急激に膨張したと考えられている。何度も何度も遷移(真空崩壊)が起きて、その度に膨大なエネルギーが供給され、宇宙は急激な膨張を何度も何度も繰り返し、今も加速膨張を続けているのかも?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99 …
下記のURLのPDF資料の第19ページで我々が存在しているこの宇宙は、5次元の宇宙の一断面にすぎないと述べています。
https://www.sci.kyushu-u.ac.jp/mirai/archv/pdf/k …
創世記では、「はじめに神は天と地とを創造された。地は形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていた。」とあります。「はじめに」とは、時間を指す言葉です。「やみが淵のおもてにあり」とは、「やみ」や「淵」が存在し、これらが存在できる「空間」がある事を意味しています。神が天地創造を開始した時には、既に時間も空間も存在していたのです。
では、これらを創ったのは何なのか? これらは何故、存在していたのか?
聖書は答えていません。
宇宙は、なぜ存在し、宇宙は、どうしてどのようにして始まったのか?
神が創ったのなら、
_神は、なぜ存在し、_神は、どうしてどのようにして始まったのか?
こう記述すると、宇宙と神は同じです。
宇宙では、何に遮られる事も吸収される事も無く、太陽の光が100%、365日24時間、太陽電池パネルに降り注ぐ。地球-月のラグランジュ点L₄,L₅や地球周回軌道上に宇宙太陽光発電所を建設し、太陽電池で作ったクリーンで無尽蔵で安価な電力をマイクロ波に変換して地球に送信し、地球でこのマイクロ波を受信し電力に戻して利用する。
この電力で地球の水を電気分解し、水素と酸素を作り、この水素で水素自動車(燃料電池自動車)を走らせます。宇宙に降り注ぐ太陽の光で全ての自動車が走る「水素社会」が到来する。
宇宙太陽光発電所を建設する為の人と資材の輸送は、「宇宙塔マスドライバー」が最適です。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
脳の神経に流れる微弱な電気信号を脳に電子チップを埋め込んで読み取り、それをワイヤレスでネットに送り、ネットの検索結果は、この逆ルートでワイヤレスでチップが受信して、信号を視神経に送り、前後左右上下の全周囲に16k程度の超鮮明な立体映像/音響が浮かび上がる様になる?
https://courrier.jp/news/archives/254484/
2045年には、コンピューターの知能が全人類の知能の総力を超える/世界中の人間が束になつて挑んでも敵わなくなる「シンギュラリティ/技術的特異点」を迎え、超知能/超知性の人工知能AIが誕生するかも?
人間は、常時、ネットにワイヤレスで接続し、超知能AIと通信し、世界中の情報を操作/情報処理する様になる?
超知能AIとネットと融合して人間は、脳が覚醒して誰もがアインシュタインやミケランジェロの様な天才に成るかも?
https://beyondai.jp/contents/projects/ikegaya/
超知能AIと連動した人型ロボットが、一般家庭で炊事/洗濯/掃除/育児/介護/買い出し/ゴミ出しなどを熟し、医療/法曹/建築/土木/生産/流通など全業種の全職場で働き、人間には、研究開発や芸術などの限られた仕事しか残らない?
超知能AIに政治/経済/教育/医療/福祉など森羅万象について最適の施策を考えてもらい、人間は素直にその施策を実行して行くしか戦争を回避し平和を実現する手段は無いのかも?
我々は、仕事を超知能/超知性の人工知能AIとこれと連動して動く人型ロボット達に奪われ、彼らに養われて生きて行く様になる?
宇宙の加速膨張が観測され、ダークエネルギー/ダークマター/超弦理論/11次元のM理論などが議論され、物理学の一大飛躍の切っ掛けとなる?
1900年にプランクが量子論を1905年にアインシュタインが相対論を創始して現代物理学が誕生し、それまでの物理学が古典物理学と呼ばれた様に、2023-2030年に掛けて生み出される物理学は、今の現代物理学を過去のものとする、全く新しい「真新物理学」を創始し、1900-1905年頃の人に量子コンピューターや相対論的GPSの時間補正と言っても理解できないのと同様に、2023年の我々が「局所空間の通常空間における波乗り効果」と聞いても理解できない全く新しい物理理論と技術を生み出し、任意の範囲の時空を通常空間の時空の中を波乗りをする様に滑らせ、何百万光年も離れた遥か彼方の銀河に極めて短時間で人や貨物を行き来させる?
ケプラー22bに移民宇宙船が大挙して押し寄せ、ネオ日本/ネオアメリカ/ネオ中国/ネオEU/ネオロシアなどが建国される?
月や火星には豊富な水があります。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44158040U9A …
https://www.cnn.co.jp/fringe/35146771.html
https://astropics.bookbright.co.jp/korolev-crater
この水とこれを太陽電池の電力で電気分解して得られる酸素と我々や家畜などが吐き出すCO₂で食料生産プラントで月や火星やラグランジュ点のスペースコロニーで365日24時間体制で米/小麦/大麦/大豆/コーン/野菜/果物/海藻などを栽培し、牛/豚/鶏/魚介類などを飼育/養殖すれば、地球と同様の豊かな食生活が可能です。

No.1
- 回答日時:
物質が色々と動き回ることを可能とするために創造されたのが、時間と空間です。
人間の本質は、魂あるいは霊であり、それが物質である肉体に宿っています。
なので、肉体を持っている間は、時間と空間に縛られています。
が、死んで肉体から離れて霊になれば、時間と空間に縛られなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 時間と空間について小学生にでもわかるように説明してください 5 2023/02/24 20:21
- 会社・職場 何を言っても何を押し付けてもいいと思われる。どうすればそうならずに済みますか? 1 2022/07/22 01:46
- 哲学 《神》の定義を問います。 3 2023/03/11 08:44
- 哲学 神とは何か?――ただしく《信じる》ために―― 144 2022/10/19 04:52
- 物理学 時間と空間とは何ですか お互いに関係のあるものでしょうか あと四次元空間について簡単に教えてください 1 2023/01/14 02:57
- Excel(エクセル) エクセルでの延長表計算式を教えてください 5 2022/12/21 12:20
- 数学 「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。 6 2023/08/21 12:53
- その他(自転車) 自転車の空気を簡単に抜くにはどうするのが楽ですか?できるだけ簡単であまり時間がかからないやり方で教え 10 2023/05/21 18:15
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 面長に似合う髪型を教えてください! 眼鏡つけててショートはしぬほど似合わなかったです! 学生なので朝 1 2023/03/03 12:38
- 物理学 生体力学の問題です。 プールの水面から10[m]の高さにある飛び込み台から、 人が水平方向に速さv_ 1 2023/01/31 15:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非線形代数というものもあるの...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
区間(a,∞)が有界でないことを示...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
数学とは何ですか?
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
神様はいますか? いると思うか...
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ダークマターについて
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
ラテン語で四大元素
-
コアセルベート法について
-
タイムマシンの移動時間と、存...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
おすすめ情報