
No.1ベストアンサー
- 回答日時:

No.6
- 回答日時:
専門家…というか関西人です(^^;A)
正確に申しますと「やんなはれ」は=「やりなされ」。
「~はる」は、「言わはる」「居てはる」のように、
「~(な)さる」(~しておられる)という敬語なのです。
ちなみに「居てはる」などは関西2府四県どこでも若者でも使いますが、「~なはれ」という尊敬語の命令形は、
「船場ことば(江戸時代の大阪商業の中心部・富裕層で使われていた上品なことば。京の都の高級商いで身を起こした商人が多かった)」
が原型なので、今ではちょっと年配の人か、家族でそういう言葉を使ってきた家の人しかあまり使いません。
ついでにどうでもいい笑い話。
東京で就職した私の知人が職場で「部長さん?居てはりますよ」と言ったら、先輩から「上司にはちゃんと敬語を使え!」と怒鳴られました。
「何怒ってはるんですか、ちゃんと使ってますやん」
「また!女のくせに何て言葉づかいだ!」
……先輩は関西弁の「~てはる」を「してやがる」だとずっと思っていたんだそうです。そら怒るわな…
みなさん回答ありがとうございます!
関西地方の方言だったんですね。
~はる、という言いまわしは上品であたたかみがあっていいですね。
このへんで締め切ろうと思います。
No.5
- 回答日時:
すいません #4です つまらないことですが僕の書いた文章矛盾してました
>どういう意味で使われる言葉なのかは知りませんが・・・・
と書きましたが、僕は「やんなはれ」が「やりなさい」の意味だとしっかり知っておりました★
すいません 意味の説明もしていたのにもかかわらずこんなことを書いてしまいました
No.4
- 回答日時:
どういう意味で使われる言葉なのかは知りませんが・・・・
関西弁でしょうか
「やりなさい」
関西弁→「やりなはれ~」これと同じ意味で
→「やんなはれ~」・・・・・
僕は関東人ですがあんまり違和感はありませんね
関西人の人に直接ききましたが普通に使う言い方だそうです
うん、関西の方言です 「やりなさい」という意味です
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
かの松下幸之助さんは関西弁でしゃべっておられましたが,「やってみなはれ」が口癖だったとか。
それの簡略形が「やんなはれ」ですから,関西弁ですね。
「~しなはれ」は,関西弁と思ってもらえばよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(読書) 教養系の本ってどのように読んでますか? 普通の読書と同じく一読するだけ? それともノートにまとめる? 3 2022/10/05 19:04
- 物理学 回路について勉強中の初心者です。リアクタンス、インダクタンス、インピーダンスという言葉の意味がわかり 3 2022/11/04 12:50
- 麻雀 麻雀に聴牌という言葉があります 一度も麻雀をしたことないので使い方すら分からないですが、 聴牌 テン 3 2022/04/25 17:34
- 婚活 「結婚は人生の墓場」という言葉について質問です ①性別、年代、未婚or既婚(答えられるものだけで〇) 4 2022/12/12 22:46
- 日本語 雷の日に曾祖父がよく口にしていた言葉の意味を知りたいです。 遠く幼い日々の記憶なのですが、雷が鳴ると 3 2022/08/05 16:16
- テニス 「夢」と「めんどう、面倒」という言葉が入った名言を探しております。 1 2023/03/19 12:37
- 哲学 《信じる》とは どういうことか 47 2022/12/28 04:34
- 英語 Luv Connection という言葉の意味 1 2022/11/29 15:37
- 英語 balanceにおける「残高」「負債」の見分け方や考え方 3 2023/05/16 19:54
- その他(税金) 社会の仕組みについて 宜しくお願いします。 私はもう社会人になって何年も経ちますが、いまだに年末調整 2 2022/12/18 21:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
佐賀弁だと思うのですが意味を...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
不等号の使い方について
-
키야 これどういう意味ですか?
-
「ガキの使いやないんやから」...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
「蓋然性」と「可能性」の違い
-
方と法、、、
-
ドMとMの違いを教えてください
-
呆然と茫然 なんで呆然自失...
-
PCの累積使用時間の確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
日本語の意味
-
読み方
-
厚待遇 好待遇 高待遇
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
方と法、、、
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
ドMとMの違いを教えてください
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
おすすめ情報