dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3000円程度の物を落札して入金後、連絡がなかったので心配になりメールを入れたのですが、2日経っても返事がなかったので評価の方から”良い”にしておいて、連絡が途絶えてしまってるので、連絡下さい。といれたら逆ギレされて私の評価を、”どらでもない”にして最初のメールに”発送後のお知らせメールまで入金確認などのメールなどはお送りいたしません”と記載していると逆ギレしてきました。

私達夫婦が他の方へプレゼント用で落札したのですが、最初のメールでみよじしか入れなかったので、宛名を きちっと入れなくてはならないと思い、変更としてその後メールで送ったのですが、それは却下だそうです。

主人が怒ってしまって、
ふざけんなよ!!評価で入れたいけど、書ききんないから、こっちから入れるけど今回は送り主に問題があって、それで返事を待ってんのにそれでも一切、連絡しないと言うのは、客をなめてんのかよ!! あれが金を払った客に対応する態度かよ。そんなんじゃ実家に花を贈られても、せっかくの花もうざったいね!評価の変更をするか、もしくはキャンセルだね。あんたのやってる事は客を、なめてる

という文章をメールにて送ったら、またそれをコピペして評価に公開されてしまいました。主人が怒るのは無理もないような気がするのですが・・・

誹謗、中傷、恐喝だと弁護士を使って訴えると言ってきています。書類でのやりとりになると言ってきています。

それと一度は中間地点で、主人がキレやすいのでと誤ったら、それもご主人がキレやすい性格なようです。と評価にて公開されてしまいました。

先方は他の件でナーバスになっているからとも言ってきたのですが、私達には関係ありません。

主人の言い回しは、誹謗、中傷になりますか?
恐喝でも何でもないと思うのですが。

A 回答 (15件中11~15件)

>主人の言い回しは、誹謗、中傷になりますか?


 確かに誹謗中傷ですが、この程度では犯罪にはなりません。

 が、なんとも幼稚ですね。
そのメールそのまま本当に送ったんですか?
合法とか違法とかの問題でなくマナーの問題ですよ。
    • good
    • 0

わかりにくい文章ですね。

「メールのやり取りに問題があって、相手の態度に主人が怒って怒りのメールを送った」くらいしかわかりません。主人が怒るまでの経緯は質問の文章からではいまいちわかりかねます。句読点の位置や主語がめちゃくちゃです。

さて本題ですが、No.1の方がいっているとおり、本当に質問文のまま送ったのなら出品者も非常に不愉快だと思います。しかし出品者も出品者で、それに対抗してかあなたの情報を公開してしまっているのですから、どっちもどっちだと思います。
訴えるというのはおそらく脅しだと思いますので、商品が送られてきたらこの問題にはかかわらないようにしたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
興奮していたみたいで文章が判りずらいのに読んで頂いてありがとうございました。

落札後に出品者から、落札有り難うございましたメールを頂き、そこに”発送後のお知らせメールまで入金確認などのメールなどはお送りいたしません”と記載してあったので不安にはなったのですが、母の日贈答用だったので実家の住所を間違いないように記載する方に頭がいってしまい、私達夫婦のみよじしか名乗らなかったので、ちゃんと私達夫婦の姓名まで記載しないと送られた主人の実家の母も判らないだろうと思い
2~3日後に修正として、宛名をこう入れて下さい。とメールで連絡しました。

その後2~3日経過しても返事がなかったので、心配になり評価から”良い”にしておいて連絡が途絶えてしまっているので連絡を下さいと入れたら逆ギレされて落札者である私達の評価を”どちらでもない”にして逆ギレしてきたのです。

まあ、内容証明など送ってきたら、こちらも弁護士を使って対応します。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/29 15:00

私もNo.1さんと全く同意見です。


中傷にはあたるかもしれませんね。非常に言葉遣いが悪いですね。
これが2週間待ったというのであれば理解できますが、
2日程度で「連絡ください」といわれたら、普通の人なら、
「連絡しない」って書いたでしょう。ちゃんと読んでください。
と反論したくなります。
    • good
    • 0

>という文章をメールにて送ったら、またそれをコピペして評価に公開されてしまいました。



こちらの行為の方が問題のような気がします。
評価欄はこういうことに使う場所ではありません。


>メールまで入金確認などのメールなどはお送りいたしません”と記載していると逆ギレしてきました

変なローカルルールを持ち出して逆ギレするひどい出品者ですね。

無視でいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あげくのはて、誤ったら私に非は1%もないから、評価の変更(どちらでもない→非常に良いにしろ)とか誠意ある謝罪がないと、弁護士は私は全然悪くないと言ってるとか脅してきてます。有り難うございました。

お礼日時:2005/04/27 16:44

>最初のメールに”発送後のお知らせメールまで入金確認などのメールなどはお送りいたしません”と記載している



--とありますね。実際にその旨記載されていたのであれば、

>逆ギレ

--でもなんでもないと思いますが。

>主人の言い回しは、誹謗、中傷になりますか?
>恐喝でも何でもないと思うのですが。

メールの文面が質問に書かれている通りの表現であったのなら、
非常に不愉快ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人が怒ってしまったのは、怠慢出品者だたtからだそうです。せめて心配しているのだから返事をくれれば・・・と言ったとこでしょうか。
有り難うございました。

お礼日時:2005/04/27 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています