プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。

私はグラフィックデザイナーを目指し勉強をしているものです。
ポートフォリオを製作中なのですが、下記のような作品を掲載することに問題はありますか?
調べてもわからず、教えていただきたいです。

・実際にある施設のロゴデザイン
・上記のロゴを使ったパッケージデザイン

例えば、鴨川シーパラダイスのロゴデザインを自分なりに考えてみたような感じです。
実際のロゴ等は全く使用しておりません。

勉強として実在のものを題材にし、デザインを行いました。よくできたのでパッケージデザインにもしていて、できればポートフォリオにも掲載したいのですが、著作権などで問題になりますか?

グレーな場合、不特定多数の目に入るweb上に公開するのはNGで、紙やPDFを直接送る形ならOKなど、対応策もあれば教えていただきたいです。
難しいようであれば掲載は控えるつもりです。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まあ、そんなに問題にはならなさそうだなあ、という印象があります。


奥歯にモノが挟まった感じで申し訳ないんですが、それには理由があります。

著作権に触れるものはないんですが、商標権というものがあります。

施設名やブランド名はだいたい登録されていて、勝手に使うと「こらっ」ていわれる率が著作権よりキツい、ということになっています。(いわれた後もキツい)

ただですね、学生さんとか、勉強している人が、「施設名やブランド名を使ってロゴを作ってみた」としても、そんなに大きな問題にはなりにくいんじゃないかな、という感じです。(ただし海外ブランドを除きます)

品位を落とすとか、公序良俗に反しない限り、目くじらをたてられることは少ないと思われると言えばいいかなあ。それで商売している人だと、かなり危ないかもしれませんけれど。

誰の目に触れても大丈夫だ、という自信がなかったらWebに載せない、というのは不文律ですので、あなたの判断によります。ちょっと不親切な書き方になって申し訳ないんですが、建前上、そういう表現をとらなくちゃいけないんだということをお含みおきいただければ。

話は変わるんですが、この「実際にあるブランドがリニューアルしたら」という「もしもシリーズ」は、「どうしてこうなった?」という批評・批判の目を避けにくい、というお話が存在します。

考察が甘いとか、リサーチができてない、みたいなお小言がついてきやすいんですよ。

だからこそしっかり考えなくちゃね、ってことになります。
いろいろツッコミ入る「かもしれない」ので。

どのみち水族館系の創作をやるのなら、ネーミングとロゴから考え始めたほうが面白いと思いますけども。
いま手元にできたものがあって、ポートフォリオに載せるかどうかっていうお話ですから、それについては載せちゃっていいんじゃないかなー。

ともかく、勉強中であること、架空の創作であることはきっちりと明記して、怒られたらごめんなさいする感じでいればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
とても参考になりました。
このまま掲載しようと思います。
いろいろ教えていただき、非常に勉強になりました。

お礼日時:2023/08/08 17:11

一般に公開するわけでないので、全く問題ありません



ですが、既存の製品やサービスで作るより、例えば水族館のロゴなら、ご自身で架空の水族館を設定して、そのロゴやCIを作るといいんでは?
ただのデザインではなく、ブランディングといった領域にまで踏み込むことで、質問者の作品に説得力をプラスすることができるかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

今回はすでに存在してる施設に非常に関心があり、もっとこういうグッズがあればもっと良いんじゃないか?という考えのもとに制作したものでした。
次回制作する際には、1から架空の施設を考えてみようと思います。
アドバイスをいただき、ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/08 17:15

全く問題ないかと思います。


多少が実際にあっても、そこから自作するわけなので、全くのオリジナルかと。
それを公に販売すると混乱を招いたり相手先の業務を妨害する可能性がありますので問題ですが、今の話はあくまで創作の域の話かとは思いますので。
創作で作ったものをパッケージにしようが何にしようが、それはご自身オリジナルなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
すぐにご回答いただき助かりした。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2023/08/08 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!