dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

悪質タックルのとき、日大アメフト部に対して、「今度問題を起こしたら次はない!」的な反省をしてなくてゆるゆるの対応だったので、今回アメフト部から大麻や覚醒剤が出ちゃったかもと思う。

問題を起こしたら、謝罪文や反省文に「次はない!」的な言葉をいれちゃうと、今度問題を起こしたら廃部になるので、そんな言葉は入れないような文章にするのがポイントですか。

A 回答 (4件)

そもそもスポーツというくだらない低俗な見世物興行自体がいかがわしく不健全なもの。


あんな下層市民向けのお下劣見世物を見て喜んでるのは、脳がヤラレた輩だし、やってるのもクスリと暴力で調教された廃人ばかり。
    • good
    • 0

前回は監督とコーチが悪質で問題を起こしたんです


今回は、たった一人の選手が薬物をやっただけかもしれない。
ほとんどの選手に罪はないのに、廃部は気の毒すぎる

要するに、大学と警察が捜査してるんだから、部外者の素人が
あれこれ妄想せずに、捜査の結果を待とうではないか
    • good
    • 0

逮捕されれば本人は当然退学扱いとなります。

ならば謝罪文や反省文なんて要らないですよね?

もう日大の生徒ではないのですから。
    • good
    • 0

>そんな言葉は入れないような文章にするのがポイントですか。



 書いた本人は、
卒業、退学等で学校を去っているので
書いたところで、意味ないし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!