アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

未経験可~歓迎って求人で、経験者じゃなくても採るのか見極める方法ありますか?
(販売職、元美容院、製造業など)9割が未経験!って求人で
面接で未経験はちょっと…ってケースがあって腹が立ってます(書類で落とせって話)


電話で応募の際に「〇〇実務経験ないと厳しいと思うんですが」と聞くのがベターでしょうか。
良い手法があればお願いします。

質問者からの補足コメント

  • キホン電話口で聞いて、ソレでもはぐらかされたり嘘つかれたら終わりって感じでしょうか。
    ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/07 13:30

A 回答 (3件)

求人広告には、未経験者を歓迎する旨が記載されているにもかかわらず、面接の際に実際には経験者を優先して採用するケースがあります。

これは企業が求人広告を出す際に、広く多くの応募者を呼び込むために未経験者を歓迎する表現を用いることがあるからです。しかし、一部の企業では実際の採用判断においては経験者を優先する場合もあります。

面接の際に未経験者が不利になることを避けるためには、電話で応募の際に自分の経験やスキルについて正直に伝えるのが良い方法です。応募の際に「〇〇実務経験がないと厳しいと思うのですが」と伝えることは、面接前に自分の立場を伝える良い方法です。それによって、企業側も面接に呼ぶ前に候補者の適性を判断することができます。

また、応募書類や履歴書に経験やスキルを明確に記載しておくことも重要です。自分の経歴や過去の経験をアピールすることで、企業側に自分の実力を理解してもらいやすくなります。

他にも、求人広告で企業の特徴や採用方針をよく読み取ることや、企業のウェブサイトやSNSを調べて企業の姿勢を知ることも有用です。その企業が本当に未経験者を歓迎する姿勢を持っているのかを把握することができます。

自分の経験やスキルを正直に伝え、企業の情報をよく把握して応募することで、未経験者でも採用される可能性が高まります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

募集窓口にはいろんな人が応募してくるので「その中で比較される」ということはあります。


未経験可、歓迎と明記していて募集しても、そこに熟練者の応募が来たらその人を優先してとるでしょう。
    • good
    • 1

未経験者歓迎と言うのは



例、電気工事屋にいたけど、住宅会社全般の施工会社に転職したい。
仕事の内容は判るが、経験はない。

これが、パン屋で店員、パンを焼くのは得意だが
住宅施工会社に働きたい。

仕事の内容も判らないのなんて 即雇えない。


うちの会社。現場以外の求人で
CADが出来ないのに面接に来る人多い。
書いてあるだろー仕事で未経験 
今時CADなんて美大君でも操作できる
いちいち教えね~よ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!