アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして
下記の内容わかる方いらっしゃると嬉しいです。

私は彼女と同棲をしているのですが、
それぞれが世帯主として住んでおります。

彼女は現在体調不良で退職をし、傷病手当貰いながら生活をしています。

今回私が転職をして、新たに転職先で住宅手当の申請をした際に、世帯主が2人だとそれぞれが住宅手当を受け取ることができるため、住宅手当は出せないと言われてしまいました。

彼女を同居人にすれば解決をするのですが、その場合に傷病手当が引き続きもらえるのかも気がかりです。
また、彼女は同居人になることで、今後の就職活動が不利になると言っています。

以下質問事項ですが、

①世帯主が2人の場合は、いかなる場合でも住宅手当はもらえないのか(彼女が住宅手当をもらえないことを証明しても無理なのか)
②私の同居人に入ることで、傷病手当が減ってしまう、もしくは受け取れなくなるのか
③同居人の場合就職活動が不利になるのか

お手数をおかけしますが、
知見がある方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

①世帯主が2人という概念自体が間違っています。

同棲相手を何故、世帯主として申請する(出来る)のですか。会社は、あなたと関係の無い世帯主の住宅手当を出せない、というのは当然です。別世帯の人の住宅手当は出せないのが当然です。世帯主は、同居家族を代表する人ですから1人です。

②傷病手当は、働けなくなった人に支給されて社会保障制度です。同居人が居るとか居ないとかは関係ありません。

③同居人がいるかいないかで就職活動に不利になることは通常ありません。しかし、どういう人と同居しているのか、同居人との関係は、等々のプライベートな面を採用時にチェックする会社なら、同居人とその内容を考慮するでしょう。変な言い方ですが正当な同居なのか、便宜上の同居なのかで評価は違うでしょうね。
    • good
    • 0

>①世帯主が2人の場合は、いかなる場合でも住宅手当はもらえないのか(彼女が住宅手当をもらえないことを証明しても無理なのか)



会社によって、住宅手当の考え方は違います。
会社によっては、住宅手当自体がない所もありますよ。
私も、住宅手当がある会社と、無い会社両方勤務経験あります。

独身者・家族と同居している世帯主の場合は、住宅手当が出ると、聞いたことは、ありますが、
同棲している人は、籍を入れていないので、難しいのでは?と思います。

同棲している人が、社宅に入れないのと、同じ感覚だと思います。


>②私の同居人に入ることで、傷病手当が減ってしまう、もしくは受け取れなくなるのか

彼女さんが、直接、問い合わせをされると良いですよ。


>③同居人の場合就職活動が不利になるのか

あなたがたの上司になる年代の人(50代~60代)は、おそらくなんですが、同棲に関しては、言葉に出さないかもしれないけど、あまり良い印象はありません。
若い上司の人はどう思うか?分かりません。
    • good
    • 0


住宅手当と言うのは、将来自宅を持つための積み立て補助になります。
借家住まいの場合は、その家賃により手当額が変わったりします。
世帯主が2人の場合は、あなたの家賃が半減することになります。
支給基準は会社ごとに違うので、会社規則を確認してください。


傷病手当は個人に対するものなので、関係ありません。


これも関係ありません。
ただ、採用側としては、単身者か主婦(みたい)か、
と言う見方もあり得ると思います。
    • good
    • 0

>新たに転職先で住宅手当の申請をした…



住宅手当というのは、あくまでも給与の一部であって、国初め公的機関の制度ではありません。

しかも、給与の支払い方はそれぞれの企業・団体等が独自に決めていることなのです。

>①世帯主が2人の場合は、いかなる場合でも住宅手当はもらえない…

少なくともあなたの転職先ではアウトです。

>②私の同居人に入ることで、傷病手当が減ってしまう…

傷病手当は健康保険の制度です。
保険者 (○○市国保、協会けんぽ、○○社健保組合などのこと) によって細部が異なりますので、彼女の健康保険の保険者にお問い合わせください。

>③同居人の場合就職活動が不利に…

親子でも夫婦手間ない赤の他人と同居すること自体が異例なことですので、不利になることは避けられません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!