
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
神経症の経験者として感じたことを書かせて頂きます。
胃腸への過度な意識集中や嘔吐恐怖、完食への不安などから少食になってしまうとのことですが、これらも神経症から来ているように感じました。
そして、もし、あなたが心配性や完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば森田療法の学習も改善のための1つの方法になると思います。
以下のページも参考になると思います。
・https://www.mtsinri.com/mt2-43.html
・https://www.mental-health.org/morita.html
No.2
- 回答日時:
私も10代の時に3年程全く外で食事をとれない時期がありました。
家でもまともな食事はとれていませんでしたねぇ。
ま、今も少食ですが…(燃費が良いと思ってます…)
心の底から残して良いと思い込みながら食事ましょう。
まず、自分を追い詰めるような考えは持たない方が良いですね。
完食なんて100回に1回くらいの気持ちで良いので、体調の良い時に成功を経験し、焦らなくて良いので、成功体験を繰り返し慣れていくくらいしかないです。
自分を責めずに、たとえ残しても、全然食べられなくても、自身を褒めながら食事の時間を楽しむ努力をしましょう。
良いんです!
残そうが、吐こうが、他人なんて気にしない!
気楽に生きよう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はよく座った状態から立つと...
-
どんどんダメになっていく
-
夏が一番体調悪い
-
上司が合わなすぎて毎日胃痛は...
-
亡くなった父への後悔と懺悔の...
-
一人暮らしをするようになって...
-
私が悪い?
-
メンタルクリニックに通院中の...
-
休みの日に、仕事で疲れ切って...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
寒暖差疲労からくる自律神経の...
-
暖かくなった気温が再び、急に...
-
暖かくなると、うつ症状も改善...
-
心療内科にかかるべきか悩んで...
-
不安薬飲んだら落ち着いたけど...
-
体常に緊張している、変に力が...
-
自律神経失調症だと思われます...
-
加齢のせい?鬱?自律神経失調...
-
22歳。定期的に消えたくなりま...
-
高齢者のふらつき感
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
昔の気持ち悪い自分を思い出し...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
自分の殻を破るには
-
失恋しました。 8年間片想いし...
-
鬱病無職36歳…結婚を諦めかけた...
-
自傷行為をやめる方法を教えて...
-
ゲーム依存症、課金依存性って...
-
小学生の時に「心を折られて」...
-
他人の不幸を喜ぶ嫌な性格を直...
-
誰にも悩みを相談できません。
-
どんどん人が嫌いになっていく
-
発達障害・この世への恨み
-
破滅願望を少なくするにはどう...
-
理系修士一年 疲れました み...
-
剃りこみについて
-
自分が責められていると感じる
おすすめ情報