dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月26日から頭がおかしくなってしまい、自分の行動や他人の言動がほとんど理解できなくなって
しまいました。
人の気持ちも分からなくなり、人が離れていき、寂しさでリスカやオーバードーズを繰り返しています。
常に頭が混乱状態なのですが、そろそろかかりつけの心療内科に行ったほうがいいのでしょうか。
数年前に同じ状況になった時は、2週間程度で症状が落ち着いたけれど、今は悪化していきます。
今この文章を打っているときでさえも、何も理解できず分からないというか、私何しているんだろうかと思います。

A 回答 (6件)

そろそろどころかサッサと行きましょう。

    • good
    • 1

すぐに主治医に相談しましょう。



たまにフラッシュバックするので不必要に怯えない事です。間隔が数年空いたって事ですよね?

フラッシュバックまでの期間がかなり長いって事ですから良い方ですよ。段々と長くなっていきます。

特に最近の異常気象では無理もないですよ。熱中症で人が死ぬくらいの話なんですよ。健康な人でも考えが纏まらなくなるなんてありますよ。私も昨日は頭が上手く働きませんでしたね。諦めて早寝しました。

以下は長いので興味があればお読みください。

この病気では病気を恐れたり嫌ったりしてはいけません。誰もがそうなる可能性があります。私の場合も落ち着いてくるまで10年以上掛かりました。他の同じ様な症状の人に聞くと長いのが普通みたいです。10年と言っても、ずっと苦しいのではなくたまにフラッシュバックする感じです。

またどんなに気を付けていても気候や気象状況に影響されて症状が出ます。気候が原因の場合は健康な人も「悪い方」に寄るので怒り易く成ったり、可笑しな行動をとります。そのため事故が増えますので気を付けましょう。

「暑い時は怒り易く成り、寒い時は落ち込みやすくなる」

こう書けば「そうだろう」と思うでしょう。しかし実際に信じている人はあんまりいないんです。しかし、この異常気象で知人を殴って殺した女性とか、色んな可笑しな事件が起きているでしょう?

またこのサイトの質問も変な質問が増えています。寒い時は死にたいです見たいな質問が増えます。メンタルで健康を損なった人は「振れ幅が大きい」ので用心しないと行けません。

「やばい日。今日は安静が第一。外も事故が起きやすい。
 注意して凌ぐのが肝要」

みたいに気温変化などのニュースを見ながら用心すると良いです。

まだお若いので不安なんでしょうけど、年を取ると多かれ少なかれ(40歳を過ぎると)誰もが同じように成りますから、仕方ない事として上手に(自分の状態と)お付き合いしていきましょう。

自分だけ可笑しいのだと思った人は悪化します。

「みんなもそうなんですよね。
 外から見ると分かりません。
 これって自分が思っている以上に皆さん凄いって事で
 すよねえ。今まで侮っていて申し訳ありませんでした」

と言う気持ちでいると病気は治り易くなります。

また他の病気でもそうですが「少しでも調子が悪い時は医者に行く」と覚えてください。これは何故かというと健康保険適用ができるからです。日本の医療費はとても安く質も良いです。しかし、保険が適用できない場合はやっぱり高いですよね。「調子が悪い」という理由であれば保険が適用できます。

「我慢できる時は我慢した方がいいんじゃないの?」

「いや。医者に逐一情報をいれておくと、医者が判断
 ミスをしなくなる。逆にたまに通う人は危ない。
 理由を付けて医者の診察を受けるというのがとても
 大事だよ」

同じ医師でも沢山の情報があると間違いが減ります。そういう訓練を受けているからです。しかし、情報が少ないと手も足も出ません。そのため医療機関は主治医を作ってカルテに病歴を蓄積する様に推奨しています。また薬に関してもお薬手帳などを作る様に推奨されています。

「医者は医学という魔法で治すのではなく、その人個
 人が過去にどんな症状を訴えたかを参考にしている」

何か理由を付けて主治医に診てもらうというのが長生きの秘訣であるという事です。今見て貰っている病気以外でも相談をすると良いでしょう。他の医者を紹介してもらえる場合もあります(紹介状を貰えると新たな主治医を獲得できる)

紹介状が無いと不利に成る場合がありますが、継続して診察を受けているお医者がいれば、その医師からの紹介で通いつけの専門医を増やすことが出来ます。

という分けで「医者が病気を治す」と言う感覚から、いざという時の為に「医者に情報を与え続ける」と言う感じで通院を考えましょう。

「今回診察に行ったことで時間線が変わった。
 将来起こる俺のピンチで助かる未来に変わった。
 面倒で行かなかった俺の時間線は・・・」

こういう事です。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

少し書き足します。



質問文を読む限りでは
文脈もしっかりしているし、伝えたいこともちゃんと伝わります。
そんな意味で
頭がおかしくなってしまい」のようなことはないように感じます。

リスカやオーバードーズも、それをしている自覚があるんだったら
意識はともかく思考は普通じゃないでしょうか。
もちろん、しないに越したことはありませんが
せいぜい風邪のようなものです。
    • good
    • 0

この質問文を読む限りでは問題なさそうに思えます。


瞬間的な判断や理解が出来ないんでしょうか。
私の経験で言えば、寝不足の時にそうなります。
まずは少し頭と身体を休めてみては?
    • good
    • 0

そろそろではなく、むしろ遅くないですか?



>リスカやオーバードーズを繰り返しています。
1回やってしまったら行くくらいでいいと思います。
    • good
    • 3

精神科を受診してください。



数年前は自然に治ったかもしれませんが、繰り返しているのなら悪化しているのです。
早めに受診した方がいいです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!