dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理想の自分がいて、そのようにできない自分を認められず、今休職して家で何もできない日々を過ごしています。
心療内科に相談した時にASDの傾向を持っていると言われたので、その特性かもしれませんが
決まったやり方で、決まった日常で、決まったルーティンじゃないと上手くいかない。と思っていて、部屋の家具の配置から、お金の使い方、時間管理、休息の取り方などの全てが自分にハマってないと感じると、全てがダメだと感じてしまいます。反対に、全てが自分にハマった時はビックリするほど人間が変わり、仕事や勉強で大きな成果を上げてきました。
今、何もかもが自分のやり方にハマってなくて、嫌気が差しています。かれこれ8年ほど見失っている状態で、気持ち悪さがありながらも探しながら生きてきました。今その気持ち悪さに我慢できなくなり、一度立ち止まったのですが、どうすれば自分が思った通り動けるようになるか考えています。同じような症状の方いらっしゃいますか?
また、アドバイスをお願いします

A 回答 (1件)

立ち止まったら、原点に戻って、自分の決まり事を見直してみてはどうでしょう。


8年前に決めた自分の考えは、今の自分の考えや世の中の流れと、微妙な違いがあるもしれません。
また、決まり事を、少し緩めてみるというのは、どうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!