会社員は65歳まで雇用が保障されているように言いますけど、
私の勤務する会社では、昭和30何年とか、生まれた年によっては
64歳とか63歳とか62歳とか61歳で退職になるよう会社の規則で決められています。
それって高年齢者雇用安定法に違反するのではないかと思うのですが。
生まれ年によっては法律もそんな物なんでしょうか?
何人か知り合いに聞いてみましたが、60歳以降は会社が勝手に決めれるとか、
色んな事言う人がいてどうもはっきりしません。
ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
定年は2013年に政府が改定した「高年齢者雇用安定法」によって、65歳までの雇用確保が義務づけられてます。
現在は、経過措置期間ですが、2025年4月から65歳までの雇用確保が義務となります。よって第一にその基準をクリアしてなければ違反です。
次に出生年によって定年を変える措置をすることが公平性に反するのでは?という話ですが、一般論としては問題があると思います。しかし、定年延長に伴う雇用計画の調整や、被雇用者の年齢バランス、退職金の積立の問題、厚生年金の会社負担の増減を総合的に考慮した上で、正当性がある範囲のものであればおそらく認められるのだと思います。ただ、一般論として特に理由なしに一律で出生だけを持って一方的に差別的な扱いをするのは無理だと思います。気になるのであれば、そう言うやり方について労働基準局に一般論として認められるものか確認した上で最悪弁護士を入れて訴訟するしかない案件だとおもいます。
No.6
- 回答日時:
正式には2025年からじゃなかったかな?でも既に現状でも雇用延長で希望者には65歳まで雇用を保証している会社もかなりの数ありますよ(身分は契約社員とか嘱託社員とかに変割るのが普通です。
待遇は会社次第なのでよく分かりません)。弊社も59歳になると60以降の勤務希望の有無のお訊ねが来ます。フルタイムでの勤務を希望した場合には、職位や給与水準も退職時点の状態がそのまま維持されるようです^^。
No.5
- 回答日時:
こんにちは、Bingです。
ご質問の内容について、ウェブ検索をしてみました。
高年齢者雇用安定法では、**企業が60歳未満を定年年齢として設定することは禁じられています**¹。また、**65歳までの雇用確保を義務付けています**²。そのため、生まれ年によって退職年齢が異なるという会社の規則は、法律に違反する可能性があります。
ただし、高年齢者雇用安定法は、**事業主が労働者と協議して労使協定を締結することを前提としています**³。そのため、事業主と労働者の間で合意があれば、退職年齢を65歳未満にすることも可能です³。
ご自身の会社の場合、労使協定があるかどうか、またその内容は何かを確認する必要があります。もし労使協定がないか、あっても退職年齢に関する条項がない場合は、会社の規則は無効となります³。
このような場合、どのような対応をすべきかについては、専門家に相談することをお勧めします。弁護士や労働基準監督署などが参考になるでしょう。
以上が私の調べた情報です。ご参考になれば幸いです。
ソース: Bing との会話 2023/8/8
(1) 【2020年版】高年齢者雇用安定法の要点をわかりやすく解説 .... https://www.ashita-team.com/jinji-online/labor/9 …
(2) 70歳定年も? 定年延長について知っておくべき10のこと:日経 .... https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00210/09 …
(3) 高年齢者の雇用 |厚生労働省 - mhlw.go.jp. https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
(4) 65歳までの「高年齢者雇用確保措置」 - mhlw.go.jp. https://jsite.mhlw.go.jp/kumamoto-roudoukyoku/li …
(5) 高年齢者雇用安定法の改正~70歳までの就業機会確保 .... https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
No.4
- 回答日時:
「65歳までの雇用確保」が義務づけられるのは、2025年4月からです。
現在はその経過措置の期間です。「65歳までの雇用確保」は本人の希望があれば65歳まで雇用を継続することを指し、希望しなければ60歳で定年退職してもいいんです。
No.2
- 回答日時:
厚生年金の報酬比例部分は支給開始年齢に合わせた経過措置が設けられており、それに合わせて継続雇用制度の対象者基準の適用も許されています。
根本的には、それまで60歳定年だった会社が65歳定年に変更すると、5年間定年退職者が出なくなって、退職金の積立額がいびつになりますので、2年に一度、1年ずつ延長する会社が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
給与見込証明書
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
労働組合専従者の給与について
-
辞めた会社が源泉徴収票をくれ...
-
給与遅配の対応
-
人身事故で会社の出社時間に遅...
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
大同生命について教えて下さい
-
シフトを作っている社員(チー...
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
住民票が天引きでない場合の離...
-
うちの会社の社長が逮捕されま...
-
雇用保険の1年以上とは
-
入社して半年経ってないのに賞...
-
計算に詳しい方! ご回答頂ける...
-
3月末退職時の夏のボーナスの支...
-
甥っ子と姪っ子へのお小遣い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の雇用形態を調べる方法っ...
-
領収書を発行した法人の代表者...
-
営業の交通費の出ない会社!!
-
男性って社会にでたら好きな髪...
-
給与の基本給のことで質問なん...
-
退職後、始末書の提出は必要?
-
知人がNTT東日本で働いています...
-
出戻り後の待遇(給与)
-
給与見込証明書
-
うちの会社の社長が逮捕されま...
-
労働組合専従者の給与について
-
単身赴任の赴任期限を決めてく...
-
ボランティアでの収入(交通費の...
-
会社員が芸能事務所に所属して...
-
中退金共済について、納得いか...
-
給与から天引きの「親睦会会費...
-
給与明細の内訳が勝手に変更さ...
-
図面の所有権
-
辞めた会社が源泉徴収票をくれ...
-
研修期間中に自ら、退職した場...
おすすめ情報