dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産経新聞サイトによると、

「同行スタッフが最終盤でヘロヘロになっていても首相は平然としている。外交が好きなのだろう」

と首相の外遊に頻繁に同行している官邸関係者が言っているそうです。

岸田外交、政権浮揚ならず 回数では安倍氏と遜色なく
https://www.sankei.com/article/20230808-BVMHJXBO …

さて質問です。「外交が好き」とは具体的にはどういうことなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 訂正があります。

    (元の文)そのかわりに日本語の文章の読み方が小学生なみですしね。
      ⇩
    (訂正後)そのかわりに日本語の文章の読み方が小学生以下と思うことがあります。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/09 16:19

A 回答 (6件)

慰安旅行が好き、て事ですわ。


何しろ、空自が運用する豪華な政府専用機で嫁さんを伴って
海外旅行に行けるのだから、庶民から見れば羨望の的ですわ。
只、安部元総理と決定的に異なる点は、彼がどんなに背伸びを
したり、ふかしたところで、国際社会からは全く評価されず、
記憶にも残らないと言う事ですわ。
多分、広島でのG7に出席した各国首脳は、誰一人「キシダ」の
顔と名前を憶えていない筈ですわ。
この事は彼が外相時代から指摘されていた事で、特に南鮮からは
手玉に取られ放題・舐められ放題でしたわ。

菅氏に社交性と十分な発言力としゃべりの巧さが備わっていれば
有害無価値な岸田に席を譲る必要はなかったんですわ。
ホントですわ(涙)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>菅氏に社交性と十分な発言力としゃべりの巧さが備わっていれば

菅氏には再登板のチャンスあり。しかもそんなに遠くない時期に

なんて、ふと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/09 16:02

文字通りの意味でいいんじゃないですか。



岸田さんは帰国子女で英語普通に喋れるし、酒も強い。おそらく時差ボケにも強いんでしょう。逆に国内にいれば悪口ばかり言われる。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>岸田さんは帰国子女で英語普通に喋れるし

そのかわりに日本語の文章の読み方が小学生なみですしね。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/09 07:39

外交は成否が分かりにくく短期的にはすべて成功と言えるからね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど短期的にですか。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/09 16:12

元・外務大臣ですから得意なんです。


外国の首相や大統領と会談をすれば、自分1人の
力ですぐ結果が出せます
物価や経済や福祉を良くするなんて、そう簡単ではないでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりませんがありがとうございました。

お礼日時:2023/08/09 16:11

ちがう ちがう


外遊好きは岸田祥太朗くんだろ
もー、しっかりしてくれよぉおぉぉぉ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりませんがありがとうございました。

お礼日時:2023/08/09 16:10

責められる日本にいたくないのと、血税をばらまいていい顔できるからです。

ほんとは祖国に凱旋したいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>血税をばらまいていい顔できる

総理大臣になったのは、いい顔したいため

だったんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2023/08/09 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!