
enough 名詞 to do 「〜するのに十分な◯◯」について、
質問があります。
この場合のto do は不定詞の形容詞的用法になるの
でしょうか?
なぜこのような質問したかというと、to doの動詞に
前置詞が付くときとつかないときがあるからです。
enough food to live on という表現をよく見ます。
something to write with みたいな?、、
「生き残るのに十分な食料」を英語にしようとしたとき、
survive on ◯◯ というのを見たことがあったので
enough food to survive on かと思ったのですが、
enough food to survive という表現しかみない気がします。
前置詞をいる時といらない違いはあるのでしょうか?
「家を建てるのに十分な釘があります。」は
We have enough nails to build a house with.ですか?
We have enough nails to build a house.でしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
これは enough 名詞 to do に限らず、たとえば live を例にとれば、単なる live なのか、live in にするのか、 live on にするのか、 live with にするのかってことでしょ。
No.1
- 回答日時:
>to do は不定詞の形容詞的用法になるの
でしょうか?
その通りですが、その事は後ろの動詞に前置詞がつくかどうかとは全く無関係だと思ってます。前置詞がついたら形容詞的用法で、つかなかったらちがう用法とかいう理屈を考えているのですか。
survive on ~(食べ物とか)
は成句でそれを使うかどうかという単なる発話者の選択です。Enough food to surviveでも十分機能します
全体的に示した例では前置詞はあってもなくてもいいかなと思います、ただし例外は、something to write withで、
something to writeだと何か書く内容の方をイメージしてしまいます。
もう一つ言えることはお示しのような例では前置詞は前の名詞とのつながりを意識したものといえると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 不特定のyouが主語の疑問文に対する応答法 2 2023/07/05 09:04
- 英語 提示文の構造について 3 2022/06/27 18:03
- ボランティア ウクライナ人からどういうこと? 6 2022/03/28 07:37
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 4 2022/10/10 20:02
- 英語 Implants have a round cross-section, whereas natur 3 2022/10/09 23:09
- TOEFL・TOEIC・英語検定 辞書における do とdoing はどういう用法、意味ですか? 4 2022/06/12 17:49
- 英語 「to不定詞」ではなく、「前置詞 to+名詞」しかとらない表現の規則性あるいは感覚について 1 2023/06/01 18:02
- 英語 提示した名言の"be to be able to do"の意味等について 4 2023/05/17 10:02
- 英語 "consider doing something"において"doing"の要否の判断方法について 2 2023/07/04 04:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
this weekendの前置詞
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
onlyの位置と前置詞について
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
前置詞 including
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
Congratulations on your weddi...
-
イタリア語の「di」と「della」
-
なぜ in ではなく on ですか?
-
英文法について。 副詞(almost...
-
前置詞の使い方 of とforの使...
-
It's worth it について
-
Where are you ?という文
-
前置詞+being +過去分詞
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
英語の表記について
-
be scheduled for 2:30 p.m
-
ofの後は動名詞化するんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「前置詞+(関係代名詞の)that」...
-
went ~とwent to~の違いを教え...
-
this weekendの前置詞
-
ofの後は動名詞化するんですか?
-
to不定詞が前置詞の目的語にな...
-
Invitation for ? to?
-
nearのあとにtoが付く場合と付...
-
英語の質問です He arrive at t...
-
「先週の金曜日に」を英訳すると…
-
be late for ではなく be late ...
-
go on a picnicやgo on a trip ...
-
「一考察」の英訳について
-
前置詞+thatはなぜいけないの...
-
onlyの位置と前置詞について
-
in detail と in details はど...
-
前置詞 including
-
of about って前置詞前置詞の形...
-
イタリア語の「di」と「della」
-
ofの後に節はとれるのでしょうか?
-
「5/19~5/20まで」を英語にし...
おすすめ情報