
今年高校卒業して新卒で就職しました。入ってすぐにある観光地の飲食店を1人で任されました。入って3ヶ月で会社が倒産し、詳しい説明もないままよく分からない会社の正社員へと移されました。変わらずその飲食店を任されていて、バイトの子が4人いるのですが全然入ってくれなくてほぼ毎日ワンオペでやっています。メニューが多く発注なども全て自分でやってるので全て把握できません。発注し忘れたものは2km以上先にある業務用スーパーへこの暑さの中歩いて買い出しに行かなければなりません。毎日本当に死ぬほど仕事に行きたくないです。この時期なので開店からお客さんが沢山きて常に6組くらいお客様が並んでいます。ワンオペなので提供が遅くなりお客様に文句を言われることも多々あります。休憩の時間もなく席数も少なく2階がイートインの席なので作って運んでバッシングしての繰り返しで本当に辛いです。人員不足なので仕方ないのですが仕事が嫌すぎて一昨日熱中症と嘘をつき仕事を途中で辞め帰りました。昨日はバイトの子がいたので新メニューの作り方を教えるために出勤しました。ですが今日はまた熱中症と嘘をつき仕事を休みました。もうどうすれば良いのかわかりません。辞めたいです。今日社長に電話したらいつくらいに退職出来るんですか?離職票は前の会社が倒産した時にもらいました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
18歳、19歳ですかね。
明日からお休み、連絡入れる必要もないです。
これから社会に出る、そこに漬け込んで舐めてますよね。
入社して3ヶ月で倒産、にもかわらず新卒採用しているだけでダメですよ。
率直に言って、計画倒産に巻き込まれた、事故ですよね。
労働基準署に体調が良くなったら行ってみて下さい。
敷居が高く感じるかもしれませんが、安心して下さい。
ふら〜っとぶらついていれば「ご相談ですか?」と声かけてもらえます。
過去の退職者も相談に行っていれば、社名出すだけで把握してくれています。
ワンオペ状態の企業には労働基準監督署はかなり厳しいです。
「経営人は求人出しても誰も応募しなくなり自分でクビしめるんです」
このセリフも言われると思いますよね。
だったら指導しろよ!と思いますけどね、仕事しなくても解決する、公務員的な思考なので。
明日から自由人ですね。
電話が来てもまともに相手する必要ないです。
倒産も書類上だけ、売掛金踏み倒して浮いたお金を次の会社の資本金にくみいれてますよ。
3ヶ月、良く頑張ったよね。
次の会社はしっかりと調べてから応募しようね。
労働基準監督署には必ず行くこと、これが担保なので。
明日の電話は「お客さん待ってるよ、お前早く行けよ!」で充分。
まぁ、世の中、こんな舐めきった無能が経営している会社の方が少ないからね。
事故、事故。 体調管理には気をつけてくださいね。
よく頑張ったと思いますよ、本当に。
No.2
- 回答日時:
今日電話すると、退職できるのは2週間後です。
ただ、別にお給料をもらえなくてもいいのであれば、明日から2週間後までは「欠勤」にしてくださいとは言えます。
会社としては当然「困る!無責任だ!」というでしょうが、「休憩もとれない、労基法違反の状態を放置していた会社の方が無責任だと思います。私は毎日ずっと困るどころではありませんでした。先に無責任なことをし続けていたのはそちらなので、礼を尽くす必要はないと判断しました。無責任ですが、引き継ぎはしません。明日から欠勤させてください」でいいのでは。
それでも何か言ってくるようなら「分かりました。労基に相談して判断します」。
もちろん社長に電話するときはスピーカーモードにして別の端末で録音しておいてくださいね。何かあるといけないので。
No.1
- 回答日時:
いつ辞めるかはあなたの自由です。
2週間を過ぎれば引き止めは出来ないというルールがあるだけです。
まだ十代のあなたに言うのは酷ですが、よくわからないままに従うことの怖さが分かったのではないですか?
自分の身は自分で守るのが社会人の常識です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
口うるさく言う人…。
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
仕事のミスが恐怖です。 仕事量...
-
よく就職で一番必要とされるの...
-
こんな辞め方卑怯ですか?
-
今日当日欠勤をしてしまい、明...
-
少人数の会社(営業所等)で勤...
-
バイト先でペアで仕事してる人...
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
ギフト・プレゼントに関わる仕事
-
誘われたけど自分には荷が重い...
-
会社を解雇され、仕事への意欲...
-
進歩がない
-
風俗で働きたいが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
無能のレッテルを貼られました
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
制服の返還
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
おすすめ情報