
こんばんは、初めて質問します
4月から新しいバイトを始めたのですが
その店の雰囲気や働いている人との相性が悪く
行きたくないと思っているうちに体調が崩れてしまい、今日当日欠勤してしまいました
欠勤を電話で知らせたのですが
店の人に「代わりを用意しろ」といわれ
連絡先を知っている人がいなくて、「無理です」と答えたら
「どうして知らないの?」と怒られてしまい
「ほかの人のメールアドレスとか知っておくのは当然だよ」と
とにかく代わりを用意しろと強い口調でいわれ
涙が出てきてしまい途中で電話を切ってしまいました
今も携帯の電源は切ったままです
責任感が無いというのは分かっています
甘えているし、自分が弱い人間であることも重々自覚しています
今回迷惑をかけてしまったのも謝らなければいけません
ですが、アルバイトのことを考えると吐き気がしてきて
頭も痛くなるし、実際吐いてしまうし、
今は涙が出てきて止まりません
できることならば明日からもう行きたくないのですが……
人としては最低ですが、どうしても足が重く行く気になれません
明日、働かず辞める事はできるでしょうか?
本当に恥ずかしい質問で申し訳ありませんが、
アドバイスくださると嬉しいです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別にそれほど気に病むことではないでしょう。
「無責任だ。」と言われたっていいじゃないですか。別にそのお店があなたの健康を守ってくれるわけではないでしょう?代替要員を確保するのはあなたの仕事ではありません。そうしたことをするために店長や管理職がいるわけですから、その人達の責任です。
第一にあなたが仕事をしたくなくなっている時点で管理職はその仕事を全うできていないということになります。管理職は従業員が継続して仕事を続けていけるように配慮するのが仕事なのですから。
どうしても行きたくなければずっと行かなければいいだけのことです。
何故あなたが仕事に行けなくなったのかはわかりませんので、店側が悪いのかあなたに問題があったのか判断できませんが、最悪給料の支払いを受けられないかもしれないことを覚悟できれば行かなければいいだけです(それでも法律的には店側は支払いを免れませんが)。
私も以前派遣社員を雇ったことがありますが、30歳過ぎでいきなり来なくなった人もいますよ。
じつは「体調を崩してしまったのは自分の責任でしょ」と
電話で言われましたが、あまり気にしないようにします
穴を開けることで職場の方に迷惑をかけるのは申し訳ないですし
今回、お店に迷惑をかけてしまっているので、
お給料は頂かなくてもいいと思っていますが
あす、電話で退職の意思を伝えるのとともに、もう行きたくないと伝えようと思います
30歳を過ぎた人でもそんな人がいるのですか……
私もそうならないように、今後は無理をしないように気をつけたいです
親切にご回答いただき、どうも有り難うございました

No.2
- 回答日時:
寝坊や無断欠勤は最悪ですが、就業時間前に連絡したのなら、まだ救われます。
病気や身内の不幸など、欠勤せざるを得ないこともあります。
どういう電話連絡のしかたをしたのかわかりませんが、店の対応も乱暴ですね。
本来は、そういう事態も予測しておくのが、賢明な経営者です。
退職の場合、法的には2週間前の予告が必要です。
ただ、病気などの場合は、この限りではありません。
あなたの場合、微妙ですね。
精神科に行って、診断書が出るかどうかです。
突然の一方的な退職は、最後の給料でトラブることもあります。
できれば、責任者とよく話し合ってください。
電話を受け取った人はフロアマネージャーという立場の方で
アルバイトの責任者であって店長ではないのですが
普段からとても厳しくて退職すると切り出すのが本当に怖いです……
退職には2週間前の予告が必要なんですね
こういうのは精神的な病気に当たるのでしょうか?
こんな症状になったことは無いので…お医者さんと相談してみます
給料は、もう無くてもいいのですが…そういうわけには行きませんね
勇気を持って話をしてみたいと思います
ご回答いただき、どうも有り難うございました
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
突然バイトに穴を空けるのはよくない事ですね。
でも、自分の体が示しているように あなたには限界だったのでしょう。
あなた自身も言ってるように責任感が無いかもしれません。
いやむしろ無いでしょう。
でも、限界に来たときに頑張ってはいけません。
これは絶対です。
いろんな意見があるでしょうが まずは自分の事を一番に考え
たら良いとおもいますよ。
明日働かずに辞める事は可能でしょうか?という質問ですが
何度もいってるように 可能とかではなく 体が限界なのだから
仕方ないですよ。
あまり自分を責めないでください。
助言には何もなってませんが・・・・。
迅速な回答ありがとうございます
責任感が無いのは本当にその通りです
ですが、体が拒否反応が示している状態では
今のまま働いていても、職場に迷惑をかけてしまいそうですね
おっしゃるとおり、今は自分のことを第一に考えて
アルバイト先の方には悪いですが、
明日には辞める意思を伝えたいと思います
前向きになれるまで少し時間を置いて、また新しい職場を探したいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです
会社・職場
-
アルバイトで怒られました
学校
-
-
4
アルバイトを休んだ翌日の挨拶について
学校
-
5
バイトの休みすぎについて
会社・職場
-
6
当日欠勤をしないなんて無理では?
子供・未成年
-
7
高校生がバイトを休んだときのお詫び
アルバイト・パート
-
8
最近の学生アルバイトはどうして気軽に仕事を休むのでしょう? もちろんバイトより学業学校イベント優先な
アルバイト・パート
-
9
仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
10
至急!!体調不良でバイト休むべきか
アルバイト・パート
-
11
接客業なのに風邪で声が出ません
風邪・熱
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
風俗で働きたいが
-
フリーランスに憧れる人はいる...
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
制服の返還
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
バタバタと仕事をする人を見る...
-
バイトの面接の答え方(無印良品)
-
コールセンター勤務で耳痛、肩...
-
親のコネを使って就職すべきか...
-
明日が中途入社の初出勤日です...
-
英文科卒の就職先
-
4年目になっても仕事がわかり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何で、新人に対しての放置プレ...
-
1日出勤しただけで、辞める人は...
-
仕事7ヶ月目。なかなか慣れませ...
-
コンサートと仕事がかぶってし...
-
「退職理由⇒暇だから」をうまく...
-
お恥ずかしながら まだスーパー...
-
私は、情けないおばさんですよね…
-
1日で仕事を辞めました!辞め...
-
4年目になっても仕事がわかり...
-
退職・・・後悔が止まりません。
-
デザインが楽しいと思えなくな...
-
計画を立てるのが好きな私に向...
-
無能のレッテルを貼られました
-
障害者雇用で入社しましたが仕...
-
前任者が仕事を全部引き継がず...
-
4月に入社して建設業の工事部事...
-
大学院卒なのに作業着着るって...
-
制服の返還
-
引継ぎ期間だけど辞めたい
-
長期出張が嫌!甘いでしょうか...
おすすめ情報