dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻から一方的に離婚を宣言され子どもを連れて出ていかれそうです。
前回の質問の続きになるので参照にして考えてもらいたいのですが、あれから夫婦で体調を崩しその時につい「お前だけじゃなくこちらも辛いんだ」というようなことを言ってしまいました。
それが逆鱗に触れ、以降離婚宣言された上でいっさいの会話をしてくれません。
LINEもブロックされ、こちらが伝えたいことが何も伝えられず困っています。
また離婚するならせめて他の人(親でも可)を入れてお互いの言い分を判断してもらいその上でこちらの非が大きいなら受け入れるということだけは伝えたのですが、他人は関係ない2人の問題、と言われて全く聞く耳をもってもらえません。
こんな時どうすればいいのでしょうか、2人の主観だけで離婚したくはないですしそもそも離婚されるほどの落ち度がどうしても思い浮かびません(そんなところが腹立つのかもしれませんが)
子どもも絶対渡さないと言われますし、離婚を考え直してほしいのですがどう行動すれば良いでしょうか?
頭が混乱してますがよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

今までの、地理も積もった結果だと思う。


あなたが分からないだけとかね。
でも、サインしないでいて見るしかないよ。
    • good
    • 0

離婚届にサインを書かなければ良いかと。



役所に離婚届不受理の申請を出しましょう。

裁判で争っても負けは無いかと。
    • good
    • 0

以下に、この状況を前向きに解決するためのアドバイスを提供しますが、法的なアドバイスや専門家の助言も含め、状況に応じて適切な方針を選択することをお勧めします。



冷静なコミュニケーション:
離婚宣言された後も、冷静なコミュニケーションを保つことが重要です。感情的な反応や口論は状況を悪化させることがあります。静かな環境で相手の意見や感情を尊重し、自分の気持ちも伝える場を設けてみましょう。

専門家の助言を求める:
弁護士やカウンセラーなどの専門家に相談することで、法的な権利や選択肢、解決策を理解することができます。専門家は客観的な立場からアドバイスを提供し、状況を整理するお手伝いをしてくれるでしょう。

子どもの利益を最優先に:
子どものことを最優先に考えることが大切です。子どもにとって安定した環境が保たれるように努めることは重要です。子どもの親権や面会交流に関する法的な権利を理解し、子どもの利益に合致するような提案を検討しましょう。

仲裁や調停の利用:
他人の協力を得て、問題を解決しようとする試みも一つの方法です。仲裁や調停のプロセスを通じて、公平な解決策を見つけることができるかもしれません。

時間をかけて検討する:
感情的な状況で急いで決断する必要はありません。時間をかけて状況を冷静に見つめ直し、どのような選択肢が最善であるかをじっくり検討することが重要です。

最終的な決断はあなたと配偶者の間でなされるべきですが、感情的にならずに冷静な状態で行動することが、良い解決策を見つけるためには重要です。専門家のアドバイスを受けつつ、状況を理解し、選択肢を検討していくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
まず一旦自分が冷静になれるよう努力してみます。
離婚はしたくないですが最終的には子どもにとって一番の選択ができるようにしたいです。

お礼日時:2023/08/16 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!