

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
参考文献です。一番下に3つ以上並列の例があります。
2つの場合もこれに準じると思います。
参考URL:http://www.geocities.jp/gibsccn/Japanese14.html
No.3
- 回答日時:
>「および」を句読点付きで使用することは文法(用例)的に間違いであるという解釈でよろしいのでしょうか。
間違いではありません。
「義務及び権利」のような、短い「モノ及びモノ」の場合は読点をつけないのが普通ですが、「義務を果たすこと、及び権利を行使すること」のような場合、及び、「義務を果たし、及び権利を行使する」のような場合などは「及び」の前に読点を打つことが多いでしょう。
また、先ほど私が地の文で使ったように、「……、及び、……」のように両側に読点を打つのもよくあります。
おっしゃるように、短い単語ではなく長い節を結ぶ場合の「及び」ですね。
ためしに日本国憲法のテキストでもなんでも結構ですから検索してみてください。(「あんなのはマトモな日本語じゃない!」というツッコミはご遠慮ください。)
ありがとうございます。大変良くわかりました。
本来は「良回答」としたいのですが、御一方しか選べませんので、単純に最初の解答の早い順で選ばせていただきました。助かりました。
No.2
- 回答日時:
AおよびB、並びにCおよびD、という使い方が普通です。
「または」が()、「および」が{}、「並びに」が[]という感じ。だから、この場合、句読点は入れません。この回答への補足
わかりやすい御説明をありがとうございます。
ただ、現実に多くの方が句読点をつけて使っているように感じます。「AおよびB」のA、Bが長い語句の場合などです。本来は、「ならびに」を使うべきなのでしょうが、大げさな印象になってしまうため「および」を使っているような気がします。「および」を句読点付きで使用することは文法(用例)的に間違いであるという解釈でよろしいのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) 彼氏についてです。 片道1時間ぐらい離れてる彼氏と付き合っています。 良い所 ・週5.6で泊まりに行 3 2023/07/20 13:11
- その他(お金・保険・資産運用) 高校時代の知人との人間関係について こんにちは、20代の社会人男性です。長文で失礼します。つい先日高 1 2022/05/17 11:20
- 哲学 句読点の記述の仕方について 記号論理学の本を読んでいたら文章の句読点が「、。」ではなく、 「, .」 3 2023/02/26 00:03
- その他(恋愛相談) 絵文字を使ったことがない彼氏 付き合って2ヶ月、 一度も絵文字を使ってくれたことがありません。 私が 6 2023/05/21 08:31
- 英語 提示文の名詞の副詞的用法(副詞的目的格)の共通点・分類名について 4 2022/09/09 09:45
- 高校受験 高校入試の過去問の使い方を教えてください! 2 2022/11/23 18:29
- iPhone(アイフォーン) iFaceのファーストクラスの内側のハニカム模様がついたら消えない?のでしょうか? この点だけ気にな 1 2022/11/25 16:44
- 日用品・生活雑貨 蕎麦殻まくら。 ドラッグストアでようやく念願の蕎麦殻を購入しました ・使用している方がいたら感想を教 1 2022/06/23 17:18
- 医療事務・調剤薬局事務 どちらの薬局の方が安いか、判定お願いします 1 2022/09/22 17:26
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
この「ね」はなぜ失礼になって...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
LaTeX文書の文字の置き換え
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
キャプションに対する句点の打...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
IME 2010で半角の句点と読点の...
-
2倍ダーシは ーー(文章) ーー...
-
「」と、 「」と~ のちがいを...
-
鍵カッコ内の句点について
-
メール2chツイッターで句読...
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
〜したり、〜したり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「また」の後ろには、常に読点...
-
たまに句読点を「.」や「,」で...
-
横書きで最後に読点がきたとき
-
「若しくは」に使うときの「、」
-
~しづらい?~しずらい?
-
「を」に読点「、」「,」は付...
-
〜したり、〜したり
-
読点がある場合、句点は必要か。
-
「」の中に。(まる)を入れる?
-
句読点の「。」をつけるかつか...
-
「及び」、「又は」の前の読点...
-
「対し」「対して」「に」の使...
-
(笑)の使い方
-
「A,若しくはB」「A若しくは,...
-
「こんにちは」って句点つける?
-
キャプションに対する句点の打...
-
2,3日、それとも2,3日、それ...
-
句読点のつけ方(文頭の「また...
-
なぜカギカッコ(「」)の文の...
-
私は将来先生になりたい。 この...
おすすめ情報