
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
見積書には、有効期間があります。
見積書には有効期間が記載されていますから、有効期間内なら、その価格での購入が可能です。
大半が見積書には、有効期間が記載されていますから、有効期限が記載されていない場合は、店舗にお問い合わせ下さい。
大手家電量販店でも、店頭とネット通販は別店舗って扱いです。
ですから、価格が違うこともあります。
ネットはネット価格で店頭なら、店頭価格ですので・・・
たまたま、店頭の方が安い価格での見積が出たと思うのがよい。
No.3
- 回答日時:
見積もりは、見積もりした時の金額です。
購入するときに価格が変わっていれば変わりますよ。
昨日見積もりして今日値が上がっているのを確認した、
なんてことであれば、見積金額でいけるかもしれないけどね。
もしくは、正規の再見積もりよりは下げてくれるかもしれない。
そこはお店の裁量次第です。
No.2
- 回答日時:
基本的には見積書でしょう。
ただ、その見積書に有効期限があるでしょう。
といっても、店が売る気が無くなれば、【その商品の在庫切れしました。】と、なんとでも理由つけて断るでしょうね。
No.1
- 回答日時:
「見積書」には有効期限が有ります。
特に記載されていなければ、飽くまでもその見積書の作成時点での見積もり価格ですから、値段が変動していれば「現在価格」が適用されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 新車 値引きしてもらいすぎですか?? 5 2022/07/14 12:28
- 冷蔵庫・炊飯器 満足度の高い炊飯器 5 2022/04/25 19:29
- 金銭トラブル・債権回収 購入手続き後の値上げ 4 2022/06/29 18:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- 消費者問題・詐欺 法律に詳しい方、ご回答いただけると幸いです。 ある家電の修理を依頼したところ、見積額が1万円程という 10 2023/06/28 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) こんにちは。質問です。 今更ですが、これはぼったくりかどうか当てはまるのでしょうか?現在大学生のもの 2 2022/12/28 11:18
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- 価格.com 家電量販店で一番安い店ってどこでしょうか? 3 2022/11/08 21:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見積もりを断る返事は出すもの...
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
見積内容などに了承してもらう...
-
初めて絵のご依頼を受けて納品...
-
金型の数え方
-
アクセス 削除するレコードを含...
-
特殊サイズのロールカーテンを...
-
見積書の製本方法
-
制作キャンセルの対応について
-
大手家電量販店で見積書をとっ...
-
他社の見積もりを代筆するのは...
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
エクセルで見積額に合うように...
-
WEB制作における諸経費と制作費
-
複数の業者に見積もりを出して...
-
発注書の詳細で困っています
-
見積書の番号
-
見積書の出し方
-
P/Iとは何の略?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕入先から見積書をもらったの...
-
見積内容などに了承してもらう...
-
見積書、受注書、契約書、に「...
-
上司から「これExcelで打ち出し...
-
見積もりを断る返事は出すもの...
-
1年前の日付で見積書を発行して...
-
2社から同じ見積り依頼が来た...
-
見積書の発行日時変更は一般的...
-
見積書の「不良率」、「利管費...
-
金型の数え方
-
上司から業者から出た見積を0.7...
-
他社の見積もりを代筆するのは...
-
ビジネスに詳しいかた教えてく...
-
お見積もりとご見積もり
-
見積書の番号
-
見積書の有効期限について
-
見積仕様書の書式について
-
見積もり書をEXELで作ったら突...
-
見積書の製本方法
-
P/Iとは何の略?
おすすめ情報