アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦共稼ぎ(子なし)の夫側です。
私の方が収入多い事理由に、住居費、生活費、水道光熱通信費その他諸税は全て私が払ってます。老後の貯蓄も併せてやってます。妻は働いているので必然的に家事分担となります。
妻側は、男が養うのは当然というスタンスで、自身の稼ぎは生活費に入れません。僅かながら貯金をしてるようですが、今後の使途も明らかではないです。
話し合いが成立しない、根本的な問題があります。
何と言いますか、そんなこんなで損得勘定しか働かず、我慢して関係を続けようか悩んでます。良い相談場所をどなたか教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

奥様のスタンスは書かれている通りであったとしても、結婚後の収入は夫婦の共有財産です。


共有財産なら夫婦で話し合って使途を決めるべきと思うのですが、そこを主張しても聞く耳を持ってくれませんか?
持たないなら、それを理由に離婚ができそうです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あまり聞く耳は持たないですね

お礼日時:2023/08/20 15:45

すみません、共有財産というのは「法的に」共有財産ということです。

    • good
    • 0

>話し合いが成立しない、根本的な問題があります。



質問者と妻のコミュニケーションに問題があるとしたら、その理由がわからないと解決にならない
    • good
    • 1

コメント失礼いたします。



話し合いが成立しない状況はどのような状況なのか見えにくいですが、
根本的とおっしゃられている通り難しくさせているようです。

しかしながら、
専門家などに相談するにせよ
ご自身の明確な意思を決める必要がありますね。
相談して決めるというのは、
確かにあるのですが、
現実の社会で起こりうることの殆どは
ご自身が判断して決断することの連続です。
その結果失敗も成功もあるでしょう。
それは生きた経験となり今後の
人生に置いて大いに役に立つことでしょう。

しかし、
難しく大切な決断だとは思います。
誰かに背中を押してほしいこともありますね。

誰かに自身の人生のハンドルを他の誰かに握らせてはいけません。
自分が操作して人生を乗りこなす必要があります。

どなたかへの相談というものは、
自身が出した回答の答え合わせに使わないと、
いつまで経っても自分で重要な
決断ができないと言うことになりかねせん。

問題も課題もやれることの選択肢もきっと多くはないでしょう。
力強く難問に立ち向かうことをご提案させていただきます。

とはいえ、
これでは内容の回答にはなりませんね。
ですから、
地道に得たい未来に向かって
コミュニケーションを取り続けてください。
諦めてはいけません。
全てやり尽くして、
手札がなくなったときに、
最後のカードを切るしかなくなる状況にしなければなりません。
でなければ後悔と妥協に埋もれてしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

地道なコミュニケーション。一番の難題ですが、一番大切ではあると思います。

お礼日時:2023/08/20 15:45

こういう考えの人が増えたから離婚も多い。


そもそも結婚しない人は稼ぎをあてにされたくないからでしょうね。
    • good
    • 4

我が家の場合ですが、結婚当初から妻である私の給与はほぼ手をつけず、全体のお金の管理をしていました。

(現在もそうです)
夫の給与だけを使った方が分かりやすく管理しやすいので、特に何の相談もなく3つの通帳を使って管理するやり方を初めて、時々まとまった額を定期預金にしたことなどを報告してます。
結婚してからの収入は共有の物だとするとどちらの財布から出るお金でも同じです。
ですが、妻が自分の給与から好き勝手に使っているとすれば質問者様が考えるよりも貯まらない流れが出来上がりそうな予感がします。
それなら財布を一つにする、主に質問者様が管理する、ということにすればいいのです。
今のところ妻が好き勝手していて質問者様が弱腰なら流れを変えるのは容易くはありませんが、死ぬまで金銭的に支配される訳にはいきません。
既に何か保険には加入されているでしょうか?
保険を検討するということでFPに相談するのも良いのではないですか?
実際に保険に入るかどうかは別にして、話のついでに管理の仕方や収支について指摘されれば考えは変わりませんかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
人間簡単には変わらないと思います。
あとは自分が損しない事を考えていきたいのですが、保険FPは正論を言われるので、妻側は拒否するでしょうね。

お礼日時:2023/08/20 15:44

で、使いまくってるの?嫁さん。

着飾って、買いまくりなのかな。君はどう?好き勝手使ってる?
俺はもう40年の付き合いになるけど、結婚前からボーナスってものを自由に使ったことがない。全部渡して、月2万の小遣いもらってる。嫁さんも働いてるけど、総額は知らん。全部どんぶりで行ってる。だから、騙されていたとしたらという状況はあるけど、目に見えて俺が車をもう10数台、バイクもありのしたい放題だし、嫁さんにもって使ってもらわないと俺使えないじゃんって感じ。それでも、先日トイレ2、洗面所、風呂、エコキュートのリフォームキャッシュだったぜ。そんな貯めてたんやって感じ。
君の話聞いてると、夫婦ってよりは共同生活って感じに思う。まずは、話し合い、どこか相談するところってよりは、嫁さんの把握じゃないかな。生活費と言うか家計はどんぶりではないわけ?そこがすでに夫婦ではないんだけどな。今更別々をちゃんとしようってのが失敗だろうな。多分離婚するで。是正すると。
    • good
    • 2

女の稼ぎなんか当てにしないの普通だと思うけど。


対等なら結婚しなきゃいいじゃん。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通ちゃうと思うよ

お礼日時:2023/08/20 20:03

こんにちは。


>自身の稼ぎは生活費に入れません。
>僅かながら貯金をしてるようですが、今後の使途も明らかではないです。
>話し合いが成立しない、根本的な問題があります。
→これらは全ていけません。
 貴方方は夫婦ではありません。同居人です。
 夫婦の場合の家計の大原則
 1.お互いに収入を公開する
 2.家計の負担割合は話会いで決める(10:0もありうる)
 3.早来の備えも、全収入から割り当てる
 4.それぞれが必要なお金(小遣い)も話会いで決める

上記、話会いが出来ないのであれば、今のうちに離婚しましょう。
今のままだと将来必ず大もめで離婚することになります。
    • good
    • 0

良い相談場所ということですが、奥様との今後の関係をどうするかの相談は、身内や友達や信頼できる知り合いがいいと思います。


行政や民間でその手の相談は難しいかと。強いて言うならカウンセラーや(海外では夫婦の問題について夫婦でカウンセリングを受けるそうです)かな。

お金の使い方を見直したいという相談なら、保険の窓口など保険関係に一緒に行って各々積立てを組んでしまうのもアリだと思うのですが、多分奥様側が嫌がりそうですね…。

私が質問者さんの立場だったら、奥様と話し合いをして支払いと貯金と家事分担の見直しを話し合う&お互いに開示するよう求めます。
奥様が話し合いすらしないのなら、不公平云々ではなく、奥様と信頼関係が成り立たないという理由で離婚を視野に入れます。

質問者さんは、男が養うは当然ではなく、お互い貯金など正しく公平なお金の使い方をすべきと思ってて、奥様はそう思ってない。
どちらが間違ってるではなく、考え方の違いです。
でしたら話し合って落とし所を見つけるか、どちらかが譲る、離婚、の3択しかないですもんね。

私は妻の立場で、質問者さんとおなじ考え(男が養うとは思ってない)です。夫より収入が高いので生活費全般負担し、家事分担も8割やってますが不満はありません。
夫の収入と使い道が全てクリアー(子供用の積立てと老後資金)になっていて、不安がないから不満がないのだと思います。

なんとか話し合で解決するといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。分担が明確であるならば納得でしょうね

お礼日時:2023/08/24 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!