
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
合計5点は、合ってます。
8月の違反日から一年以内に1点の違反をすると免停。
但し、違反者講習(1日or2日)を受講すると点数は戻ります。
2点以上に違反をすれば、免停。
違反点数により、30~180日の免停。
免停講習を受講すると、試験成績により、
30日免停の場合は1日の免停、それ以上の場合は
最大半分の日数になる。
10点以上の違反をすると免許取り消し。
全ての運転免許が取り消しになります。
軽微な違反を1年以内に繰り返した場合、
3年以内の違反点数の累積で判断されます。
No.4
- 回答日時:
4月の違反の前は?
2年以上何もしてないのかな?
してなければ、4月の点数は3ヶ月で消えます。
だから、4月の日にちと7月の日にちが重要かと。
8月の違反日時から1年で累積点数は、消えます。
次、2点の違反をすれば、免停です。
ただ、今がどうか分かりませんが、3日間も講習受けるのかな?
1日だけの時しか知りません。
30日の免停は、講習受ける日だけで講習を受けて簡易テストをすれば、ほとんどの人は、29日の短縮となります。このテストで短縮にならない人は、凄い人ですからね。
点数制度ね。
https://matome.response.jp/articles/2094
15点というのは、免停歴のない人が免許取り消しになる点数ですから。
免停になると、今までの累積点数は、無くなり次のステージに進むのです。
免停歴1回は、累積4点&5点で免停60日、累積6点&7点で免停90日、累積8点&9点で免停90日、累積10点で取り消しです。でも、累積10点では、取り消しにはなりにくいかな。180日の免停に軽減されるのがほとんどです。12点以上の違反をしたら、問答無用の取り消しです。
そして、免停歴2回になり、累積2点で90日、累積3点で120日、累積4点で150日、累積5点で取り消し。これも、スピード違反6点では、取り消しになることはないかもね。
ただ、ここまで行くと免停期間が長いのです。
一時停止で検挙されても、長期免停ですからね。
そして、免停中の運転で無免許で取り消しとなります。
もう一言
あなたの違反内容。
正直、道交法をなめてるよね。
1年間無事故無違反で、点数は戻ってきます。
こういう違反の仕方をする人は、免停歴2回になり無免許運転で捕まり取り消しとなる可能性は高い。
違反の点数は、免許の種類別ではありませからね。
あなたに対する点数だと思ってください。
【原付1種】は、やばいよ。捕まるよ。
気をつけてね。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
①22/8月(ゴールド免許の時)・・・1点かな。
⇒22/11に0点(https://www.takaragaike.co.jp/ihan/gaiyou.html の一番下の特例の2番に該当)
②23/4月・・・1点
②' 6月に小型二輪取得
③23/7月・・・2点
④23/8月・・・2点
〈1〉以上であれば、現在は前歴0回+点数5点と考えられます。
〈2〉来年6月までは、小型二輪免許に対する初心運転者期間です。この期間中に、小型二輪免許が必要な自動二輪車を運転していて違反をして、その点数が3点以上(ただし、3点×1回での3点を除く)になった場合に
https://www.takaragaike.co.jp/ihan/shosin.html
に則って処分を受けます。
今年の7月と8月の違反が両方ともに小型二輪での違反の場合、この制度による処分を受けます。
この制度による免許取り消しは小型二輪免許だけの取り消しです。また、再取得のための欠格期間はありません(下記〈3〉によるものを除く)。
普通免許と原付免許については、既に初心運転者期間の対象ではありませんので、原付バイクや普通車での違反点数は、この制度には関係ありません。⇒これは重要。
〈3〉④の違反日から無事故無違反で1年経過すると、点数の5点はリセットされます(https://www.takaragaike.co.jp/ihan/gaiyou.html の一番下の特例の1番に該当)。
〈4〉もし、④の違反日から1年以内に1点×1回の違反をすると、軽微違反者講習(https://www.takaragaike.co.jp/ihan/keibi.html )の対象になると考えられます。2点×1回では累積7点となりますので、この対象にはならないと考えられます。
いずれにせよ、まずは〈3〉に基づき、1年間無事故無違反であらせられますように。
No.2
- 回答日時:
> 23年4月に2段階右折違反1点
> 6月に小型二輪取得
> 7月に第一交通帯を走ってなくて違反2点
> 8月に歩行者優先時間帯侵入で違反2点
お話からして、上記の時系列は正しいと思います。
あと、原付免許の取得日と、普通免許の取得日を教えていただければ、免停になるかどうかとか、初心者講習の対象になるかどうかの判断ができます。
ありがとうございます。
原付は平成6年
普通免許が平成8年
と30年から28年も前です。
思い出しました。約1年前ですが
22年の8月に右折禁止で違反してました。
ただこの時はペーパーゴールド免許の状態。
確か3ヶ月間でリセット云々
まとめますと
①22/8月(ゴールド免許の時)
②23/4月
③23/7月
④23/8月
免停や講習話は来てないので多分①はカウントされてないかと、、、
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 違反点数についての質問です 15年前にスピード違反で免停。1日の処分者講習を受けました。2017年2 2 2022/06/12 16:12
- 運転免許・教習所 免停についてお伺いします。 1 2023/08/16 20:30
- 運転免許・教習所 運転免許更新について 6 2023/01/21 10:01
- 運転免許・教習所 一旦停止取締まり対策で5カウント停車・・「取り締まり側」はどう感じているでしょう?仕事と割り切る? 7 2023/08/07 11:15
- 運転免許・教習所 どなたか教えてください。 2021年5月に運転中のスマホ使用で罰金を払いました。ゴールド免許でした。 4 2023/05/28 12:22
- 運転免許・教習所 次の免許更新もゴールドになりますか? 0 2023/05/16 18:35
- 運転免許・教習所 運転免許証の免停手前の通知はハガキで来ますが 1年間無事故無違反で点数が戻った場合の通知のハガキきま 10 2023/07/23 08:37
- 運転免許・教習所 免許点数について 去年6月に人身事故を起こしてしまい、免停になってしまいました(90日)。10月に免 2 2023/05/12 10:32
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 運転免許・教習所 さっき交通違反して、累積違反点数が7点になってしまいました。 これって免停処分ですよね? 違反した日 7 2022/09/17 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者講習と免停になる前に…
-
免停中の場合
-
免許とったら学校にばれる?
-
免停はいつから始まる?
-
二輪の二人乗りについて
-
技能講習(フォークリフト、玉掛...
-
明日、AT車の卒検です。緊張し...
-
上位免許を取得すれば点数は回...
-
なんとかゴールド免許になれな...
-
初心者講習、違反者講習
-
免許の点数が免許センターでボ...
-
速度取締りについて
-
初心者講習の再試験について
-
交通違反
-
教習での復習と補習の違いって...
-
普通自動二輪免許をもっている...
-
バイクの免許を持っていたら、...
-
普通免許を持ってますが普通二...
-
DIO(AF18)ボアアップについて
-
AT限定小型二輪の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日、AT車の卒検です。緊張し...
-
高校生が車運転していて(免許取...
-
バイクの持ち点について教えて...
-
免許をとったら学校にバレるん...
-
技能講習(フォークリフト、玉掛...
-
運転免許(緑色)違反しました
-
原付講習 ばれる??
-
大型自動二輪免許を取得すると...
-
これって免停? 23年4月に2段階...
-
普通自動二輪小型AT免許の限定...
-
なんでほとんどの人間は当たり...
-
先程至近距離で初心者マークの...
-
免停で出頭日に出頭できません...
-
なんとかゴールド免許になれな...
-
一方通行を原付で逆走 何円罰金?
-
二人乗りの違反後について
-
高校生での自動車免許
-
3ナイ & 4+1ナイ 運動...
-
違反したのに、なぜゴールド免...
-
初心者講習・免許点数制度
おすすめ情報